プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2014年12月31日

【2014年、強く感じたこと】 やはり基本・原点は家族!

2014/12/31
【2014年、強く感じたこと】
やはり基本・原点は家族!


息子のDさんは2013年3月
娘のCさんは2014年4月
二人の子ども達が親元を離れて
夫婦二人の生活が始まったのが2014でした。

CさんもDさんも
それぞれの目標に向かって
一歩一歩前進した一年。

妻のAさんとしみじみ話すことは、
子どもたちの頑張りのこと。

そしてそんな子どもたちに刺激を受けて、
我々もチャレンジする!

家族の中で正のスパイラルが旋回して上昇する
そんな感覚に喜びを感じた2014。

生活や人生の基本単位が家族、
家族の絆、意識の繋がりを強くすること!
その重要性を強く感じた一年でした。

家族全員が更にパワーアップする2015を目指して!

ホップ・ステップ・ジャーンプ!




来年もこのブログ共々
家族をよろしくお願いしま〜すっ♫






いつもありがとう  


2014年12月30日

【早く日本に帰りたかった?】 到着して彼が感じたこととは…

2014/12/30
【早く日本に帰りたかった?】
 到着して彼が感じたこととは…

息子のDさんは
短期の海外体操合宿に参加して、
昨日帰国しました。

合宿先はオーストラリアのシドニー。
かなりワクワクして出かけたと思います。

ところが、到着した2日目には
日本に帰りたくなったそうです。

いったい彼に何があったのでしょうか?


ホテル周辺が辺鄙な場所だったのかもしれません。
練習後に繰り出す場所が少なかった。

店は午後7時に閉店する。
だから練習後に買い出しが出来なかった。

ジュースの自販機は無い。
だからホテルで湯を沸かして冷まして飲んだ。

飲食店の床にゴキブリの死骸が放置されていた。
店員は見て見ぬ振り…

スーパーの店員は
買った商品をショッピングバッグへ投げ入れる!

飲料が異常に高価で
普通に5ドルくらいする!

レストランの食事はマズイ…
特に米はパサパサで最悪。

その他にいろいろ
などなど…


彼にとっては衝撃的だったのかもしれません。

国が違えば文化や習慣も違う。
だから当たり前。

ジャパン品質がいかに凄いか!
便利! コスパが高い! 清潔! 心づかい!

その違いを知れたことは
彼にとって良い機会だったと思います。

日本という恵まれ過ぎた場所にいたら
その特別なことに有り難みを感じなくなってしまう。






いつもありがとう


<おまけ>
本日は実家で餅つき!
  


2014年12月29日

【充実していなかったこと?】  車の中でAさんと話したこと・・・

2014/12/29
【充実していなかったこと?】
 車の中でAさんと話したこと・・・


息子のDさんが帰国して
年末年始はそのまま京都のお友達のお宅で
預かっていただけるということになり、
Aさんとご挨拶を兼ねて
京都を往復しました。

長い道中、
Aさんといろいろ話をしました。

いろんな話の経緯から、
私が最近受けた研修の話になり。。。


その研修は、
50歳を過ぎた人に
これからのキャリアを
自発的に考えさせるもので、
かなり身になる内容でした。

この研修を受ける前に、
宿題を仕上げる必要がありました。

それは、
入社してから今までの
会社や家庭における出来事を書き出して
それが充実していたのかどうかということを示せ、
というものでした。


かれこれ26年以上経過していることを
思い出すにはかなり時間を要しました。

思い出されたことは、
辛かったり苦しかったり、
そんなことが多かったと思います。

その時は、充実していたとは
到底思えなかったし、思い悩んでいたと思う。

しかし、そのことがあったからこそ、
成し遂げた達成感も大きかったことは事実。

今思えば辛く苦しいこと全て含めて、
充実していたと思える。

本当に、充実していなかったことなど
「無かった」 って思える。

コレが50歳を過ぎるということか。
それとも病気をして考え方が変わったのか。


ただ、
ひとつ確実に言える事は、
思い悩んでくよくよしていた時間は、
必要だったかもしれない。

けれど、
確実にその時間はロスしていたということ。

くよくよ思い悩んでいる時は、
思考も停止して体も動かないことが多い。

ただ、時間が流れていた期間になる。

限られた時間、限られた人生だから、
進むことを考えないと本当にもったいない。

だからもう、
そんな時間は一時も使いたくない。

そのためには、
考え方や癖を変えること。

それだけで、
平等に与えられた時間という
どんどんと流れ去っていく資源を
有効に使える。


そんな話。






いつもありがとう


<おまけ>
息子Dからのオーストラリア土産がコレ!



なんだか分かります?(笑)
  


2014年12月28日

【肝心な時にインクは無くなる】  本日のノルマ達成できず・・・

2014/12/28
【肝心な時にインクは無くなる】
 本日のノルマ達成できず・・・


何とか年賀状のレイアウトも終わり、
送付リストも完了して
さあ! 印刷ぅ~
って時に

何やらインク残量が怪しげな予感。


今回の年賀状は
富士山の夜明けを背景にしているので
シアンインクの減りが速い!!

インジケータ画面のシアンは
刷っていくたびにみるみる減っていく。

このドキドキ感・・・

で、
41枚目でアウト。






既にホームセンターは閉店時間。

本日終わるはずだった年賀状は
明日に持ちこされました。。。


こういう時、
なぜかシアンだけが取り置きしてない。

その他の色はあるのに。

そして、

シアンが無いだけで、
ブラックインクの宛名印刷も出来ない。

だから、
年賀状業務は完全ストップ!


急いでいる時に限って、
こういうことよくある気がするなぁ。。。



「備えよ常に!」






いつもありがとう
  


2014年12月27日

【久しぶりに父との時間】  目が殆ど見えなくなってしまった

2014/12/27
【久しぶりに父との時間】
 目が殆ど見えなくなってしまった


このところの忙しさで
暫く見舞いに行けなかった父のところ。
(父は脳梗塞で左半身麻痺の要介護)

髪の毛も伸びてしまったと
母から聞いていた。

新年を迎える前に整えてあげたい。

途中、好物の酒饅頭とネクターを買って
午後から父に会いに行った。





父は成人式を迎えるCさんを
しきりに気にしていた。


「Cは晴れ着で来てくれると
 お母さんが言っとったぞぉ・・・」


前撮りの写真を
iPadで見せてあげた。





「Cの晴れ着、何色かわかる?」


「・・・・   」


殆ど目が見えなくなってしまった。。。


今年の1月6日に倒れて1年。

もう駄目だと誰もが思う状態から
よくここまで回復したと思う。


年末は実家に帰って
いっしょに新年を迎えられることに
幸せを感じる。

今まであたり前すぎて
感じられなかったこと。


正月3日には
Cは晴れ着で病院を訪問してくれる。

どうか、
その姿を記憶に刻んでほしい。







いつもありがとう
  


2014年12月26日

【祝!1000日ブログ達成】  まだまだ通過点?・・・

2014/12/26
【祝!1000日ブログ達成】
 まだまだ通過点?・・・


2011年の夏、
病気をきっかけに
同じ病気で苦しむ方々に
勇気を与えられたらと始めたこのブログ。

2012年の4月1日からは
1000日間は毎日更新すると決めて
続けてきました。

そんなブログが
本日、連続1000日を達成しました~♪


って、実は、
これからも続けていくので
単なる通過点です。。。


当初(2012年春)は、
病気や健康に関する記事、
講演会やセミナーへの参加記事。

夏からはランニングを始めて
初めて知る感覚に魅了されました。
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e407711.html


読み返してみると、
今より貪欲さが出ている。

知ろうという欲求や
変わろうとする焦りのようなエネルギー。

ところが、
最近の記事はなんだか軽いなぁ。。。(汗)



人生コツコツです!







いつもありがとう




<おまけ>

久しぶりに近くの公園で
ヒルクライムジョグをしました。


フィニッシュ後で疲れてます。。。(笑)




  


2014年12月25日

【やってきたこと以上は出来ない?】  富士山マラソンを振り返って

2014/12/25
【やってきたこと以上は出来ない?】
 富士山マラソンを振り返って


小出さんの著書について
感想を述べるfacebookの投稿を見たとき、


「マラソンは人生そのものか?」


などという想いがよぎっていました。


「なぜ20キロ辺りから
 足が攣りだしたのだろう?

 普段の練習では
 あり得ないのに、なぜ本番で?」


その答えは後から分かりました。

それの主な原因は食事です。


初めてのフルマラソン挑戦に対して
排泄のことを心配していました。

直腸が切除されているので
途中で便意をもよおすと
我慢できない状況が予想されました。

この状態を徹底的に排除しようと、
レース前の食事を制限しました。

前々日に腸内が空になるように
下剤で調整したり、、、

前日や当日の食事量を制限したり、

要するに、
普段の練習における食生活から
大きく外れた状態で本番に臨みました。

このため、
走りきるためのエネルギーが
早々に枯渇して起きた痙攣だったと
分析しています。

ですから、最近は
食事に関して特別なコトはせず、

普段どおりの量や内容そしてリズムを
崩さないことを前提に練習しています。

練習においても
出来るだけ距離を稼いで
体に過酷さを記憶させるようにしています。


次の本番には
普段どおりのリズムで臨みたい。

やってきたこと以上は
なかなかフルマラソンの本番では
発揮できない。

だからコツコツと
普段から積み重ねていくしかない。

それ以外に
目標を達成する方法はない。


「マラソンは人生そのものか?」


縮図だと思った富士山マラソンでした。







いつもありがとう







<おまけ>

文中の小出さんの著書とは以下です。
(クリックでアマゾンへ飛びます)


  


2014年12月24日

【便利になったなぁ~】  MicrosoftのOneDrive

2014/12/24
【便利になったなぁ~】
 MicrosoftのOneDrive


クリスマスイブの夜
パソコンのソフトをゴソゴソと
更新していました(笑)

かれこれ10年ほど使っていた
Microsoft Office 2003

コレを
Microsoft Office 2013へ


一番変わったところは
OneDriveというクラウドと
接続できるということ。

クラウドにファイルを置くことによって
どこからでも、どの端末からでも
最新のファイルへアクセスして
更新が出来る!

自宅のパソコンのデータは
iPadとiPhoneに入れたOffice app から
簡単にアクセスできるようになりましたし
iPadやiPhoneで簡単に更新や変更が
出来るようになりました。





セキュリティ面は
多少の心配がありますが、
利便性は格段に上がりました。







いつもありがとう  


2014年12月23日

【ジャンプで影絵?】  朝ラン後の密かな楽しみ・・・(笑)

2014/12/23
【ジャンプで影絵?】
 朝ラン後の密かな楽しみ・・・(笑)


朝ラン後の低い太陽を背に受けて
密かな楽しみを実行した。

確か製図用コンパスは
こんな形をしていたと思う。





製図用コンパスの中でもこのタイプ(笑)






そして、少し前に撮ったのは
ほぼ完璧なコンパスジャンプ!!





次はどうする?
ハサミ? 分度器? シャープの芯?







いつもありがとう  


2014年12月22日

【アイシングは本当によく効く】  LSDで痛めた外脛骨が改善?

2014/12/22
【アイシングは本当によく効く】
 LSDで痛めた外脛骨が改善?


週末は出来るだけ長く遠く走って
持久力をつけようと練習しています。

先週末は30キロを走りました。

ところが、
このごろ土踏まずの上のあたりに
鈍い痛みを感じるようになりました。

ネットで調べると
まさにコレっていうのがありました。


有痛性外脛骨
http://kotoseikeigeka.life.coocan.jp/10yutuuseigaikeikotu.html


確かにソコが痛むのです。





週末のランニングの後も
やはり痛みが出ていました。

そこで、痛い箇所に
アイシングをしてみました。

冷たさで痛くなるくらいに冷やして
暫くしてアイシングを外す。。。

コレを数回繰り返します。


朝起きたときに痛んでいた足は
次の朝にはすっかり良くなりました!

アイシング恐るべし♪










いつもありがとう  


2014年12月21日

【iPad Air2 のカバー】  この値段でこのクオリティなら合格?

2014/12/21
【iPad Air2 のカバー】
 この値段でこのクオリティなら合格?


最近手元に来た iPad Air2

裸で使っていましたが、
やはりガラス面や裏面を保護したくなり
ネットで物色していました。

目に留まったのがMS factoryのこのカバー↓↓↓



(※クリックするとアマゾンへ飛びます)


本日届きましたので
早速ためしてみました。

まずビックリしたのが、
コストパフォーマンスの高さです。

カバーはガラス面と裏面を覆う2枚構成で、
それぞれ単独でも使用可能。


ガラスカバーは三つ折タイプ
後ろカバーはウレタンのつや消し加工



ガラスカバーのヒンジは磁石になっていて
本体には磁力で吸着します。

磁石の吸着力はご覧の通り。

カバーを閉じると
スリープモードになるスグレモノです。



ウレタンのカバーだけでも使用可能。



ウレタンカバーのヒンジ側は
磁石の脱落を防止する形状になっています。



このようにガラスカバーの磁石は
ウレタンカバーによってホールドされ
磁石が脱落する事はありません。





三つ折のガラスカバーは
こんな感じでスタンドになります。



上面からの外観



裏面からの外観
アップルマークが透けて見えます。


かなりおススメですよ~♪



(※クリックするとアマゾンへ飛びます)






いつもありがとう  


2014年12月20日

【エアコン交換】  ダイキンのストリーマー技術って?

2014/12/20
【エアコン交換】
 ダイキンのストリーマー技術って?


リビング・ダイニングで約10年使っていた
エアコンの効きが悪くなったので
本日交換しました。

ダイキン製のエアコンで
ケーズデンキ開店セールの広告の品(笑)

割安なベーシックモデルで
お掃除とか加湿とかの機能がない
かなりシンプルな製品です。

安い割りにパワーが高く(冷房が5.6kW)
ちょうどパワーが欲しかったので
即決しました。



売り子さんは、


「ストリーマ技術が凄いんですょ~
 シャープさんのプラズマクラスターより
 何倍も凄いんです!」


なんだかよく分からないので
適当に相槌を打っていると、


「これより電気代がかからないのが
 こちらの商品で、年間・・・円の・・」


「あのぉぉ 
 あの安いのが欲しいんですがっ」



さて、
ストリーマって何だろう?

ダイキンのホームでは
こんな風に説明されています。


***************************

「ストリーマ技術とは」

ダニ・花粉・ウイルスを代表とする、
有害タンパク質・有害物質を
分解する技術です。

プラズマ放電の一種である
「ストリーマ」放電を用い、
その分解力を熱エネルギーに例えると、
太陽の16個分に匹敵します。


「ストリーマ放電とは」

ストリーマ放電とは、
これまで不可能だった高速電子を
安定的、且つ立体的に
発生させることができる、
画期的な放電技術です。

そのストリーマ放電から
発生する高速電子は、
4種の「ストリーマ分解素」へと変化し、
強力な酸化分解力を有します。

強い酸化分解力を少電力で発生させること。
また、空気との接触度も高い
ストリーマ放電こそ、安全かつ効率的に、
空気清浄を実現できる技術と
ダイキンは考えます。

***************************


太陽の16個分のストリーマ
それはどんな装置で作られるのか?




エアコン外観、意外とコンパクト。




クレーの部分がストリーマ発生器




ストリーマ発生器を取り外すと
表面に「高電圧注意」の文字が・・・




ストリーマ発生器内部はたったこれだけ。。


ストリーマは
上記写真の T字型になった針金先端から
高圧放電するときに発生するらしい。

実に簡単な構成で
これが技術と言えるのか? 
と疑問に思ってしまう。

たぶん
オゾンを発生させているだけのような・・・


どんな効果かは
これから使って感じてみたいと思います。







いつもありがとう
  


2014年12月19日

【たぶん今までで最高の夜明けかも】  澄んだ空気と朝ランと

2014/12/19
【たぶん今までで最高の夜明けかも】
 澄んだ空気と朝ランと


朝ランを始めて2年半。

どうして続けてこられたのか?

それは、
あまりに美しい自然に
出会えることを知ったから。

特に日の出30分前のグラデーションは
涙が出そうになる。


昨日の降雪で
冷えた空気が洗われて澄み切ったためか、
たぶん今日のグラデーションは
最高ではなかったかと思う。

夜と朝の境目に
溜めこまれたエネルギーを感じた。




これに出会えるからやめられない!





いつもありがとう


<おまけ>
朝日を背にジャンプしたら、
まるでコンパス!(笑)





  


2014年12月18日

【気付けばあと10年未満】  そのために今から準備すること

2014/12/18
【気付けばあと10年未満】
 そのために今から準備すること


会社勤めの私には60歳定年があります。

定年まであと10年を切りました。

そんな人たちが集まり
今後の変化に備えるための
セミナーに参加してきました。


その中で、
自分の強みや大事にしていることを
参加者からフィードバックされました。


「人とのつながりを大切にして
 前進していく」


自分としては
ちょっと違和感を感じる言葉・・・

暫くこの言葉を眺めていて、
その違和感の意味がわかりました。


強みとは
実は自分が苦手としてること。

苦手としているから
そこを越えようと努力していること。

その努力が人には強みと伝わる。

だからまだまだ出来ていない自分には
違和感がある言葉なんだと。


理想としていることに向かって
そして苦手としてることを克服するために
努力し続けることが生きることなんだろうな。

そんなことに気付いた一日でした。








いつもありがとう


<おまけ>
最近、iPad Air2 が手に入りまして、
いろいろ活用できそうです。


  
タグ :定年iPad Air2


2014年12月17日

【良いコンセプトは】  実現したときに当り前の姿をしている!

2014/12/17
【良いコンセプトは】
 実現したときに当り前の姿をしている!


なぁ~んだ、
足元に引き出しが増えただけじゃん!


あるシステムキッチンの社内評価は
相当に低かった。

しかし、
その収納が何を実現するものなのか?

それがお客様のキッチンでの生活を
大きく変えることが分かったとき
共感が広がった。



ショールームを初めて訪れたお客様は、


「これは何?」


と、足元の引き出しを引いてみる。


「わぁっ すごい!」


そこには今まで台所周辺に雑然と置かれ
はみ出し、動線を阻害していた
缶ビール、ホットプレート、土鍋・・・・

しかも引き出しは
軽いタッチでスゥーッと引き出される。



足元に設置された当り前の引き出し。

これがもたらすお客様の利便性
そして感動。


1990年代後半に訪れた
同業他社との熾烈な価格競争に苦しみ、
業績は低下し低迷した。

そこから抜け出すために
体制、プロセス、すべてを変えた。

お客様の困りごとを調査するために
数千件のお宅を訪問した。

今まであった常識の形を
ゼロベースで引きなおした。

それが、足元に作った
あたり前の形をした引き出しだった。






成熟期を迎えても
まだまだやれることはいっぱい有る!








いつもありがとう
  


2014年12月16日

【今シーズンはたくさん行こう!】  夫婦二人でソワソワ・・・(笑)

2014/12/16
【今シーズンはたくさん行こう!】
 夫婦二人でソワソワ・・・(笑)


一昨日の前撮りの帰り道、
今シーズンのニューギアを受け取りました。

今年はこども達が居ないシーズンだから
二人でかなり行けるだろうと
何年か振りに道具を新調しました。


Aさんの板



Aさんのブーツ



私のブーツ


新調するとテンション上がりますね~♪

年内はいろいろと予定が重なり、
初スキーは正月4日かな。。。

ま、昨シーズンの 0回からは
確実に増加しますけどね!


さて、Aさんの最新兵器
SALOMON X-PRO SW





これを見て何か気づきませんか?


そう、
モノコック構造が特徴だったサロモンが
なんと!サンドイッチ構造になっています。

どんな味付けになっているか
今から楽しみ~♪






いつもありがとう
  


2014年12月15日

【尊敬の気持ちに変わっていく】  その頃の自分の歳になったとき

2014/12/15
【尊敬の気持ちに変わっていく】
 その頃の自分の歳になったとき


昨日は娘Cさんの前撮りで
Aさんと幸せな気分に浸りながら
帰り道の車の中で話をしていた。



「私、お父さんを尊敬してるの・・・」


「?」



急に何を言い出すのかと思った。


自分も全く同じことを想っているし
そうじゃない時があったのも同じだ。


自分がそうじゃなかった時の年齢に
自分のこどもがなったとき、
自分の親を思う気持ちが完全に変わった。

どんな想いで養ってくれていたのかが
痛いほどわかる。


そこには感謝しかない。


今の自分に
父以上のことが出来ているか?

このように問うてみれば、
体を張った生き方に対して尊敬しかない。









いつもありがとう


<おまけ>
今朝の朝ランで、
Aさん2個、私2個の流星に出会えました。



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               
  
タグ :流星前撮り


2014年12月14日

【Cさん前撮り】  輝く笑顔は私たちの幸せ

2014/12/14
【Cさん前撮り】
 輝く笑顔は私たちの幸せ


強い寒波が南下して
平野部でも雪が心配された今日。

そんな日ではありましたが、
来年の新成人Cさんの前撮りがありました。


本人のこだわりもあって、
usedの振袖や帯やぽっくり・・・
前日に手作りした髪飾りなどなど・・

なんだか
一般的なイメージから外れた柄や色で
どうなることかと心配していました。



「意外といい!」



やはりわが子への想いは
贔屓目になってしまうのでしょうか?

彼女のこだわりは
本人をより引き立たせていました。


和やかに進んだスタジオでの撮影。

常に笑い声が響いて、
出来上がったどのカットにも
笑顔がいっぱいでした。


輝く笑顔に
親としての幸せを感じたひととき。

ありがとう。


ひとつの節目を越えて
更にもっと輝いていって欲しい。










いつもありがとう
  


2014年12月13日

【LSD 25キロ】  ギヤチェンジは出来たのか?

2014/12/13
【LSD 25キロ】
 ギヤチェンジは出来たのか?


本日のトレイニングは、

長く走る:20~25km 
スタートはゆっくり、最後5km速く

先週末の空腹事件もあって、
しっかり食事をしてからスタート。

甘めシリアルとミルクで
エネルギーを補給しました。


スタートはすっかり夜が明けて
太陽が低い角度で照らす 7時11分





前半の速度はサブ4ギリギリを意識して
最後の5キロでギアチェンジすることに。


最近使うの長距離コースは
臨海工業用地内をグルグルと周回して
距離を調整します。

周回コースは 1周約2.6キロ
今回は 3周しました。





ただただグルグル回ることは、体力よりも
忍耐力、精神力が養われる気がします。

先週末はなんと 8周もしたので
体力的にも精神的にもやられましたが(笑)


今日の距離は25キロということもあって
携行した水筒はもちましたし、
空腹に襲われることもありませんでした。


実は今日のメインは距離ではなく
20キロからスパートをかけることでした。

どこまでペースを追い込めるか!





結果は、
20キロまでの平均ペースは 5分35秒
21-25キロの平均は 4分53秒

追い込んだ!
とまではいっていないペース。

まだまだ体力の少なさと
精神力の弱さを感じるなぁ。。。


本番まで 71日、
まだまだ練習は続きます~♪










いつもありがとう
  

2014年12月12日

【楽しい忘年会の後で】  あえてどうでもいいネタで・・・

2014/12/12
【楽しい忘年会の後で】
 あえてどうでもいいネタで・・・


本日の忘年会も楽しかった。

熱意と行動力があれば、
たとえ家族全員が乗れなくても
オープンカーを買うことが出来る!

そんなことを学んだ忘年会だった。


そんな学びのある忘年会が終わって
帰りの電車に乗ろうとすると
駅員さんが慌しく動き回っていた。

そして、
乗った電車には遅れが生じていた。

車内放送によると、
自分が降りる駅の少し先で
電車が鹿をはねてしまったらしい!


鹿さんには本当に申し訳ないが
なんてほのぼのとした地域に
私は住んでいるんだろう・・・

そんなことを考えながら
大寒波がやってくる夜道を
酔い覚ましを兼ねて歩いて帰宅した。


明日は休日出勤だ。。。







いつもありがとう




写真はネタと全く関係なし。。。