すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 思うこと › 【田植えイベント】 で学ぶコト
2018年05月07日
【田植えイベント】 で学ぶコト
2018.5.6
【田植えイベント】 で学ぶコト
泥んこになりながら、
苗を植えていく「田植えイベント」
慣れた手つきで植えていく子、
規則正しく植えるのが苦手な子、
田植えが終わった田んぼは、
それぞれの表情が表れています。
田植えをする前に、
田面には碁盤の目を描きます。
交点へ苗を植えることで、
日光、水、空気がいきわたる。
生えてくる草と稲が見分けやすい。
刈り取る際に機械を使える。
など、
何かと効率的です。
田植えのあとの田んぼを点検すると、
全く交点から外れた
自由気まま部分があります。
直したくなりましたが、
やめました。
効率を追いかけることは重要ですが、
個性を尊重することも重要です。
この後、なにが起きるかを
体験し、学ぶことはもっと重要。
私自身も学んでいます。

いつもありがとう
【田植えイベント】 で学ぶコト
泥んこになりながら、
苗を植えていく「田植えイベント」
慣れた手つきで植えていく子、
規則正しく植えるのが苦手な子、
田植えが終わった田んぼは、
それぞれの表情が表れています。
田植えをする前に、
田面には碁盤の目を描きます。
交点へ苗を植えることで、
日光、水、空気がいきわたる。
生えてくる草と稲が見分けやすい。
刈り取る際に機械を使える。
など、
何かと効率的です。
田植えのあとの田んぼを点検すると、
全く交点から外れた
自由気まま部分があります。
直したくなりましたが、
やめました。
効率を追いかけることは重要ですが、
個性を尊重することも重要です。
この後、なにが起きるかを
体験し、学ぶことはもっと重要。
私自身も学んでいます。

いつもありがとう
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
典 Nov. 2024 Maltese Good & New
【何でもできるのが】 ~リーダーだ!?~
【事実をどう認知するかが】 ~思い込みをつくる~
【リモート勤務】 ~体調悪いまま~
【いざ自分がつくるとなると】 ~全く進まない~
【同期という】 ~心のつながりが生み出すもの~
【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~
【人の死は】 ~残された者たちの絆を深める~
【サポートは】 ~ひとり一人に合わせて太く~
【認知スタイル】 ~人はひとり一人とらえ方が違う~
【定年退職まで】 ~あと半年とちょっと~
【ワンオペ除草】 ~除草瞑想~
【自分を見つめて】 ~認知から思考し感情をつくる~
【やってきたから分かること】 ~やってないから見えること~
典 Nov. 2024 Maltese Good & New
【何でもできるのが】 ~リーダーだ!?~
【事実をどう認知するかが】 ~思い込みをつくる~
【リモート勤務】 ~体調悪いまま~
【いざ自分がつくるとなると】 ~全く進まない~
【同期という】 ~心のつながりが生み出すもの~
【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~
【人の死は】 ~残された者たちの絆を深める~
【サポートは】 ~ひとり一人に合わせて太く~
【認知スタイル】 ~人はひとり一人とらえ方が違う~
【定年退職まで】 ~あと半年とちょっと~
【ワンオペ除草】 ~除草瞑想~
【自分を見つめて】 ~認知から思考し感情をつくる~
【やってきたから分かること】 ~やってないから見えること~
Posted by nmaruGT at 23:59│Comments(2)
│思うこと
この記事へのコメント
ハッチャキー!
このブログ、コメント無いからウォッチしてなくて今気付いた!!
コメントと紹介ありがとー!
学生たちが来てくれるといいなぁ~♪
このブログ、コメント無いからウォッチしてなくて今気付いた!!
コメントと紹介ありがとー!
学生たちが来てくれるといいなぁ~♪
Posted by nmaruGT
at 2018年09月25日 12:18

今日、全校集会で話をする機会があったので、棚田オーナー制を作って四谷の千枚田を守っていこうとしている同級生の話をさせてもらいました。けっこう好評でしたよ。
Posted by ハッチャキ at 2018年05月09日 21:14