すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2022年03月
2022年03月31日
【結果の質と】 ~関係の質~
2022.3.31
【結果の質と】 ~関係の質~
ある部門から
関係の質を改善して欲しい旨の相談を受けた。
グループの関係の質が崩れて、
離職者も出ているそうだ。
先ずは事実確認のヒアリングが必要で、
事実に基づいて課題の設定と対応策を検討していく。
非常に高い目標が掲げられ他部門だから、
「結果の質」が求められて、
「関係の質」が崩れてしまったのではと想定している。
成功の循環は以下、
①関係の質:お互いに信頼し合い一緒に考える
②思考の質:気付きがある
③行動の質:自分で考え自発的に行動する
④結果の質:結果がでる
⑤関係の質:更に信頼関係が深まる
失敗の循環は以下、
①結果の質:結果がでない
②関係の質:対立、押し付け、命令する
③思考の質:受け身で聞くだけ
④行動の質:自積極的に行動しない
⑤結果の質:さらに結果が出ない
いつもありがとう
【結果の質と】 ~関係の質~
ある部門から
関係の質を改善して欲しい旨の相談を受けた。
グループの関係の質が崩れて、
離職者も出ているそうだ。
先ずは事実確認のヒアリングが必要で、
事実に基づいて課題の設定と対応策を検討していく。
非常に高い目標が掲げられ他部門だから、
「結果の質」が求められて、
「関係の質」が崩れてしまったのではと想定している。
成功の循環は以下、
①関係の質:お互いに信頼し合い一緒に考える
②思考の質:気付きがある
③行動の質:自分で考え自発的に行動する
④結果の質:結果がでる
⑤関係の質:更に信頼関係が深まる
失敗の循環は以下、
①結果の質:結果がでない
②関係の質:対立、押し付け、命令する
③思考の質:受け身で聞くだけ
④行動の質:自積極的に行動しない
⑤結果の質:さらに結果が出ない
いつもありがとう
2022年03月30日
【アドバイスするから】 ~自立できない~
2022.3.30
【アドバイスするから】 ~自立できない~
部下の育成において、
アドバイスしすぎる傾向があると思う。
ああしたらいい。
こうしたらいい。
こうすべきだ!
俺の若いころは・・・だからやれ!
アドバイスは無気力な部下をつくる。
考える機会を奪っているからだ。
考える機会がなくなると、
成長が止まる。退化する。
世話を焼く焼き方が問題で、
アドバイスは自立できない人をつくり、
コーチングは自立を促す。
いつもありがとう
【アドバイスするから】 ~自立できない~
部下の育成において、
アドバイスしすぎる傾向があると思う。
ああしたらいい。
こうしたらいい。
こうすべきだ!
俺の若いころは・・・だからやれ!
アドバイスは無気力な部下をつくる。
考える機会を奪っているからだ。
考える機会がなくなると、
成長が止まる。退化する。
世話を焼く焼き方が問題で、
アドバイスは自立できない人をつくり、
コーチングは自立を促す。
いつもありがとう
2022年03月29日
【認知によって】 ~見方が変わる~
2022.3.29
【認知によって】 ~見方が変わる~
仕事を全否定されたと感じて悲しむことは、
全否定されたと認知したから。
果たして事実は全否定されていたのか。
言葉の一つひとつを確認してみれば、
自分の認知の歪に気づくかもしれない。
事実をありのままにとらえることが重要で、
そこにはプラスもマイナスもない。
勝手にマイナスに認知して、
否定されたと考えて、
悲しむ。
事実にはプラスとマイナスがある。
プラスを認知すれば、
課題が発見されたと考えて、
明日への期待が膨らまないか?
マイナスととらえた試練には、
同じ量のプラスの支援がある。
この真理を分かっていれば、
感情がぶれることは無い。
いつもありがとう
【認知によって】 ~見方が変わる~
仕事を全否定されたと感じて悲しむことは、
全否定されたと認知したから。
果たして事実は全否定されていたのか。
言葉の一つひとつを確認してみれば、
自分の認知の歪に気づくかもしれない。
事実をありのままにとらえることが重要で、
そこにはプラスもマイナスもない。
勝手にマイナスに認知して、
否定されたと考えて、
悲しむ。
事実にはプラスとマイナスがある。
プラスを認知すれば、
課題が発見されたと考えて、
明日への期待が膨らまないか?
マイナスととらえた試練には、
同じ量のプラスの支援がある。
この真理を分かっていれば、
感情がぶれることは無い。
いつもありがとう
2022年03月28日
【価値観・才能経営は】 ~お互いを知り受け入れること~
2022.3.28
【価値観・才能経営は】 ~お互いを知り受け入れること~
ひとり一人の天才性や才能、
価値観を知り合い受け入れれば、
関係の質が高まってチームの生産性が上がる。
なぜか?
自分の価値観を
相手に押し付けることがなくなるからだ。
人は全員が違う
才能や天才性、価値観を備えている。
自分の価値観で仕事を要求しても、
相手は受け入れてもらえない。
相手の価値観を受け入れて、
価値観に沿った要求をすれば、
快く受け入れてくれる。
そして、
生産性は上がる。
お互いの才能や天才性、価値観を知り、
受け入れているチームを作ることが、
生産性を最大にする経営となる。
いつもありがとう
【価値観・才能経営は】 ~お互いを知り受け入れること~
ひとり一人の天才性や才能、
価値観を知り合い受け入れれば、
関係の質が高まってチームの生産性が上がる。
なぜか?
自分の価値観を
相手に押し付けることがなくなるからだ。
人は全員が違う
才能や天才性、価値観を備えている。
自分の価値観で仕事を要求しても、
相手は受け入れてもらえない。
相手の価値観を受け入れて、
価値観に沿った要求をすれば、
快く受け入れてくれる。
そして、
生産性は上がる。
お互いの才能や天才性、価値観を知り、
受け入れているチームを作ることが、
生産性を最大にする経営となる。
いつもありがとう
2022年03月27日
【田植えの準備】 ~ススキを集めて鋤き込む作業~
2022.3.27
【田植えの準備】 ~ススキを集めて鋤き込む作業~
農作業は人の数!
本日は【WeeDuck】と【マルガリータ】の田
2チームの皆さんが
田植え前の準備作業に来てくれました。
刈ったススキを耕運機で田んぼへ鋤き込むチームと、
刈ったススキを束ねて田んぼへ運ぶチーム。
農作業は人数が多いほど、
生産性が向上します
本日の田おこしは4枚完了!



参加された皆様に感謝!
想像以上に作業が進みました。
いつもありがとう
【田植えの準備】 ~ススキを集めて鋤き込む作業~
農作業は人の数!
本日は【WeeDuck】と【マルガリータ】の田
2チームの皆さんが
田植え前の準備作業に来てくれました。
刈ったススキを耕運機で田んぼへ鋤き込むチームと、
刈ったススキを束ねて田んぼへ運ぶチーム。
農作業は人数が多いほど、
生産性が向上します
本日の田おこしは4枚完了!



参加された皆様に感謝!
想像以上に作業が進みました。
いつもありがとう
2022年03月26日
【初出荷目前】 ~「朔」サポート会員様用~
2022.3.25
【初出荷目前】 ~「朔」サポート会員様用~
お酒の発送日が3月30日と決まり、
サポート会員様用に同梱するお米を、
ほうらいせん吟醸工房へ届けてきました。
サポート会員様用は特別です。
純米吟醸酒「朔」(ついたち)の
原料米「みねあさひ」の白米と玄米が
同梱されて発送されます。

お酒を造ったまさにそのお米を肴にして、
お酒をいただくコンセプトです。
たぶん、世界初の形態かも!?
玄米の風味は
特に今回の「朔」に合いそうです。
サポート会員のみなさま、
楽しみにお待ちください!
いつもありがとう
【初出荷目前】 ~「朔」サポート会員様用~
お酒の発送日が3月30日と決まり、
サポート会員様用に同梱するお米を、
ほうらいせん吟醸工房へ届けてきました。
サポート会員様用は特別です。
純米吟醸酒「朔」(ついたち)の
原料米「みねあさひ」の白米と玄米が
同梱されて発送されます。

お酒を造ったまさにそのお米を肴にして、
お酒をいただくコンセプトです。
たぶん、世界初の形態かも!?
玄米の風味は
特に今回の「朔」に合いそうです。
サポート会員のみなさま、
楽しみにお待ちください!
いつもありがとう
2022年03月25日
【zero酒タイムズ】 ~冊子制作~
2022.3.25
【zero酒タイムズ】 ~冊子制作~
zero酒プロジェクトは、
お酒の発送日が3月30日と決まり、
同梱する冊子の作成を急いでいました。
そしてやっと、
お酒のスペックを載せた冊子が完成し、
印刷を済ませました。

お酒に同梱して、
会員の皆さんへ届けます。
いつもありがとう
【zero酒タイムズ】 ~冊子制作~
zero酒プロジェクトは、
お酒の発送日が3月30日と決まり、
同梱する冊子の作成を急いでいました。
そしてやっと、
お酒のスペックを載せた冊子が完成し、
印刷を済ませました。

お酒に同梱して、
会員の皆さんへ届けます。
いつもありがとう
2022年03月24日
【棚田キャンプ】 ~ボーイスカウトのみなさま~
2022.3.24
【棚田キャンプ】 ~ボーイスカウトのみなさま~
毎年恒例となりつつある
ボーイスカウトの棚田キャンプ。
本日は棚田に
色とりどりの約40張りのテントが
張られました。
が、時間の都合で最終確認できず。。。



棚田にキャンプすることは、
非常に貴重な体験で、
晩秋から初春までしかキャンプできません。
棚田の星降る夜を過ごせたことでしょう。
天気が良くてよかった(寒かったけれど・・・)
いつもありがとう
【棚田キャンプ】 ~ボーイスカウトのみなさま~
毎年恒例となりつつある
ボーイスカウトの棚田キャンプ。
本日は棚田に
色とりどりの約40張りのテントが
張られました。
が、時間の都合で最終確認できず。。。



棚田にキャンプすることは、
非常に貴重な体験で、
晩秋から初春までしかキャンプできません。
棚田の星降る夜を過ごせたことでしょう。
天気が良くてよかった(寒かったけれど・・・)
いつもありがとう
2022年03月23日
【面談・面談・面談】 ~日頃から対話することの重要性~
2022.3.23
【面談・面談・面談】 ~日頃から対話することの重要性~
昨日と本日は面談集中日。
日頃から1on1していれば、
集中日を設けなくてもいいのだけれど、
なかなか日頃の1on1が設定できない。
集中日は短い時間になってしまうので、
本当に話したいことを聴くことが難しい。
いつも期末に、
日々の1on1をしようと誓う。のだが。。。
いつもありがとう
【面談・面談・面談】 ~日頃から対話することの重要性~
昨日と本日は面談集中日。
日頃から1on1していれば、
集中日を設けなくてもいいのだけれど、
なかなか日頃の1on1が設定できない。
集中日は短い時間になってしまうので、
本当に話したいことを聴くことが難しい。
いつも期末に、
日々の1on1をしようと誓う。のだが。。。
いつもありがとう
2022年03月22日
【名前のワークショップ】 ~名は体を表す~
2022.3.22
【名前のワークショップ】 ~名は体を表す~
毎週火曜日の19時半からは、
交流とともに学びを深める、
スナックJDDを開店しています。
(zoomで開催)
本日のご来店は6名のお客様。
お客様のファシリによって、
名前のワークショップが進められました。
私自身は、
「典利」を「典」と「利」に分けて、
その意味するところをネットで調べてみると・・・
(ここで調べました→ https://okjiten.jp/index.html)
「典」

・「よりどころ(支えてくれているもの)」
・「正しく整って上品で美しい」
・「つかさどる(役目としてそのことに当たる)」
「利」

・「役に立つ」「効き目がある」
・「もうけ(儲)」
・「物の効用」
・「役に立つ。機能」
・「するどい」
・農耕に「役立つ」
これに先立って出していた私の価値観は、
・心のよりどころを未来へつなげる
・調和をとる
・今あるものを組み合わせて新しい価値を創造する
まさに価値観と名前は結びつき、
「名は体を表す」は
全く本当のことでした。
名前を付けてくれた両親と、
本日のファシリテーター
ご来店されたお客様に
感謝しました。
いつもありがとう
【名前のワークショップ】 ~名は体を表す~
毎週火曜日の19時半からは、
交流とともに学びを深める、
スナックJDDを開店しています。
(zoomで開催)
本日のご来店は6名のお客様。
お客様のファシリによって、
名前のワークショップが進められました。
私自身は、
「典利」を「典」と「利」に分けて、
その意味するところをネットで調べてみると・・・
(ここで調べました→ https://okjiten.jp/index.html)
「典」

・「よりどころ(支えてくれているもの)」
・「正しく整って上品で美しい」
・「つかさどる(役目としてそのことに当たる)」
「利」

・「役に立つ」「効き目がある」
・「もうけ(儲)」
・「物の効用」
・「役に立つ。機能」
・「するどい」
・農耕に「役立つ」
これに先立って出していた私の価値観は、
・心のよりどころを未来へつなげる
・調和をとる
・今あるものを組み合わせて新しい価値を創造する
まさに価値観と名前は結びつき、
「名は体を表す」は
全く本当のことでした。
名前を付けてくれた両親と、
本日のファシリテーター
ご来店されたお客様に
感謝しました。
いつもありがとう
2022年03月21日
【梅の木オーナー】 ~ありがとうございます~
2022.3.21
【梅の木オーナー】 ~ありがとうございます~
この3連休は、
梅の里川売は満開の梅で埋まりました。
そんな中、
梅の木オーナー制度に興味をもっていただいた方を、
梅畑にご案内しました。
川売地区は梅農家が集まる山里で、
ぽっかりと開けるまるで桃源郷のような里に、
多くの観光客が訪れています。
ここでも、
少子高齢化、過疎化が激しく、
管理放棄される梅畑が増加して、
素敵な眺めを維持することが困難になっています。
本日は、
私が病気を発症した10年前に、
いろいろな面で支えていただいた方に
梅の木一本のオーナーになっていただきました。



本当に感謝です。
ありがとうございます。
いつもありがとう
【梅の木オーナー】 ~ありがとうございます~
この3連休は、
梅の里川売は満開の梅で埋まりました。
そんな中、
梅の木オーナー制度に興味をもっていただいた方を、
梅畑にご案内しました。
川売地区は梅農家が集まる山里で、
ぽっかりと開けるまるで桃源郷のような里に、
多くの観光客が訪れています。
ここでも、
少子高齢化、過疎化が激しく、
管理放棄される梅畑が増加して、
素敵な眺めを維持することが困難になっています。
本日は、
私が病気を発症した10年前に、
いろいろな面で支えていただいた方に
梅の木一本のオーナーになっていただきました。



本当に感謝です。
ありがとうございます。
いつもありがとう
2022年03月20日
【春の田おこし】 ~女子率高いチーム「お結び」~
2022.3.20
【春の田おこし】 ~女子率高いチーム「お結び」~
田植えの準備をしています。
本日は、
刈り取ったススキを田んぼへ運び、
刻んだススキを田んぼへ広げる作業と
この春から耕作田にする田んぼの田おこしを
実施しました。
チーム「お結び」は、
3家族からなる12人編成のチームで、
男子は3人だけ。
そうです。
こども達は全て同じ小学校の女子女子女子。。。
そんな女子率高いチームですが、
仕事はバリバリ早いです!
あっという間にススキを束ねた山がこんもり!
そして、山の前で記念撮影。


休憩の後も、
しっかり仕事をして、

ススキの束を自分たちの田んぼへ運んで、
刻んだススキを一面に広げました。

ここまでの作業でかなりヘトヘトかと思いきや、
耕運機で田おこし体験したい! とのことで、
やっていただきました。



おかげさまで、
一枚の田んぼを起こすことがことが出来ました。
チーム「お結び」のみなさま、
お疲れさまでした~

いつもありがとう
【春の田おこし】 ~女子率高いチーム「お結び」~
田植えの準備をしています。
本日は、
刈り取ったススキを田んぼへ運び、
刻んだススキを田んぼへ広げる作業と
この春から耕作田にする田んぼの田おこしを
実施しました。
チーム「お結び」は、
3家族からなる12人編成のチームで、
男子は3人だけ。
そうです。
こども達は全て同じ小学校の女子女子女子。。。
そんな女子率高いチームですが、
仕事はバリバリ早いです!
あっという間にススキを束ねた山がこんもり!
そして、山の前で記念撮影。

休憩の後も、
しっかり仕事をして、

ススキの束を自分たちの田んぼへ運んで、
刻んだススキを一面に広げました。

ここまでの作業でかなりヘトヘトかと思いきや、
耕運機で田おこし体験したい! とのことで、
やっていただきました。


おかげさまで、
一枚の田んぼを起こすことがことが出来ました。
チーム「お結び」のみなさま、
お疲れさまでした~

いつもありがとう
2022年03月19日
【春の田おこし】 ~9家族が参加~
2022.3.19
【春の田おこし】 ~9家族が参加~
田植えの準備をしています。
本日は、
刈り取ったススキを田んぼへ運び、
そのススキを耕運機で田んぼへ鋤き込む作業を
実施しました。


ススキは、
木曜日に草刈り機をこよなく愛す
パディーキーパーの方々が刈り取って、
束ねたものです。
刈り取りしていただいた方々には、
心より感謝しています。
農作業は人の数。
最高のチームワークで、
作業を実施しました。
実質2時間弱の作業でしたが、
想像以上に作業が進みました。


参加された皆様、
本当にありがとうございました。
お疲れ様でした。
いつもありがとう
【春の田おこし】 ~9家族が参加~
田植えの準備をしています。
本日は、
刈り取ったススキを田んぼへ運び、
そのススキを耕運機で田んぼへ鋤き込む作業を
実施しました。


ススキは、
木曜日に草刈り機をこよなく愛す
パディーキーパーの方々が刈り取って、
束ねたものです。
刈り取りしていただいた方々には、
心より感謝しています。
農作業は人の数。
最高のチームワークで、
作業を実施しました。
実質2時間弱の作業でしたが、
想像以上に作業が進みました。


参加された皆様、
本当にありがとうございました。
お疲れ様でした。
いつもありがとう
2022年03月18日
【顧客インサイトと】 ~価値観が眠る場所~
2022.3.18
【顧客インサイトと】 ~価値観が眠る場所~
顧客が言葉にできないけれど、
欲しているニーズがインサイトとするなら、
それは言語化できない脳の部位に存在するはず。
ひとり一人が大切にしていて、
価値を感じている価値観も、
多くの場合言葉にできていない。
であるならば、
顧客インサイトと、
価値観は、
脳の同じ部位に存在するのではないか?
このような仮説が考えられる。
もしそうだとしたら、
脳のその部分だろうか??
「尾状核」と言われる部位に、
存在しているのではないかと言われている。
もしも、
顧客インサイトと価値観が、
同じ位置にあるとするなら、
価値観を導くワークにより
顧客インサイトを導くことが出来るのではないか?
この仮説を立証することに、
自分の時間を費やしていこうと思う。
いつもありがとう
【顧客インサイトと】 ~価値観が眠る場所~
顧客が言葉にできないけれど、
欲しているニーズがインサイトとするなら、
それは言語化できない脳の部位に存在するはず。
ひとり一人が大切にしていて、
価値を感じている価値観も、
多くの場合言葉にできていない。
であるならば、
顧客インサイトと、
価値観は、
脳の同じ部位に存在するのではないか?
このような仮説が考えられる。
もしそうだとしたら、
脳のその部分だろうか??
「尾状核」と言われる部位に、
存在しているのではないかと言われている。
もしも、
顧客インサイトと価値観が、
同じ位置にあるとするなら、
価値観を導くワークにより
顧客インサイトを導くことが出来るのではないか?
この仮説を立証することに、
自分の時間を費やしていこうと思う。
いつもありがとう
2022年03月17日
【デザイン思考】 ~その要点とは~
2022.3.17
【デザイン思考】 ~その要点とは~
デザイン思考は
顧客のインサイトをあぶりだすツールとして
優れています。
が、
インサイトをあぶりだすところは、
明確な方法論がありません。
インサイトに一番苦労するのに。。。
インサイトは、
顧客が言葉にできない、
潜在ニーズということが出来ます。
言葉にできないことを、
どのように導いたらいいのでしょうか??
そこでは、
顧客への深い「共感」という
言葉が使われます。
深い「共感」とは、
どのようにしたら到達できるのでしょうか?
この「共感」部分を、
簡素化して誰しもができる方法を
研究開発しています。
あと、
もう少し!
いつもありがとう
【デザイン思考】 ~その要点とは~
デザイン思考は
顧客のインサイトをあぶりだすツールとして
優れています。
が、
インサイトをあぶりだすところは、
明確な方法論がありません。
インサイトに一番苦労するのに。。。
インサイトは、
顧客が言葉にできない、
潜在ニーズということが出来ます。
言葉にできないことを、
どのように導いたらいいのでしょうか??
そこでは、
顧客への深い「共感」という
言葉が使われます。
深い「共感」とは、
どのようにしたら到達できるのでしょうか?
この「共感」部分を、
簡素化して誰しもができる方法を
研究開発しています。
あと、
もう少し!
いつもありがとう
2022年03月16日
【価値観ミッケワーク】 ~職場で実施中~
2022.3.16
【価値観ミッケワーク】 ~職場で実施中~
自分が大切にしていることを
言語化できていますか?
あなたは何のために生きていますか?
それはなぜですか?
それを知るカギが、
価値観の言語化です。
人はそれぞれ、
大切にしたいことがあります。
それは無意識に、
向かっている未来です。
どこに向かっているのか、
何が大切なのか。
明確な言語化ができていない人が殆どです。
価値観の言語化を支援するのが、
「価値観ミッケワーク」です。
ご自身の価値観を言語化したい方は、
気軽にお問合せください。
いつもありがとう
【価値観ミッケワーク】 ~職場で実施中~
自分が大切にしていることを
言語化できていますか?
あなたは何のために生きていますか?
それはなぜですか?
それを知るカギが、
価値観の言語化です。
人はそれぞれ、
大切にしたいことがあります。
それは無意識に、
向かっている未来です。
どこに向かっているのか、
何が大切なのか。
明確な言語化ができていない人が殆どです。
価値観の言語化を支援するのが、
「価値観ミッケワーク」です。
ご自身の価値観を言語化したい方は、
気軽にお問合せください。
いつもありがとう
2022年03月15日
【心理的安全性を】 ~高めるワーク~
2022.3.15
【心理的安全性を】 ~高めるワーク~
毎週火曜日の19時半から、
スナックJDDをzoomで開催している。
これは、
人生デザイン構築学校の10期生向けに、
自主的に開催している学びの場だ。
先週と今週は、
「心理的安全性」を高めるワークを実施した。
皆さんの職場やコミュニティーの場は、
何でも言い合える関係になっていますか?
スパイシーな助言も受け取りあえる場が、
「心理的安全性」の高い場ということが出来ます。
皆さんの職場やコミュニディーは、
スパイシーな助言も受け取りあえる場には
なっていますか?
「心理的安全性」の高い職場は、
生産性が上がります。
成果が出ます。
結果を出せます。
いつもありがとう
【心理的安全性を】 ~高めるワーク~
毎週火曜日の19時半から、
スナックJDDをzoomで開催している。
これは、
人生デザイン構築学校の10期生向けに、
自主的に開催している学びの場だ。
先週と今週は、
「心理的安全性」を高めるワークを実施した。
皆さんの職場やコミュニティーの場は、
何でも言い合える関係になっていますか?
スパイシーな助言も受け取りあえる場が、
「心理的安全性」の高い場ということが出来ます。
皆さんの職場やコミュニディーは、
スパイシーな助言も受け取りあえる場には
なっていますか?
「心理的安全性」の高い職場は、
生産性が上がります。
成果が出ます。
結果を出せます。
いつもありがとう
2022年03月14日
【自主・自立を促す】 ~研修の建付け~
2022.3.14
【自主・自立を促す】 ~研修の建付け~
研修やワークショップを運営する側として、
最近目につくことは、
参加者個人の成長は、
運営側から与えられるものだと
思い込んでいる人が多いことだ。
自らの成長は自分で勝ち取るはずなのだが、
与えられて成長すると思い込んでいるのだ。
このような場合、
事は全くうまく進まない。
うまく進まないから、
運営側にうまくいかない理由を転嫁して、
出来ない理由にしたがる。
実際にこのような事例は多々あり、
非常に残念である。
いつもありがとう
【自主・自立を促す】 ~研修の建付け~
研修やワークショップを運営する側として、
最近目につくことは、
参加者個人の成長は、
運営側から与えられるものだと
思い込んでいる人が多いことだ。
自らの成長は自分で勝ち取るはずなのだが、
与えられて成長すると思い込んでいるのだ。
このような場合、
事は全くうまく進まない。
うまく進まないから、
運営側にうまくいかない理由を転嫁して、
出来ない理由にしたがる。
実際にこのような事例は多々あり、
非常に残念である。
いつもありがとう
2022年03月13日
【梅の木オーナー制度を試験運用】 ~川売の梅は三分咲き~
2022.3.13
【梅の木オーナー制度を試験運用】 ~川売の梅は三分咲き~
梅の木に木札を付けました。

梅の里 川売(カオレ)の梅は
3月13日時点で3分咲きでした。

来週末は3連休で満開です!
非常に混みあいますのでご注意を!!
https://goo.gl/maps/m4U2vShwRi6KC2788
さて、
今年は先ず10本。
10本の梅の木にオーナー様用の
木札をかけてきました。




3月19-21の連休は、
お花見をして、
オーナーになる木を選びます。
「これにしよう!」
花の付き方や枝の具合を見て、
自由に決めてください。
急斜面にある木は10000(7本)
平地にある木は15000(3本)赤帯木札
お子様が多いグループの方は、
梅採りがし易く
万が一の怪我の危険が少ない
平地の木がおすすめです。
お好みの木札にお名前やチーム名を記載して、
6月の収穫までを見守りましょう!
引き続き継続される方は、
梅の木のお手入れや剪定などの体験も、
していただく予定です。
気になる方は、こちらから↓
https://www.facebook.com/happylandproject
メッセンジャーにてお知らせ下さい。
10本のご予約が終わり次第終了させていただきます。
お急ぎください。
いつもありがとう
【梅の木オーナー制度を試験運用】 ~川売の梅は三分咲き~
梅の木に木札を付けました。

梅の里 川売(カオレ)の梅は
3月13日時点で3分咲きでした。

来週末は3連休で満開です!
非常に混みあいますのでご注意を!!
https://goo.gl/maps/m4U2vShwRi6KC2788
さて、
今年は先ず10本。
10本の梅の木にオーナー様用の
木札をかけてきました。




3月19-21の連休は、
お花見をして、
オーナーになる木を選びます。
「これにしよう!」
花の付き方や枝の具合を見て、
自由に決めてください。
急斜面にある木は10000(7本)
平地にある木は15000(3本)赤帯木札
お子様が多いグループの方は、
梅採りがし易く
万が一の怪我の危険が少ない
平地の木がおすすめです。
お好みの木札にお名前やチーム名を記載して、
6月の収穫までを見守りましょう!
引き続き継続される方は、
梅の木のお手入れや剪定などの体験も、
していただく予定です。
気になる方は、こちらから↓
https://www.facebook.com/happylandproject
メッセンジャーにてお知らせ下さい。
10本のご予約が終わり次第終了させていただきます。
お急ぎください。
いつもありがとう
2022年03月12日
【JDSコーチ4期 Day5】 ~中庸思考~
2022.3.12
【JDSコーチ4期 Day5】 ~中庸思考~
愛と感謝の状態、
所謂、中庸の状態に居るとき、
心は
ポジティブでもネガティブでもない。
ポジティブな出来事から
デメリットがわかるし、
ネガティブな出来事から
メリットが見出せている。
例えば、
ある人の嫌な特性が目について、
悶々としている場合はよくある。
人は
強く出る特性、
弱く出る特性、いろいろあるけれど、
多かれ少なかれ、
全ての特性を持ち合わせている。
なぜなら、同じ人間だから。
だとしたら、
あなたにも、
ある人の嫌いな特性を落ち合わせていて、
その特性によって恩恵を得ている。
これが理解できれば、
ある人の嫌な特性は、
嫌だった特性となって、
見え方が180度変化するはずだ。
人は誰しも、
全ての特性を持ち合わせているという、
真理を理解することが、
中庸に居るためには、
重要である。
いつもありがとう
【JDSコーチ4期 Day5】 ~中庸思考~
愛と感謝の状態、
所謂、中庸の状態に居るとき、
心は
ポジティブでもネガティブでもない。
ポジティブな出来事から
デメリットがわかるし、
ネガティブな出来事から
メリットが見出せている。
例えば、
ある人の嫌な特性が目について、
悶々としている場合はよくある。
人は
強く出る特性、
弱く出る特性、いろいろあるけれど、
多かれ少なかれ、
全ての特性を持ち合わせている。
なぜなら、同じ人間だから。
だとしたら、
あなたにも、
ある人の嫌いな特性を落ち合わせていて、
その特性によって恩恵を得ている。
これが理解できれば、
ある人の嫌な特性は、
嫌だった特性となって、
見え方が180度変化するはずだ。
人は誰しも、
全ての特性を持ち合わせているという、
真理を理解することが、
中庸に居るためには、
重要である。
いつもありがとう