すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2018年03月
2018年03月31日
【水鏡 川面に映る桜】 朝ラン 桜ラン
2018.3.31
【水鏡 川面に映る桜】 朝ラン 桜ラン
今週末、
いや、今朝を逃すと、
今年の桜を愛でることができない!
ということで、
早朝ランで町内の桜名所をまわってきました。

音羽川沿いの桜並木は、
満開を少し過ぎてはいましたが、
それはそれは美しく、
何度も立ち止まっては、シャッターを切りました。
特に、
ひんやりとした早朝の川面に映る桜は格別でした。





いつもありがとう
【水鏡 川面に映る桜】 朝ラン 桜ラン
今週末、
いや、今朝を逃すと、
今年の桜を愛でることができない!
ということで、
早朝ランで町内の桜名所をまわってきました。
音羽川沿いの桜並木は、
満開を少し過ぎてはいましたが、
それはそれは美しく、
何度も立ち止まっては、シャッターを切りました。
特に、
ひんやりとした早朝の川面に映る桜は格別でした。
いつもありがとう
2018年03月30日
【パディーキーパー】 は会費がいります
2018.3.30
【パディーキーパー】 は会費がいります

うまくお知らせ出来ていなかったかもしれません。
あらためてお知らせします。
ハッピーランドプロジェクトの地域活性化事業、
【パディーキーパー】
この【パディーキーパー】に参加するには、
費用がかかります。
詳細は、このブログから↓↓↓
http://happyland.dosugoi.net/e1013383.html
「四谷の千枚田」は
耕作者の高齢化と地域の過疎化によって、
休耕田が増え続けています。
【パディーキーパー】
いわゆる棚田オーナー制度は、
永続的に美しいい景観を維持していく取り組みです。
そのためには、
事業としての仕組みと組織作りが必要です。
事業は、人、モノ、カネ。
この要素が無ければ、破綻します。
【パディーキーパー】は、
体験と収穫を価値として感じていただける方に、
価値を費用として負担していただいております。
ご理解とご協力をお願いいたします。
いつもありがとう
【パディーキーパー】 は会費がいります
うまくお知らせ出来ていなかったかもしれません。
あらためてお知らせします。
ハッピーランドプロジェクトの地域活性化事業、
【パディーキーパー】
この【パディーキーパー】に参加するには、
費用がかかります。
詳細は、このブログから↓↓↓
http://happyland.dosugoi.net/e1013383.html
「四谷の千枚田」は
耕作者の高齢化と地域の過疎化によって、
休耕田が増え続けています。
【パディーキーパー】
いわゆる棚田オーナー制度は、
永続的に美しいい景観を維持していく取り組みです。
そのためには、
事業としての仕組みと組織作りが必要です。
事業は、人、モノ、カネ。
この要素が無ければ、破綻します。
【パディーキーパー】は、
体験と収穫を価値として感じていただける方に、
価値を費用として負担していただいております。
ご理解とご協力をお願いいたします。
いつもありがとう
2018年03月29日
【耕運機体験しませんか?】 四谷の千枚田
2018.3.29
【耕運機体験しませんか?】 四谷の千枚田
イベント立てました!
耕運機で「田おこし」を体験できます。
「カーキモBBQ」ランチを楽しめます。
なんと、無料~♪
それだけ、働けってこと?(笑)
イベント情報はココ↓↓↓
https://www.facebook.com/events/1316249448519011/
昨年の「田おこし」の様子です↓↓↓





いつもありがとう
【耕運機体験しませんか?】 四谷の千枚田
イベント立てました!
耕運機で「田おこし」を体験できます。
「カーキモBBQ」ランチを楽しめます。
なんと、無料~♪
それだけ、働けってこと?(笑)
イベント情報はココ↓↓↓
https://www.facebook.com/events/1316249448519011/
昨年の「田おこし」の様子です↓↓↓
いつもありがとう
2018年03月28日
【JOYEUX (ジョワイユ)~ライフシフトタロット~】 のご紹介
2018.3.28
【JOYEUX (ジョワイユ)~ライフシフトタロット~】 のご紹介
勝手に人のブログを紹介するコーナー!
13ブログ目は、この方のこのブログ↓↓↓
https://ameblo.jp/overcomingdifficulties

なんとなく、
気になっていたこのブログ。
我が家族には、
2名の女性が生息していて、
もれなく年長の1名は大の占い好きです。
今日の運勢で、
「良い」内容なら喜び、
「悪め」の内容なら、がっかりする。
傍目に見る私からすると、
で、何?
と言う、どうでもいいことでもあります。
(年始のおみくじだけは違うが・・・)
世のタロットも、
おおかた同じような内容で、
一喜一憂するものだろうと思っていました。
が、
【ひらなが りおん】さんのそれは、
ちょっと違うように見えました。
なぜなら、
3枚のカードを、
「あなたが引きなさい!」と言っている。
まずは、
あなたの責任で受け止めなさいと言っている。
なぜだろう?
こう思い、引いてみると。。。

(※上記は2018年3月27日配信の記事)
「ほう~ ふむふむ」
何かが自分の思う占いと違うけれど何だろう。
モヤモヤしていました。
それが!先週末!!
偶然にもご本人にお目にかかる機会に恵まれました。
彼女は、キラリと光るリケジョ(理系女子)。
恐る恐る私のモヤモヤをぶつけてみたところ・・・
違いが「やや」はっきりしました!
(「やや」というのは、主観が入っている意味です)
ひらなが りおんさんの肩書き?は、
「Fortune Teller」
そう、
タロットを通して、
その人の未来を引き出し、
その未来へ向けて、更にその人から、
未来へ向かわせる答えを引き出す手助けをしてくれる。
タロット「が」ではなく、
タロット「を通して」がミソなんだと理解しました。
決してお仕着せの、
不確定な未来を結論づけることではない、
クライアントに寄り添って、
未来へ導くお手伝いをされているコーチのような、
「Fortune Teller」
覗いてみてください!
https://ameblo.jp/overcomingdifficulties

いつもありがとう
【JOYEUX (ジョワイユ)~ライフシフトタロット~】 のご紹介
勝手に人のブログを紹介するコーナー!
13ブログ目は、この方のこのブログ↓↓↓
https://ameblo.jp/overcomingdifficulties

なんとなく、
気になっていたこのブログ。
我が家族には、
2名の女性が生息していて、
もれなく年長の1名は大の占い好きです。
今日の運勢で、
「良い」内容なら喜び、
「悪め」の内容なら、がっかりする。
傍目に見る私からすると、
で、何?
と言う、どうでもいいことでもあります。
(年始のおみくじだけは違うが・・・)
世のタロットも、
おおかた同じような内容で、
一喜一憂するものだろうと思っていました。
が、
【ひらなが りおん】さんのそれは、
ちょっと違うように見えました。
なぜなら、
3枚のカードを、
「あなたが引きなさい!」と言っている。
まずは、
あなたの責任で受け止めなさいと言っている。
なぜだろう?
こう思い、引いてみると。。。

(※上記は2018年3月27日配信の記事)
「ほう~ ふむふむ」
何かが自分の思う占いと違うけれど何だろう。
モヤモヤしていました。
それが!先週末!!
偶然にもご本人にお目にかかる機会に恵まれました。
彼女は、キラリと光るリケジョ(理系女子)。
恐る恐る私のモヤモヤをぶつけてみたところ・・・
違いが「やや」はっきりしました!
(「やや」というのは、主観が入っている意味です)
ひらなが りおんさんの肩書き?は、
「Fortune Teller」
そう、
タロットを通して、
その人の未来を引き出し、
その未来へ向けて、更にその人から、
未来へ向かわせる答えを引き出す手助けをしてくれる。
タロット「が」ではなく、
タロット「を通して」がミソなんだと理解しました。
決してお仕着せの、
不確定な未来を結論づけることではない、
クライアントに寄り添って、
未来へ導くお手伝いをされているコーチのような、
「Fortune Teller」
覗いてみてください!
https://ameblo.jp/overcomingdifficulties

いつもありがとう
2018年03月27日
【パディーキーパー2018】 を募集しています!
2018.3.27
【パディーキーパー2018】 を募集しています!
年度末が近づいてまいりました!
「パディーキーパー2018」の区画も、
残りわずかになってまいりました!!
人は、ギリギリになると加速する!
迷っているなら、「やっちゃえ!」
募集要項はココ↓↓↓
http://happyland.dosugoi.net/e1013383.html
最高の稲作体験を手に入れましょう~♪

いつもありがとう
【パディーキーパー2018】 を募集しています!
年度末が近づいてまいりました!
「パディーキーパー2018」の区画も、
残りわずかになってまいりました!!
人は、ギリギリになると加速する!
迷っているなら、「やっちゃえ!」
募集要項はココ↓↓↓
http://happyland.dosugoi.net/e1013383.html
最高の稲作体験を手に入れましょう~♪
いつもありがとう
2018年03月26日
【パディーキーパー2018】 今後の日程
2018.3.26
【パディーキーパー2018】 今後の日程
先週末から、
ハッピーランドプロジェクトが管理する
「四谷の千枚田」の田おこしが始まりました。


今後の日程は、以下となります。
<田おこし、草刈り(草焼き)>
3月
31日(土)田おこし、草刈り(草焼き)
4月
1日(日)、7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)
<イベントボランティア>
4月22日(日)奥三河パワートレイル 千枚田エイド
<代かき>水鏡の製作
4月
28日(土)、29日(日)、30日(月)
<田植え>命の創造
5月
3日(祝)、4日(祝)5日(祝)6日(日)、12日(土)、13日(日)
予備日: 19日(土)、20日(日)
田植え以外も、積極的に参加をお願いします。
人の数だけ、作業は進みますし、
楽しみも共有されます!
「眞當菴」↓↓↓にキャンプを張って、
https://www.facebook.com/matouann/
活動に参加する方法もありますので、
ご相談ください。
いつもありがとう
【パディーキーパー2018】 今後の日程
先週末から、
ハッピーランドプロジェクトが管理する
「四谷の千枚田」の田おこしが始まりました。
今後の日程は、以下となります。
<田おこし、草刈り(草焼き)>
3月
31日(土)田おこし、草刈り(草焼き)
4月
1日(日)、7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)
<イベントボランティア>
4月22日(日)奥三河パワートレイル 千枚田エイド
<代かき>水鏡の製作
4月
28日(土)、29日(日)、30日(月)
<田植え>命の創造
5月
3日(祝)、4日(祝)5日(祝)6日(日)、12日(土)、13日(日)
予備日: 19日(土)、20日(日)
田植え以外も、積極的に参加をお願いします。
人の数だけ、作業は進みますし、
楽しみも共有されます!
「眞當菴」↓↓↓にキャンプを張って、
https://www.facebook.com/matouann/
活動に参加する方法もありますので、
ご相談ください。
いつもありがとう
2018年03月25日
【静岡ボンド塾5期0講】 参加しました
2018.3.25
【静岡ボンド塾5期0講】 参加しました
参加したのは、このイベント↓↓↓
https://www.facebook.com/events/546087642422704/
30分もお時間をいただき、
かなり緊張していたのでしょう。
写真を一枚も撮っていませんでした。。。
「ボンド塾」に興味をもっておられる方が、
たくさん参加されていました。
主催者とサポートされる方々の、
努力と協力、相互支援の賜物なんだなと
感じていました。
肝心の、私の活動報告は、
来場された方々にどのように受け取られたのか?
いただいた、応援カードには、
温かい言葉がいっぱいでしたから、
少しは、届いたかな、と一安心。
ただ、
ごく一部の方は、
私が既に出版して、
講演活動をしていると、誤解されていたので、
プレゼン構成が、ちょっと複雑なのかなと反省。
私も初心に返ることが出来て、
大変有意義なイベントでした!
いつもありがとう
【静岡ボンド塾5期0講】 参加しました
参加したのは、このイベント↓↓↓
https://www.facebook.com/events/546087642422704/
30分もお時間をいただき、
かなり緊張していたのでしょう。
写真を一枚も撮っていませんでした。。。
「ボンド塾」に興味をもっておられる方が、
たくさん参加されていました。
主催者とサポートされる方々の、
努力と協力、相互支援の賜物なんだなと
感じていました。
肝心の、私の活動報告は、
来場された方々にどのように受け取られたのか?
いただいた、応援カードには、
温かい言葉がいっぱいでしたから、
少しは、届いたかな、と一安心。
ただ、
ごく一部の方は、
私が既に出版して、
講演活動をしていると、誤解されていたので、
プレゼン構成が、ちょっと複雑なのかなと反省。
私も初心に返ることが出来て、
大変有意義なイベントでした!
いつもありがとう
タグ :ボンド塾
2018年03月24日
【草刈り】 田おこし
2018.3.24
【草刈り】 田おこし
イベントに呼応してくれた助っ人さんと二人で、
「草刈り」と「田おこし」
それぞれ作業を分担して、
ミッチリ作業をしました~
作業に集中する時間って、
貴重です。
雑念を捨てて、
そのことだけに集中できるし、
考えたいことを、
整理する時間にも使える。
そして、
体を使って、
いい汗もかける!
はかどりました!!





来週からは、
「田おこし」中心の作業になります~♪
いつもありがとう
【草刈り】 田おこし
イベントに呼応してくれた助っ人さんと二人で、
「草刈り」と「田おこし」
それぞれ作業を分担して、
ミッチリ作業をしました~
作業に集中する時間って、
貴重です。
雑念を捨てて、
そのことだけに集中できるし、
考えたいことを、
整理する時間にも使える。
そして、
体を使って、
いい汗もかける!
はかどりました!!
来週からは、
「田おこし」中心の作業になります~♪
いつもありがとう
2018年03月23日
【相互支援】 最強の「夢」実現手段
2018.3.23
【相互支援】 最強の「夢」実現手段
3月25日(日)は、
静岡市で4月から開講する
「静岡ボンド塾第5期」の0講に参加し
少しだけ、お話しさせていただきます。
イベント情報は↓↓↓
https://www.facebook.com/events/546087642422704/
現在進行形で進めている、
地域活性化活動の
「ハッピーランドプロジェクト」
頭の中に、
描いているだけで、
何も進まずに、
何年も経過していたこの構想。
仲間に話し、
そこから共感が生まれ、
お互いがお互いの目標を応援しだしたら、
あれよあれよと実現してしまった!
お互いが、
お互いの夢を応援することが、
夢を実現するための近道であることを、
身をもって学んだ「ボンド塾」
話を聴くだけでも、
価値がある!

いつもありがとう
【相互支援】 最強の「夢」実現手段
3月25日(日)は、
静岡市で4月から開講する
「静岡ボンド塾第5期」の0講に参加し
少しだけ、お話しさせていただきます。
イベント情報は↓↓↓
https://www.facebook.com/events/546087642422704/
現在進行形で進めている、
地域活性化活動の
「ハッピーランドプロジェクト」
頭の中に、
描いているだけで、
何も進まずに、
何年も経過していたこの構想。
仲間に話し、
そこから共感が生まれ、
お互いがお互いの目標を応援しだしたら、
あれよあれよと実現してしまった!
お互いが、
お互いの夢を応援することが、
夢を実現するための近道であることを、
身をもって学んだ「ボンド塾」
話を聴くだけでも、
価値がある!
いつもありがとう
2018年03月22日
【友達切られた】 親子は切れない
2018.3.22
【友達切られた】 親子は切れない
昨日お知らせしたように、
3月25日(日)は、
静岡市で4月から開講する
「静岡ボンド塾第5期」の0講に参加し
少しだけ、お話しさせていただきます。
イベント情報は↓↓↓
https://www.facebook.com/events/546087642422704/
2年前、
私がボンド塾へ初参加したときの集合写真

これを見た、娘のCさんは、
私との友達関係を一方的に解除した!
(※ facebook における友達関係)
「50代の大の大人があんな写真を載せるなんて、
友達に見られたら恥ずかしい!」
だそうだ。。。
そんなにおかしな写真ではないと思うのは、
自分が、麻痺しているからか?
自分は常識をわきまえてないのか?
50代の大人のあるべき姿は、本来どうなのか?
その時は凹んだけれど、
出したい自分をさらけ出せるなら、
年代なんて関係ない。
きっと、
「あぁ、そういうことだったのか」
と、分かるときが来る?
いや、分からなくてもいい。
幸い、
親子の関係は切れていない(笑)
人として、
見た目や、イメージは重要だけれど、
行動と結果の方が、もっと重要なんだと思う。
いつもありがとう
【友達切られた】 親子は切れない
昨日お知らせしたように、
3月25日(日)は、
静岡市で4月から開講する
「静岡ボンド塾第5期」の0講に参加し
少しだけ、お話しさせていただきます。
イベント情報は↓↓↓
https://www.facebook.com/events/546087642422704/
2年前、
私がボンド塾へ初参加したときの集合写真

これを見た、娘のCさんは、
私との友達関係を一方的に解除した!
(※ facebook における友達関係)
「50代の大の大人があんな写真を載せるなんて、
友達に見られたら恥ずかしい!」
だそうだ。。。
そんなにおかしな写真ではないと思うのは、
自分が、麻痺しているからか?
自分は常識をわきまえてないのか?
50代の大人のあるべき姿は、本来どうなのか?
その時は凹んだけれど、
出したい自分をさらけ出せるなら、
年代なんて関係ない。
きっと、
「あぁ、そういうことだったのか」
と、分かるときが来る?
いや、分からなくてもいい。
幸い、
親子の関係は切れていない(笑)
人として、
見た目や、イメージは重要だけれど、
行動と結果の方が、もっと重要なんだと思う。
いつもありがとう
2018年03月21日
【雨の日は家にいて】 デスクワーク
2018.3.21
【雨の日は家にいて】 デスクワーク
3月25日(日)は、
静岡市で4月から開講する
「静岡ボンド塾第5期」の0講に参加します。
イベント情報は↓↓↓
https://www.facebook.com/events/546087642422704/
私が代表をしている、
地域活性化を目的とする任意団体
「ハッピーランドプロジェクト」の
2017シーズンの活動報告をさせていただく予定です。
そもそも、「ハッピーランドプロジェクト」は、
2年前に、私が「岡崎ボンド塾」へ誘われて、
断る理由もなく入塾したことがきっかけで、
発足したプロジェクトです。
「ボンド塾」に参加していなかったら、
一歩も踏み出せなかったのではないか?
踏み出しても諦めていたのではないか?
そんな思いがあります。
なぜ一歩を踏み出し、
活動を続けることが出来たのか?
その起点を、
重点的にお伝えしたいと思っています。
幸い、祝日の雨。
晴耕雨読、ではありませんが、
一歩も外に出ず、資料を整理、作成できました。

そういえば、
こんな歌があったなぁ
雨の日には家にいて~♪
いつもありがとう
【雨の日は家にいて】 デスクワーク
3月25日(日)は、
静岡市で4月から開講する
「静岡ボンド塾第5期」の0講に参加します。
イベント情報は↓↓↓
https://www.facebook.com/events/546087642422704/
私が代表をしている、
地域活性化を目的とする任意団体
「ハッピーランドプロジェクト」の
2017シーズンの活動報告をさせていただく予定です。
そもそも、「ハッピーランドプロジェクト」は、
2年前に、私が「岡崎ボンド塾」へ誘われて、
断る理由もなく入塾したことがきっかけで、
発足したプロジェクトです。
「ボンド塾」に参加していなかったら、
一歩も踏み出せなかったのではないか?
踏み出しても諦めていたのではないか?
そんな思いがあります。
なぜ一歩を踏み出し、
活動を続けることが出来たのか?
その起点を、
重点的にお伝えしたいと思っています。
幸い、祝日の雨。
晴耕雨読、ではありませんが、
一歩も外に出ず、資料を整理、作成できました。

そういえば、
こんな歌があったなぁ
雨の日には家にいて~♪
いつもありがとう
2018年03月20日
【火遊び?】 焼き畑?田?します!
2018.3.20
【火遊び?】 焼き畑?田?します!
イベント最終日の24日(土)は、
条件が良ければ、刈った藁を
焼きたいと思います。
「火遊び」と呼ぶと
不謹慎に聞こえてしまいますが。。。
非常に、危険なので、
ひとりではできません。
力を貸してください!
コレ↓

風が少しでもあると危険なので、
お天気と相談して実施の可否を
現地で判断します。
実施できない場合は、
耕運機にて田おこしを行います。
ランチ会場の、
梅の里「川売(かおれ)」の梅の花も
終盤戦になってまいりました!
農業体験と梅の花見ランチに、
足を運んでみませんか~♪
イベントページ↓↓↓
https://www.facebook.com/events/353283178520979

いつもありがとう
【火遊び?】 焼き畑?田?します!
イベント最終日の24日(土)は、
条件が良ければ、刈った藁を
焼きたいと思います。
「火遊び」と呼ぶと
不謹慎に聞こえてしまいますが。。。
非常に、危険なので、
ひとりではできません。
力を貸してください!
コレ↓

風が少しでもあると危険なので、
お天気と相談して実施の可否を
現地で判断します。
実施できない場合は、
耕運機にて田おこしを行います。
ランチ会場の、
梅の里「川売(かおれ)」の梅の花も
終盤戦になってまいりました!
農業体験と梅の花見ランチに、
足を運んでみませんか~♪
イベントページ↓↓↓
https://www.facebook.com/events/353283178520979
いつもありがとう
2018年03月19日
【超~楽しい棚田の稲作体験】 パディーキーパーになりませんか~♪
2018.3.19
【超~楽しい棚田の稲作体験】 パディーキーパーになりませんか~♪
新城市北部の「四谷の千枚田」
素晴らしい景観が訪れる人々に感動を与えています。
/
その感動を与える一員として、
パディーキーパーになりませんか~♪
\
2018シーズンのパディーキーパーは、
田植えに向けて準備を開始しはじめました。
/
この、超~楽しい作業を体験して、
感動を共有しませんか~♪
\
扉を、ガバァ~ っと開けて、
お待ちしています
パディーキーパー募集要項↓↓↓
http://happyland.dosugoi.net/e1013383.html
ハッピーランドプロジェクト↓↓↓
http://happyland.dosugoi.net




いつもありがとう
【超~楽しい棚田の稲作体験】 パディーキーパーになりませんか~♪
新城市北部の「四谷の千枚田」
素晴らしい景観が訪れる人々に感動を与えています。
/
その感動を与える一員として、
パディーキーパーになりませんか~♪
\
2018シーズンのパディーキーパーは、
田植えに向けて準備を開始しはじめました。
/
この、超~楽しい作業を体験して、
感動を共有しませんか~♪
\
扉を、ガバァ~ っと開けて、
お待ちしています
パディーキーパー募集要項↓↓↓
http://happyland.dosugoi.net/e1013383.html
ハッピーランドプロジェクト↓↓↓
http://happyland.dosugoi.net
いつもありがとう
Posted by nmaruGT at
23:59
│Comments(0)
2018年03月18日
【四谷の千枚田で草刈り】 梅の里川売で花見2
2018.3.18
【四谷の千枚田で草刈り】 梅の里川売で花見2
四谷の千枚田、
パディーキーパーの田んぼは、
田植えに向けて準備中です。
イベント2日目の今日も、
超~楽しく終了しました。
イベントページ↓↓↓
https://www.facebook.com/events/353283178520979/
参加されたみなさま、
お疲れさまでした。
さて、本日は、
今シーズンから参加するファミリーと、
昨シーズンから参加しているチームリーダーの、
4名が参加されました。

みなさん、
草刈り機の操縦は初めてということで、
最初は、恐る恐る・・・



10分もすると、
それぞれのリズムをつかんで、
株切りや、稲わらの刻みを軽やかに!

作業をしている間、
田んぼは、こども自然教室に!
「あれ? 何か動いてる!」
泥をすくってみると・・・


「ドジョウ」でした!
冬眠から目覚めて活動しだしたのでしょう。
ランチは、
梅の里「川売(かおれ)」の山口屋へ

民家が梅の花に埋もれるほど
見事な眺めでした~♪
来週末も、イベントあります!
イベントページ↓↓↓
https://www.facebook.com/events/353283178520979/
ハッピーランドプロジェクトでは、
棚田オーナーになれる、
パディーキーパーを募集しています↓↓↓
http://happyland.dosugoi.net/e1013383.html
いつもありがとう
【四谷の千枚田で草刈り】 梅の里川売で花見2
四谷の千枚田、
パディーキーパーの田んぼは、
田植えに向けて準備中です。
イベント2日目の今日も、
超~楽しく終了しました。
イベントページ↓↓↓
https://www.facebook.com/events/353283178520979/
参加されたみなさま、
お疲れさまでした。
さて、本日は、
今シーズンから参加するファミリーと、
昨シーズンから参加しているチームリーダーの、
4名が参加されました。
みなさん、
草刈り機の操縦は初めてということで、
最初は、恐る恐る・・・



10分もすると、
それぞれのリズムをつかんで、
株切りや、稲わらの刻みを軽やかに!

作業をしている間、
田んぼは、こども自然教室に!
「あれ? 何か動いてる!」
泥をすくってみると・・・
「ドジョウ」でした!
冬眠から目覚めて活動しだしたのでしょう。
ランチは、
梅の里「川売(かおれ)」の山口屋へ

民家が梅の花に埋もれるほど
見事な眺めでした~♪
来週末も、イベントあります!
イベントページ↓↓↓
https://www.facebook.com/events/353283178520979/
ハッピーランドプロジェクトでは、
棚田オーナーになれる、
パディーキーパーを募集しています↓↓↓
http://happyland.dosugoi.net/e1013383.html
いつもありがとう
2018年03月17日
【四谷の千枚田で草刈り】 梅の里川売で花見
2018.3.17
【四谷の千枚田で草刈り】 梅の里川売で花見
四谷の千枚田、
パディーキーパーの田んぼは、
田植えに向けて準備中です。
今日も、株切り、草刈りを行いました。
なんと、Aさんが初参戦!
ランチは、
梅の里「川売(かおれ)」の山口屋へ


現代の桃源郷とも呼ばれる
梅の里「川売(かおれ)」
山里一面に、
梅の花があふれていました。




梅の花を愛でた後は、
四谷の千枚田で作業を続行!

昨シーズン、イノシシに荒らされて、
稲が全て倒された田んぼをやっと刈り終えると、
太陽は傾いて、
オレンジの光に、梅の花が照らされていました。




四谷の千枚田の梅の花も、
今が見頃です。
いつもありがとう
【四谷の千枚田で草刈り】 梅の里川売で花見
四谷の千枚田、
パディーキーパーの田んぼは、
田植えに向けて準備中です。
今日も、株切り、草刈りを行いました。
なんと、Aさんが初参戦!
ランチは、
梅の里「川売(かおれ)」の山口屋へ


現代の桃源郷とも呼ばれる
梅の里「川売(かおれ)」
山里一面に、
梅の花があふれていました。




梅の花を愛でた後は、
四谷の千枚田で作業を続行!

昨シーズン、イノシシに荒らされて、
稲が全て倒された田んぼをやっと刈り終えると、
太陽は傾いて、
オレンジの光に、梅の花が照らされていました。




四谷の千枚田の梅の花も、
今が見頃です。
いつもありがとう
2018年03月16日
2018年03月15日
【東京マラソン】 疑似体験しませんか?
2018.3.15
【東京マラソン】 疑似体験しませんか?
3年前の今日、
東京マラソン2015の興奮も冷めやらず、
レース中の動画を編集して、
やっと完成した日でした。
その時のブログ↓↓↓
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e743361.html
振り返ると、
その時の、自分の温度の高さに、
刺激を受けます。

とにかく、
目標を目指して日々取り組んで、
その結果として、目標を達成しました。
たまたま、運よく達成できたのではなく、
その裏には、人知れず積んできた、
苦しい練習がありました。
もともと、
長距離走は大の苦手で、
まさか自分がフルマラソンを走れるなんて、
そして、サブ4を達成できるなんて、
思ってもみませんでした。
覚悟と行動。
それを継続する意思。
マラソンから、多くを学びました。
今日は、
3年前の自分へタイムスリップ!
バックで流れる、ランナーズ応援歌
”We can transform” もいいですね~♪
いつもありがとう
【東京マラソン】 疑似体験しませんか?
3年前の今日、
東京マラソン2015の興奮も冷めやらず、
レース中の動画を編集して、
やっと完成した日でした。
その時のブログ↓↓↓
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e743361.html
振り返ると、
その時の、自分の温度の高さに、
刺激を受けます。
とにかく、
目標を目指して日々取り組んで、
その結果として、目標を達成しました。
たまたま、運よく達成できたのではなく、
その裏には、人知れず積んできた、
苦しい練習がありました。
もともと、
長距離走は大の苦手で、
まさか自分がフルマラソンを走れるなんて、
そして、サブ4を達成できるなんて、
思ってもみませんでした。
覚悟と行動。
それを継続する意思。
マラソンから、多くを学びました。
今日は、
3年前の自分へタイムスリップ!
バックで流れる、ランナーズ応援歌
”We can transform” もいいですね~♪
いつもありがとう
2018年03月14日
【体験イベント】 草刈り機と耕運機とお花見ランチ
2018.3.14
【体験イベント】 草刈り機と耕運機とお花見ランチ
あと1か月半で、田植えが始まります!
四谷の千枚田で、
田植え前の準備を体験できるイベント
「四谷の千枚田で草刈り・株切り体験
&梅の里・川売でお花見ランチ」
イベントページはこちら↓↓↓
https://www.facebook.com/events/353283178520979/
3月17日(土)
3月18日(日)
3月24日(土)
※参加費無料
※雨天中止 となります。
☆エンジンで回る草刈り機で草刈り体験ができます
☆ディーゼルエンジンの耕運機の操縦体験ができます
☆秘境 梅の里川売で、梅の花を満喫できます





いつもありがとう
【体験イベント】 草刈り機と耕運機とお花見ランチ
あと1か月半で、田植えが始まります!
四谷の千枚田で、
田植え前の準備を体験できるイベント
「四谷の千枚田で草刈り・株切り体験
&梅の里・川売でお花見ランチ」
イベントページはこちら↓↓↓
https://www.facebook.com/events/353283178520979/
3月17日(土)
3月18日(日)
3月24日(土)
※参加費無料
※雨天中止 となります。
☆エンジンで回る草刈り機で草刈り体験ができます
☆ディーゼルエンジンの耕運機の操縦体験ができます
☆秘境 梅の里川売で、梅の花を満喫できます


いつもありがとう
2018年03月13日
【コブラヴァンプ】 曲線美にシビレル
2018.3.13
【コブラヴァンプ】 曲線美にシビレル
遠い昔、
学生時代の研究室の助教(当時)は、
かなりダンディーなお方でした。
ビシッと決めたときには、
ブリティッシュメイドのチャーチの靴。
http://www.british-made.jp/fs/british/c/churchs
比較的ラフな日常で愛用されていたのが、
たしか、黒の「コブラヴァンプ」
スリッポンなのに上品で、
うねるような曲線美が忘れられませんでした。
記憶を頼りに、
その時おっしゃられた「リーガル」ブランドから、
紺色を手に入れました。


これから、
大活躍しそうです。
※注意:アマゾンへ飛びます↓↓↓


いつもありがとう
【コブラヴァンプ】 曲線美にシビレル
遠い昔、
学生時代の研究室の助教(当時)は、
かなりダンディーなお方でした。
ビシッと決めたときには、
ブリティッシュメイドのチャーチの靴。
http://www.british-made.jp/fs/british/c/churchs
比較的ラフな日常で愛用されていたのが、
たしか、黒の「コブラヴァンプ」
スリッポンなのに上品で、
うねるような曲線美が忘れられませんでした。
記憶を頼りに、
その時おっしゃられた「リーガル」ブランドから、
紺色を手に入れました。
これから、
大活躍しそうです。
※注意:アマゾンへ飛びます↓↓↓
いつもありがとう
2018年03月12日
【緑化大作戦】 眞當菴
2018.3.12
【緑化大作戦】 眞當菴
先週の土曜日、
田んぼの草刈りのあとに、
眞當菴の庭に芝生の種を散布!


整地して、
種を蒔いて、
散水して、
一週間後に、芽は出ているか?

これから楽しみです。
いつもありがとう
【緑化大作戦】 眞當菴
先週の土曜日、
田んぼの草刈りのあとに、
眞當菴の庭に芝生の種を散布!


整地して、
種を蒔いて、
散水して、
一週間後に、芽は出ているか?

これから楽しみです。
いつもありがとう