プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2024年03月18日

【事業立上】~電話・サイト・メール の準備~

2024.3.18
【事業立上】~電話・サイト・メール の準備~

事業用を円滑に進めるために、
必要なものの中で、
専用の電話・サイト・メールは必要になります。

本日は、
iPhone SE が届いたので、
格安携帯電話の契約を進めました。

契約先は、
以前仕事でお付き合いがあった、
株式会社オプテージのマイネオというサービス。

https://mineo.jp/

契約当初の6か月間は990円/月のキャンペーンで、
その後は、データ20Gでも2178円ということで、
ここで契約を進めました。

https://mineo.jp/


契約はすべてネットで完結します。

早速申し込んだのですが、、、

******************************
のたびはmineoサービスをお申し込みいただき、誠にありがとうございます。

弊社審査基準に基づいて検討した結果、今回は残念ながらお申し込みをお断りさせていただきますので、何とぞご了承願います。
******************************

え??

なぜだろう。
もう一度トライしてみるか。

******************************
のたびはmineoサービスをお申し込みいただき、誠にありがとうございます。

弊社審査基準に基づいて検討した結果、今回は残念ながらお申し込みをお断りさせていただきますので、何とぞご了承願います。
******************************

???
何か悪いことしたのかな。。。

三度目の正直で、

******************************
のたびはmineoサービスをお申し込みいただき、誠にありがとうございます。

弊社審査基準に基づいて検討した結果、今回は残念ながらお申し込みをお断りさせていただきますので、何とぞご了承願います。
******************************


ここからは、次に日の対応結果


もしや?

住所の書き込みが、
証明書通りになっていないところが原因かも。

85-5 を
85番地の5 と書き替えてみると、
無事開通しました。






いつもありがとう  

2024年01月23日

【機械化の反応】~あり!~

2024.1.23
【機械化の反応】~あり!~

昨日作成した要約について、
何人かから反応をいただきました。

「CoPilot使えますね!」

「どうやって使ってますか?」

出来るだけ面倒な仕事は、
ITやAIの力を利用して、
省力化していくことがいいですね!



いつもありがとう  

2024年01月22日

【文字おこしと】~要約を機械化~

2024.1.22
【文字おこしと】~要約を機械化~

ある報告会の動画から、
質疑応答部分を抜き出して、
広く周知する必要があった。

私の場合、
聴きながらタイプする文字おこしは、
非常に時間がかかる。

そこで頼れるのは、
Windows11に装備されている、
【音声入力起動ツール】

ほぼ、
タイプミスなく
文字おこしが出来ます!

おこした文字を整えて、
どのような議論がなされたのかを、
要約するには、
これもWindows(Microsoft)の
【CoPilot】を使いました。

これも、
しっかりと要点をおさえて、
要約してくれました。

要約の要約をすることで、
見出しも出来ましたので、
かなり使えますね!



いつもありがとう  

2023年07月04日

【百葉箱を移転】 ~棚DXの重要データを収集~

2023.7.4
【百葉箱を移転】 ~棚DXの重要データを収集~

7月2日の日曜日の事です。
棚DXの百葉箱の場所を変えました。

これまでは獣害防止フェンスにぶら下げていましたが、


農機具小屋の軒先へ移転させました。



この百葉箱は、
棚DXで必要な、温湿度、気圧データを、
百葉箱に納めたセンサーとマイコンを介して
クラウドに蓄積させています。

これまで不安定だった
太陽光パネルからの給電を
家庭用電源に切り換えて、
更に直射日光からも避けて設置したことで、
正確で安定したデータ蓄積が期待できます。






いつもありがとう  

2023年03月29日

【3D画像の可能性】~あの画像を撮影した方とミーティング~

2023.3.30
【3D画像の可能性】~あの画像を撮影した方とミーティング~

ご紹介で本日ミーティングした方は、
あの名古屋城の本丸御殿を3D撮影
このような↓画像に編集された方でした。
https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/guide/honmarugoten/

使い方によって、
地方創生に非常に可能性がある技術!

紹介してくださった千春さん、
ミーティングで技術紹介された
株式会社Advalayの小口さんに
https://www.advalay.co.jp/
感謝。




いつもありがとう  

Posted by nmaruGT at 23:35Comments(0)PC・web・net・IT

2023年01月19日

【動画の編集に】 ~没頭~

2023.1.19
【動画の編集に】 ~没頭~


火曜日の記事↓
https://nmarugt3924.dosugoi.net/e1261469.html

この記事で、
価値観ミッケワークを実施した3名に、
インタビューを実施したことを書きました。

インタビューは、
zoomで実施して動画を録画しました。

その録画を素にして、
動画を編集したのですが、
すっかり動画編集に没頭してしまいました。

かなり内容の濃い、
動画に仕上がったと自負しております。



いつもありがとう  

2022年12月18日

【冬支度と】~防犯と~

2022.12.18
【冬支度と】~防犯と~


スタッドレスタイヤへの交換と、
勝手口に防犯カメラの設置を行った一日。

防犯カメラは、
玄関先に設置したのと同じもの。

使いやすいしお求めやすい価格。
おススメです。

TP-Link社の WiFi ネットワークカメラ







いつもありがとう  

2022年12月09日

【置き配が心配?】~玄関先にカメラを設置~

2022.12.9
【置き配が心配?】~玄関先にカメラを設置~


通販をよく利用します。

その際に、
「置き配」を選択するのですが、
盗難などが心配ですよね。

玄関先を確認するために、
カメラを設置しました。





これは、
TP-Link社の WiFi ネットワークカメラ




スマホのアプリから操作が出来ますし、
動体検知機能で通知と録画がされますので、
誰が来たのか? 何が横切ったのか?
タイムリーに確認できます。

便利です。

あ、
ちなみにこのカメラも「置き配」しました。

そして、
夜中に通知が来ました。



猫が録画されていました。。。



いつもありがとう  

2022年11月10日

【自宅NAS】~ハードディスク交換~

2022.11.10
【自宅NAS】~ハードディスク交換~


先日、
自宅のネット環境を確認していると、
NASの記憶容量が残り4%になっていました

これはいけない!

4TBのハードディスク2枚で、
RAID1を組んでいたので、
2倍の8TBを準備して交換に臨みました。



これで一安心。

使ったハードディスクは、
Amazon Renewed (Amazon整備済み品)
いわゆる新品同様の中古品です。



私が購入したこちらの2枚は、
通電時間が、約5日と約15日で
殆ど使ってないものでした。



参考までに、
使っているNASはこれ↓↓↓







いつもありがとう  

Posted by nmaruGT at 23:36Comments(0)PC・web・net・IT

2022年10月31日

【作業が速いと】~余裕が生まれる~

2022.10.31
【作業が速いと】~余裕が生まれる~


コスパが高いと
タイパも高い!


2019年に受講した、
イノベーションマネジメントは
15日間で約100時間のクラスでした。

その内容は全て、
動画ファイルで保存されているのですが、
46分(2GB)ごとのブツ切れファイルで、
視聴しやすいものではありませんでした。

以前、
デスクトップPCで
ファイルを統合しようと試みましたが、
PCの性能が低く、デコードに時間がかかりすぎて、
断念していました。

今回、
新しいノートPCで試したところ、
サクサク!!!

統合して7時間になる動画を、
1.5時間でデコードできたので、
15日間の講義を、
実質2日間で完了できました。

軽量薄型ではありますが、
性能はかなり高く
気持ちいい。

高性能なPCは
生活に余裕が生まれますね!(←言い過ぎか?)









いつもありがとう  

Posted by nmaruGT at 23:35Comments(0)PC・web・net・IT

2022年07月12日

【65W 充電器】~お勧めの一本!~

2022.7.12
【65W 充電器】~お勧めの一本!~


最近PC用に購入した充電器。
PC付属の充電器は大きくてケーブルも邪魔。

バックに入れるとかさばるので、
コンパクトでハイパワー、
出来るだけお値打ち品を探して、
行き当たったのがコレ↓


※Amazonにリンクします

何が良いか。

・100W対応のtype-cケーブル付き(1m)
 これだけでもお値打ち

・小さな縦長でかさばらない

・コンセントは折り畳み式

・type-cソケット2カ所の出力が高い

・type-c 2個 type-A 1個 計3個

・総出力65Wで十分
 一個でPCもスマホも同時に充電が可能

・これで3000前後は破格!!

ちょうど今プライムデー

お買い回りには
是非ともカートに入れたい品ですね。
(Amazonの回し者ではありません)










いつもありがとう  

Posted by nmaruGT at 07:24Comments(0)PC・web・net・IT

2022年06月23日

【モバイルディスプレー】~iPadが使える~

2022.6.23
【モバイルディスプレー】~iPadが使える~


ノートPCのお供に
モバイルディスプレーがあれば、
生産性が増すのにな。。。

ここ最近、
そんなことを考えていましたら、
iPad が
ディスプレーになるという記事を発見!

(あ、使ってない古いiPad があったな)

早速アプリやらを入れてセットすると、
見事にモバイルディスプレーに早変わり!




最大4画面で効率アップ!!

iPad なので、
画面上で操作も可能で、
最新のモバイルディスプレーが、
無料で手に入った気分。

ありがたい。

このアプリを使いました↓

iPad
https://apps.apple.com/app/id1029826922

PC
https://www.splashtop.com/wiredxdisplay




いつもありがとう  

Posted by nmaruGT at 23:18Comments(0)PC・web・net・IT

2022年02月09日

【DAIV 4P】 ~パソコン新調!~

2022.2.9
【DAIV 4P】 ~パソコン新調!~


本業と副業を並行して進めるうえで、

なくてはならないものがパソコン。



場所を移動しながら仕事をしているので、

ノートパソコンが必須になります。



が、



副業用のPCは、

現地(連谷区ふれあい交流館)にある、

古いデスクトップPCだけでした。



この不便さを解消したく、

ノートPCを先週末にサクッと決めて発注し、

本日、相棒が届きましたので紹介します。







選んだのは、

メイド・イン・ジャパンの

マウス・コンピューター【DAIV 4P】



一番の決め手は携帯性です。

薄くて軽い、985g!!



電源もコンパクトでありがたいです。





二番目の決め手は作業性です。

ディスプレイ出力が3か所もあって、

PC含めて4枚の画面で作業が出来ます。

私はいつも3面で仕事をしています。





左側のUSB3.1 端子 (Type-C / 10Gbps)

DisplayPort として画面出力が可能です。

電源供給も可能なので電源忘れても対応可能です。





右側はThunderbolt4 端子とHDMI 端子から

それぞれ映像を出力することができます。



Thunderbolt4からも電源供給が可能ですし、

さらに、

USB-Aからは常に5V出力ができるので、

バッグの中でiPhoneなどの機器に

PCから充電できます!



使ってみて便利だなと思ったのは、

顔認証でログインできることでした。

ディスプレイを開けると

秒速でログインできます!



ちょっとなぁ~ と思うのは、Windows11

初期設定のデスクトップやドキュメントフォルダが、

OneDriveに設定されているので、

OneDriveのサブスクへ誘い込まれてしまう。。。

(設定で何とかなると思います)



質感も高いので、持つ喜びもありますね♡



メーカー直販サイト↓からの購入が一般的ですが、

https://www.mouse-jp.co.jp/



評価サイト経由↓からの購入もお得です。

https://www.mouse-jp.co.jp/m-book/yrpc/?adid=af_afot&argument=QzuaYF3M&dmai=a5fb244fba7682



一番お得なのは↓価格.comかな。

https://kakaku.com/item/K0001362717/?lid=pc_ksearch_kakakuitem



もし、マウスコンピューターをお考えの方は、

紹介特典(Amazonギフト券2000)がありますので、

お気軽にお声がけください!







いつもありがとう  

Posted by nmaruGT at 23:59Comments(0)PC・web・net・IT

2022年02月05日

【雪】 ~農作業できず!~

2022.2.5
【雪】 ~農作業できず!~


折角の週末が「雪」

ススキ刈りを予定してしていましたが、

連谷区ふれあい交流館のメンテ日としました。



保育室の防犯カメラをアップデートし、

裏庭への防犯カメラの設置を終えました。



明日も雪模様。。。




いつもありがとう  

Posted by nmaruGT at 23:59Comments(0)PC・web・net・IT

2022年01月18日

【ジンバル・スタビライザー】 ~購入!~

2022.1.18
【ジンバル・スタビライザー】 ~購入!~


来シーズンの活動は、

出来るだけ動画に残して、

いつでも見られるようにしたい。



直近の酒造体験も、

動画配信したいな。。。



そんなことを考えていると、

気になるモノが現れました。



動画クリエイターが持っているアレ

【ジンバル・スタビライザー】です。



では、

どこのどの機種が良いのだろうか??



全く知識のないところで、

役立つのが比較サイト。

注意したいのは、

売りたいものが高ランクにされている場合があること。



そこで高評価なメーカーと機種を把握して、

あとは機能と価格と評価で絞り込んでいきました。

(中国の製品が多いのですね!)



とりあえずの投資なので、

そこに数万円も投入する訳にも行かず、

一世代前で良さげだけれど割引されているものを

中心に選んでいきました。



アマゾンから、

メーカーサイトに入って、

物色していましたら、

これを見つけてポチりました↓

https://zhiyun-tech.jp/collections/smartphone/products/smooth-4-outlet



この情報が、

探している人に届きますように!


※メーカーサイトより借用







いつもありがとう  

2021年12月29日

【サイト準備】~happylandproject.com~

2021.12.29
【サイト準備】~happylandproject.com~


しっかりと知っていただくために、

活動の玄関口、いわゆるランディングページ(LP)を

制作することに決めました。



自前で簡単にとなると、Google。

ドメインは、

happylandproject.com



開設までには時間がかかりますが、

こちらもコツコツと

進めていきます。





いつもありがとう  

Posted by nmaruGT at 23:59Comments(0)PC・web・net・IT

2021年12月27日

【リモートワーク】~し易くなりました~

2021.12.27
【リモートワーク】~し易くなりました~


ハッピーランドプロジェクトが管理する、

「連谷区ふれあい交流館」は、

WiFi 環境が整備されていて、

リモートワークやワーケーションが可能な、

廃園した保育園園舎です。



もっと、

リモートワークやワーケーションを、

便利にしたい! 楽しみたい!!



ということで、

遊戯室にディスプレイを設置しました。



西側と、東側に、それぞれ一枚。











それと、

ビデオ会議用スピーカーマイクも

職員室に設置しました。





Bluetooth接続が可能なので、

場所を選ばずに、

zoomなどのビデオが楽に行えます。



是非、ご活用ください。





いつもありがとう



設置したディスプレイアームはコチラ↓



設置したBluetoothスピーカーマイクはコチラ↓

  

2021年12月06日

【Anker のサポートセンター】~素晴らしい!~

2021.12.6
【Anker のサポートセンター】~素晴らしい!~


昨日紹介したこの製品





これに同梱されていた

Bluetoothのドングルが全く機能しないことで、

朝一、サポートセンターへ問い合わせてみました。



なんと素晴らしく気持ちのいい対応だこと。

こちらの気持ちが優しくなれるやり取りで、

商品の交換になりました。



不良品を掴まされたとしても、

サポートセンター次第で、

そのメーカーに好感が持てる!



人への向き合い方や、

言葉から伝わる気持ちは大事ですね。

勉強になりました。






いつもありがとう
  

Posted by nmaruGT at 23:59Comments(0)PC・web・net・IT

2021年12月05日

【ブラックフライデー】~リモートワーク関連機器~

2021.12.5
【ブラックフライデー】~リモートワーク関連機器~


連谷区ふれあい交流館の

https://www.facebook.com/renkoku.fureai/

リモートワーク環境を整えるために、

ブラックフライデーで以下を物色し、

本日受け取りました。











どれも素晴らしい商品だったのですが、



これに同梱されていた

Bluetoothのドングルが全く機能しない。

3種類のPCで試しましたが、

スピーカーと通信しない状況でした。



明日、

サポートセンターへ問い合わせてみます。






いつもありがとう  

Posted by nmaruGT at 23:59Comments(0)PC・web・net・IT

2021年05月27日

【NASのメンテナンス】~2日がかり~

2021.5.27
【NASのメンテナンス】~2日がかり~


5月25日に報告したNASのメンテナンス↓

https://nmarugt3924.dosugoi.net/e1189499.html



二日がかりでやっと終了しました。



RAID1で組んでいるので、

データの複製は楽なのですが、

HDDをひとつずつ交換することが必要で、

データ複製に8時間ほどかかるためです。



昨日、一基完了。

本日、もう一基完了。







これで、

暫くは(願わくば3年以上)

安心して使えそうです。






いつもありがとう  

Posted by nmaruGT at 19:47Comments(0)PC・web・net・IT