プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2024年01月17日

【ランニングと】~断食と~

2024.1.17
【ランニングと】~断食と~

年末年始の飲食の多さで、
たぶん胃が拡張したのだと思うくらい、
食べるし飲むし。。。

結果は、
エントロピーが増大するかのように、
質量が増えている。

どうする?

①走る
②食べない

これしかない!

ということで、
出来るだけ(週に二回程度)走ることと、
食べない(16時間断食)をやってみることにした。

続けられるか・・・



いつもありがとう  

2023年10月01日

【奥三河パワートレイル】 ~エイドで支援~

2023.10.1
【奥三河パワートレイル】 ~エイドで支援~

今年の【奥三河パワートレイル】は、
例年の4月初旬ではなく、
脱穀作業で忙しい本日。

三百数十名の方々が、
約67キロの過酷な山道を駆け抜けました。

エイドステーションの中で、
約44キロ地点に位置するのが、
四谷の千枚田です。

私はここで、
選手ひとりひとりの名前をお呼びして、
お出迎えしました。

ここまでたどり着くのに、
かなり疲れた様子ですが、
おにぎりやしし汁で補給して、
息を吹き返したように出発する人。

消耗が激しくリタイヤする人。

どんな人も、
挑戦したからここに到着しているのです。

挑戦すること。
行動に移すこと。

美しい。




いつもありがとう  

2023年02月04日

【立春】 ~ランと酒と梅の花~

2023.2.4
【立春】 ~ランと酒と梅の花~


本日は立春。
新しい年の始まり。

農作業はお休みして、
一日思うがままに過ごしてみました。

①一週間の振り返り
②新規プロジェクトの案内
③ランニング10キロ
④散髪
⑤飲酒(朝から食事とらずに)
 ↓
ヘベレケ…

②新規プロジェクトの案内

https://1drv.ms/b/s!Ap10nJtGIwFwgolBovxcjG-OtcLUKQ?e=jCT7lP

③ランニング10キロ

コースに咲いていた梅の花が綺麗でした。

④散髪

バッサリ ロン毛とおさらばです。

⑤飲酒(朝から食事とらずに)

昼間っから飲む酒は最高!

充実した一日に感謝。
関わって下さった方々に感謝。
生かされていることに感謝。



いつもありがとう  

2023年01月12日

【朝ラン】 ~ケイデンスの件~

2023.1.12
【朝ラン】 ~ケイデンスの件~


アンダーアーマーのランニングアプリは
シューズ内のチップと連動して、
足の回転数、ケイデンスを計測してくれる。

あらかじめ入力した身長や速度から、
ケイデンスの範囲が算出されるそうだが、
自分のケイデンスは範囲外に低いそうだ。

アプリがいちいち指摘してくるので、
何とか歩数を上げようとすると、
ペースが乱れてしまう。

本日はそれでも、
全体の35%を範囲内に入れることができた。

が、

自分のペースがつかめずに、
疲れた。。。

アプリは、
「楽に走れます」
と言っているが、ちょっと疑問。

なんだか疲れて、
5キロ走るのがやっとだった。
(別の要因があるかも)




次も素直に従ってみようと思っているが。。。
果たして楽になるのか??




いつもありがとう  

2023年01月07日

【新年初ラン】 ~身体が重い・・・~

2023.1.7
【新年初ラン】 ~身体が重い・・・~


年末年始は
制限を外して飲食したので、
胃腸の調子も崩してしまい、
やっと調子が戻ってきました。

新年初ランしました。

が、

身体が重くて、
5キロがやっとでした。



ぼちぼち続けていきます。。。








いつもありがとう  

2022年12月28日

【2022走り納め】~身体も心も軽くなった~

2022.12.28
【2022走り納め】~身体も心も軽くなった~


8月半ばからランニングを再開して、
本日で25回目のランでした。

日本酒の沼にはまって、
身動きがとりにくい身体へ変化し、
ついつい晩酌が欠かせない身体と心に。。。

これではいけない!

一週間に一回ペースで走っただけで、
外見も内面もシェイプされた実感。

もちろん、
第三者視点でも、
外見の変化を返してくれるので、
間違いないと思います。

ランニングは、いいね!






いつもありがとう  

2022年12月15日

【新しいシューズは】~bluetooth 内蔵~

2022.12.15
【新しいシューズは】~bluetooth 内蔵~


もうかなりヘタっていたので、
ランニングシューズを新調して、
本日が初ラン。



実はこのシューズには、
bluetoothのチップが埋め込まれていて、
歩数や歩幅、なぜか姿勢までも
アプリで解析できるデータを送っているようです。

アプリを起動して走ってみると、
「もう少し前傾してください」
とか
「足を腰の下で踏み出すように」
とか
「ケイデンスを〇〇内に抑えてください」
とかとか、、、

かなりうるさい(笑)

なかなか面白く、
クッション性が高いシューズです。







いつもありがとう  

2022年12月10日

【旧東海道ラン】~赤坂宿の大橋屋~

2022.12.10
【旧東海道ラン】~赤坂宿の大橋屋~


8月からランニングを再開して、
どれだけ走れるかを確認するために、
旧東海道を京都方面へ走り出しました。

出発は御油宿
隣の赤坂宿を通過して、
本宿の峠を越えられるか。。。

緩やかでも、
登坂はきついのが現状でした。

休みを幾つか入れて、
帰りの赤坂宿に保存されている旅籠、
「大橋屋」さんに寄って帰宅。








今の実力では、
ハーフマラソンは走れませんね。






いつもありがとう  

2022年11月30日

【8月17日からの朝ラン】~本日は10キロ~

2022.11.30
【8月17日からの朝ラン】~本日は10キロ~


日本酒の美味しさを知って、
身体が大きくなってしまったことから、
意を決して8月17日からランニングを再開しました。

その日から、
週1-2回のランニングを継続出来ています。

再開した8月17日は、
1.5キロで休憩して、3キロ走るのがやっとでしたが、
10キロを連続で走ることが出来るまでになりました。

継続は力なのでしょうか。
体重は1.5キロほどしか減量出来てはいませんが、
明らかに走れる体になってきました。

とは言え、
日本酒を飲みながら、
これを書いています。。。








いつもありがとう  

2022年11月08日

【朝ラン】~と朝ブロ~

2022.11.8
【朝ラン】~と朝ブロ~


ランニングが気持ち良い季節。
これから冬至に向かって、
夜明けがどんどん遅くなります。

さて、

普段ランニングしているコースは、
一周約2.2キロという中途半端な長さ。

googlemapで、
新たなコース開拓をしていると、
近くに新しい住宅街を発見しました。

せっかくなので、
本日の朝ランは、
コース開拓を兼ねてその住宅街へ
行ってみることにしました。

一周約3.5キロのコースになることが分かり、
これからはこの新しいコースで
しばらく走ってみようと思います。

コース開拓は楽しいですね!





そして何よりの楽しみは、
ランニング後の朝風呂です。

しっかり時間をかけて、
身体を温めます。

これが最高に幸せ♡
生きてて良かった~♡♡♡




いつもありがとう  

2022年10月19日

【15回目のラン】~脱穀の疲労回復~

2022.10.19
【15回目のラン】~脱穀の疲労回復~


先週末の脱穀作業による身体へのダメージから、
やっと回復した本日、
【15回目のラン】(朝ラン)をしました。

この秋一番の冷え込みでしたので、
裏起毛のコンプレッションシャツと、
タイツで武装して、
朝6時過ぎに出発!

疲労からの回復途中で、
どこまで走れるか不安もあったので、
町内周回コース(一周約2.5キロ)を選択して
グルグル。

多少の疲労感を抱えていたので
2周と半分の6キロで終了。。。

疲れ気味だと思っていたのですが、
平均ペースはこれまでで最速でした!!

ちょっとうれしい♡






いつもありがとう  

2022年10月14日

【14回目のラン】~本日出社日~

2022.10.14
【14回目のラン】~本日出社日~


ランニングを6年ぶりに再会して、
本日で14回目の朝ランになりました。

コロナで、
リモートワークが日常になったのですが、
失われたものがありました。

それは、
面と面を突き合わすコミュニケーションです。

それとなくする雑談や、
近くに居るからこそできる濃い対話は
リモートワークでは出来ません。

そこで、
火曜日と金曜日は出社日としました。

本日は金曜日の出社日。

実は出社日は、
朝ランを避けたい日なのです。

なぜなら、
ランニング後は、
ゆっくりと朝風呂に入って、
整えたいから。

ゆっくりと朝風呂に入れるのは、
通勤時間が無いリモートワークだからこそ!

しかし、
様々な都合により、
本日は出社日ですが朝ランの日になりました。

朝風呂にも入ったのですが、
通勤時間を考慮して、
「ゆっくり」することはできず。。。

出社日以外で朝ランすることを
誓った日となりました。






いつもありがとう  

2022年10月12日

【ランニング再開して】~13回目ラン~

2022.10.12
【ランニング再開して】~13回目ラン~


8月末にランニングを再開して、
本日で13回目のラン。

出来るだけ、
週2回ランニングするようにしています。

再開したときは、
3キロを休み休みでやっと走れたところから、
本日は、7キロを5分30秒台で
走れるまでになりました。

体重は、-1.5キロ
身体も軽くなりました。

朝ランの後の、
朝風呂が至福の時間です♡

以前のように、
キロ5分前後でも、
楽に走れるようになりたいですが、
焦らず慌てずコツコツやっていきます。



満月にちなんで
リモート昼飯は釜玉うどんに味玉トッピング!







いつもありがとう  

2022年09月16日

【本日は】~朝ランの日~

2022.9.16
【本日は】~朝ランの日~

火曜日と金曜日は、
朝ランをすると決めて、
8月半ばから続いています。

本日は、
比較的体が軽く動きました。






いつもありがとう  

2022年08月26日

【朝ラン再開】~フィジカルもメンタルも気持ちいい~

2022.8.26
【朝ラン再開】~フィジカルもメンタルも気持ちいい~

8月17日から
約3年ぶりにランニングを再開しました。

本日は再開4回目で、
連続5キロがなんとかできるようになりました。



たった5キロでも、
平均速度が1キロ当たり6分台でも、
もっと長く!とか
もっと速く!とか
あまり感じなくなりました。

それよりも、
走った後の疲労感、
その後におとずれる空腹感。
体の軽さや気持ちの軽さ、爽快感。

走ったその日は、
お酒を飲みたいとも思えない。
体が欲していない。
というより、意識が健康へ向かっている。

決してお酒が健康に良くないとは言っていません。
体が求めることに素直に反応すればいい。

一週間に2回。火曜と金曜の朝。
待ち遠しい自分がいることもいい感じ。


3回目




2回目




1回目






いつもありがとう  

2022年08月18日

【2年8か月ぶりのランは】~ひどい筋肉痛~

2022.8.18
【2年8か月ぶりのランは】~ひどい筋肉痛~

昨日の不甲斐ないランで、
階段を降りるのが辛すぎる筋肉痛。。。

ここまで鈍っていたとは。

鈍った体を立て直そうにも、
酷い筋肉痛が治まらなければ
どうにもならない。

このようにならないためにも、
定期的にランをしようと
誓った日。




いつもありがとう  

2022年08月17日

【2年8か月ぶりのランは】~3キロでギブアップ!~

2022.8.17
【2年8か月ぶりのランは】~3キロでギブアップ!~

日本酒が美味しいから、
ほぼ毎日、二合、三合と飲んでしまう。

何が起こるか?

なんだか
お腹が腫れてきたように感じる。

検診で腹囲を測定すると、
昨年より確実に成長している。

体重も昨年より+2キロ弱は増えている。
これはペットボトル一本分!

ベストな体重から見ると、
ペットボトル2本分は増えたことになる。

たぶん、日本酒とランニングしてないことの
複合的な原因と思われる。

で、
意を決して、
暑いさなかに出かけました。

(お、重い・・・脚が重すぎる)

実は、
3キロでギブアップするまでに、
3回も立ち止まっている事実。
(厳密には3キロ走ったとは言えない)

例えば、涼しげな滝を見つけて
立ち止まってパチリ!



もう完全に元以下に戻ってしまったようです。

たった3キロのランで、
脚が攣りそうにもなって、
事の重大さに気が付きました。

腫れたお腹に感謝です。

週に2-3回は走ってもいいかなと思うけれど、
たぶん当分筋肉痛でしょう。

走った後のアイスコーヒーは格別でした!

(糖質なしのブラックですよ)



いつもありがとう
  

2021年07月02日

【目覚めると】~降車駅!~

2021.7.2
【目覚めると】~降車駅!~


本日も良き日でした。



仕事を終えて、

八王子から帰る新幹線は、

時間の都合で「こだま」しかなく、

新横浜から豊橋へ約2時間の旅になりました。



崎陽軒のシュウマイ弁当とお酒は、

最高の組み合わせでした。



静岡を過ぎたあたりから、

記憶を失ったようです。



・・・・・・・

うっすらとアナウンスが聞こえてきました。

「豊橋駅に停車しています・・・」

「ヤバイ!」



「こだま」に救われました。

停車時間が長いので乗り過ごさずにすみました。






いつもありがとう  

2020年04月10日

【リモートワーク】~4/10本日のランチ~

2020.4.10
【リモートワーク】~4/10本日のランチ~


新型コロナウィルスの

感染拡大を抑え込むために、

リモートワークを継続しています。



最近のマイブームランチは、

玄米ご飯と、野菜単品スープ。



玄米ご飯はいつも絶品!



そして、

本日の野菜単品スープは、

玉ねぎのコンソメスープわさび入り。







明日は休日なので自前ランチもお休み・・・






いつもありがとう  


2019年12月21日

【強制的にランニング】~車を回収するために~

2019.12.21
【強制的にランニング】~車を回収するために~


昨晩の酒宴は、

会社から直接向かいました。



車通勤なので、

車で移動した方が楽なのですが、

お酒を楽しめません。

(代行呼べばいいのだけれど・・・)



最近、

お腹周りもたるんできたし、

胸も柔らかいもので豊満になった気がする。



農業に進出して?走ることが続かなくなって、

かなりの時間がたってしまったものだなぁ。。。



そうか!

昨年もそうしたように、

今回もわざと車を会社に置いていこう!



ということで、

昨晩置き去りにした車を回収するために、

強制的にランニングをしてきました。



毎日走っていた頃の軽やかさは、

どこに消えてしまったのだろう??



信号待ちを期待する気持ちに、

各交差点は温かい気持ちで迎えてくれました。



たぶん、

ぶっ通しでは、

会社までの8キロを走れなかったと思います。









次回は、

新年会の次の日か??












いつもありがとう  
タグ :ランニング