すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2024年01月
2024年01月31日
【ボトムアップイノベーション活動】~第9回目~
2024.1.31
【ボトムアップイノベーション活動】~第9回目~
何か新しい事業の柱を!
そんな思いの下で、
自主的に集まったチームたちが、
問題を発見し、
それを解くアイデアを見出し、
カタチにして、
検証する。
これらを発表する場を、
本日持ちました。
新しいことに挑戦する方々は、
全員輝いていますね!
全ての人が輝ける、
組織風土を今後も維持し拡大していきます。
いつもありがとう
【ボトムアップイノベーション活動】~第9回目~
何か新しい事業の柱を!
そんな思いの下で、
自主的に集まったチームたちが、
問題を発見し、
それを解くアイデアを見出し、
カタチにして、
検証する。
これらを発表する場を、
本日持ちました。
新しいことに挑戦する方々は、
全員輝いていますね!
全ての人が輝ける、
組織風土を今後も維持し拡大していきます。
いつもありがとう
2024年01月30日
【東横イン内観のテープ】~聴きごたえアリ!~
2024.1.30
【東横イン内観のテープ】~聴きごたえアリ!~
みなさま、
ビジネス出張で利用する宿は
どこが多いでしょうか?
私は、
会員になっている、
東横インを出来るだけ利用しています。
東横インの各部屋には、
このような書棚の横に、
貼り紙があります。

その内容は、
「内観に興味のある方には、
内観についてのテープと
カセットデッキをフロント
にて無料でお貸し致します」
興味が湧いてきましたので、
借りてみました。
(実は何度も借りています)


カセットテープには、
内観に関する講演や、
体験者の声が詰まっていて、
聴きごたえはかなりあります。
昭和の録音なので、
話者のしゃべり方や使う言葉に、
かなりの時代を感じるところも、
味わい深いです。
内容には、
不変の真理が語られていると感じました。
概略は、
・人は事実をありのままに認知していない。
・自分の都合で認知して解釈している。
・結果として認知の偏りが自分を苦しめる。
・内観は自分の認知の偏りを見つめて正す方法。
その方法は以下の問いに答えることです。
母親・父親との関係におき、
小学校低学年頃からの過去を
ニ、三年ずつに区切って、
①してもらったこと
②して返したこと
③迷惑をかけたこと
様々な悩みを抱えている方に、
超おススメです。
いつもありがとう
【東横イン内観のテープ】~聴きごたえアリ!~
みなさま、
ビジネス出張で利用する宿は
どこが多いでしょうか?
私は、
会員になっている、
東横インを出来るだけ利用しています。
東横インの各部屋には、
このような書棚の横に、
貼り紙があります。

その内容は、
「内観に興味のある方には、
内観についてのテープと
カセットデッキをフロント
にて無料でお貸し致します」
興味が湧いてきましたので、
借りてみました。
(実は何度も借りています)


カセットテープには、
内観に関する講演や、
体験者の声が詰まっていて、
聴きごたえはかなりあります。
昭和の録音なので、
話者のしゃべり方や使う言葉に、
かなりの時代を感じるところも、
味わい深いです。
内容には、
不変の真理が語られていると感じました。
概略は、
・人は事実をありのままに認知していない。
・自分の都合で認知して解釈している。
・結果として認知の偏りが自分を苦しめる。
・内観は自分の認知の偏りを見つめて正す方法。
その方法は以下の問いに答えることです。
母親・父親との関係におき、
小学校低学年頃からの過去を
ニ、三年ずつに区切って、
①してもらったこと
②して返したこと
③迷惑をかけたこと
様々な悩みを抱えている方に、
超おススメです。
いつもありがとう
2024年01月29日
【若宮正子さん】~講演会開催②~
2024.1.29
【若宮正子さん】~講演会開催②~
世界最高齢プログラマーで
ITエバンジェリストの
「若宮正子」さんを招いて、
主要事業所4カ所で講演会をしています。
本日はその二回目を開催しました。
会場は、
東京の浜松町オフィス。
聴衆の誰よりも
ITリテラシーが高く、
学び続けて進化成長をまだ続けておられる!
このように感じたことは、前回同様。
強いエネルギーを受けて、
今回も
「目が覚める思い」
講演中、
大きく頷きながら、
目を輝かせて聴いておられた方々から、
質問がありました。
「うちの祖母と同じ年齢です。
どうやったら若宮さんのようになれますか?」
興味を持って、
好きになることが、
一番の早道。
興味を持つ接点を与えることが、
重要なんですね!
いつもありがとう
【若宮正子さん】~講演会開催②~
世界最高齢プログラマーで
ITエバンジェリストの
「若宮正子」さんを招いて、
主要事業所4カ所で講演会をしています。
本日はその二回目を開催しました。
会場は、
東京の浜松町オフィス。
聴衆の誰よりも
ITリテラシーが高く、
学び続けて進化成長をまだ続けておられる!
このように感じたことは、前回同様。
強いエネルギーを受けて、
今回も
「目が覚める思い」
講演中、
大きく頷きながら、
目を輝かせて聴いておられた方々から、
質問がありました。
「うちの祖母と同じ年齢です。
どうやったら若宮さんのようになれますか?」
興味を持って、
好きになることが、
一番の早道。
興味を持つ接点を与えることが、
重要なんですね!
いつもありがとう
2024年01月28日
【借りた古民家は】~立派でした!~
2024.1.28
【借りた古民家は】~立派でした!~
お借りした古民家
なかなか手が回らずに、
ほったらかしにしてました。
今シーズンは使い倒していきたいな。
いつもありがとう
【借りた古民家は】~立派でした!~
お借りした古民家
なかなか手が回らずに、
ほったらかしにしてました。
今シーズンは使い倒していきたいな。
いつもありがとう
2024年01月27日
【柵運びは】~まさに筋トレ~
2024.1.27
【柵運びは】~まさに筋トレ~
鹿の食害を食い止めたい!
これまで設置していた金網柵の位置を、
より効果的な位置へ移動させるために、
変更エリアの柵を全て取り去って
(これ超ーたいへん)
新しい設置位置へ運び出しました。
まさに筋トレ
ミッションコンプリートは
清々しい達成感だね
会員のみなさまお疲れ様でしたー
いつもありがとう
【柵運びは】~まさに筋トレ~
鹿の食害を食い止めたい!
これまで設置していた金網柵の位置を、
より効果的な位置へ移動させるために、
変更エリアの柵を全て取り去って
(これ超ーたいへん)
新しい設置位置へ運び出しました。
まさに筋トレ
ミッションコンプリートは
清々しい達成感だね
会員のみなさまお疲れ様でしたー
いつもありがとう
2024年01月26日
【若宮正子さん】~講演会開催①~
2024.1.26
【若宮正子さん】~講演会開催①~
世界最高齢プログラマーで
ITエバンジェリストの
「若宮正子」さんを招いて、
主要事業所4カ所で講演会をします。
昨日はその一日目を開催しました。
講演の最後に
挨拶をすることになっていたこともあって、
聴き逃さぬように集中して臨みました。
聴いている中で、
この会場の誰よりも
ITリテラシーが高く、
学び続けて進化成長をまだ続けておられる!
このように感じました。
強いエネルギーを受けて、
聴いているだけでヘトヘトになりました。
「目が覚める思い」
とにかく素晴らしい講演でした。
価値観とミッションに生きられている方です。
いつもありがとう
【若宮正子さん】~講演会開催①~
世界最高齢プログラマーで
ITエバンジェリストの
「若宮正子」さんを招いて、
主要事業所4カ所で講演会をします。
昨日はその一日目を開催しました。
講演の最後に
挨拶をすることになっていたこともあって、
聴き逃さぬように集中して臨みました。
聴いている中で、
この会場の誰よりも
ITリテラシーが高く、
学び続けて進化成長をまだ続けておられる!
このように感じました。
強いエネルギーを受けて、
聴いているだけでヘトヘトになりました。
「目が覚める思い」
とにかく素晴らしい講演でした。
価値観とミッションに生きられている方です。
いつもありがとう
2024年01月25日
【個人への業務】~準備中!~
2024.1.25
【個人への業務】~準備中!~
定年退職後に、
法人を立てて
人的支援サービスを提供します。
法人契約第一号は、
現在在籍している会社ですが、
個人のお客様からも、
受注をとるために準備を進めています。
そんな個人向けの準備を、
エキスパートの方と進めています。
「ストアカ」というプラットフォームで、
展開しますので、
のぞいてみて下さい↓↓↓
https://www.street-academy.com/aichi/top
いつもありがとう
【個人への業務】~準備中!~
定年退職後に、
法人を立てて
人的支援サービスを提供します。
法人契約第一号は、
現在在籍している会社ですが、
個人のお客様からも、
受注をとるために準備を進めています。
そんな個人向けの準備を、
エキスパートの方と進めています。
「ストアカ」というプラットフォームで、
展開しますので、
のぞいてみて下さい↓↓↓
https://www.street-academy.com/aichi/top
いつもありがとう
2024年01月24日
【法人契約】~受注!~
2024.1.24
【法人契約】~受注!~
定年退職後に、
現在在籍する会社と
法人契約する条件を詰めていて、
回答をいただきました。
金銭的条件が得られたことは、
契約可能を意味しています。
数字の多少に関しては、
目標にした数字から
乖離はしているけれども、
特に感情の変化はなく、
契約範囲の業務を
提供していける道筋が出来たことが
ありがたい。
いつもありがとう
【法人契約】~受注!~
定年退職後に、
現在在籍する会社と
法人契約する条件を詰めていて、
回答をいただきました。
金銭的条件が得られたことは、
契約可能を意味しています。
数字の多少に関しては、
目標にした数字から
乖離はしているけれども、
特に感情の変化はなく、
契約範囲の業務を
提供していける道筋が出来たことが
ありがたい。
いつもありがとう
2024年01月23日
【機械化の反応】~あり!~
2024.1.23
【機械化の反応】~あり!~
昨日作成した要約について、
何人かから反応をいただきました。
「CoPilot使えますね!」
「どうやって使ってますか?」
出来るだけ面倒な仕事は、
ITやAIの力を利用して、
省力化していくことがいいですね!
いつもありがとう
【機械化の反応】~あり!~
昨日作成した要約について、
何人かから反応をいただきました。
「CoPilot使えますね!」
「どうやって使ってますか?」
出来るだけ面倒な仕事は、
ITやAIの力を利用して、
省力化していくことがいいですね!
いつもありがとう
2024年01月22日
【文字おこしと】~要約を機械化~
2024.1.22
【文字おこしと】~要約を機械化~
ある報告会の動画から、
質疑応答部分を抜き出して、
広く周知する必要があった。
私の場合、
聴きながらタイプする文字おこしは、
非常に時間がかかる。
そこで頼れるのは、
Windows11に装備されている、
【音声入力起動ツール】
ほぼ、
タイプミスなく
文字おこしが出来ます!
おこした文字を整えて、
どのような議論がなされたのかを、
要約するには、
これもWindows(Microsoft)の
【CoPilot】を使いました。
これも、
しっかりと要点をおさえて、
要約してくれました。
要約の要約をすることで、
見出しも出来ましたので、
かなり使えますね!
いつもありがとう
【文字おこしと】~要約を機械化~
ある報告会の動画から、
質疑応答部分を抜き出して、
広く周知する必要があった。
私の場合、
聴きながらタイプする文字おこしは、
非常に時間がかかる。
そこで頼れるのは、
Windows11に装備されている、
【音声入力起動ツール】
ほぼ、
タイプミスなく
文字おこしが出来ます!
おこした文字を整えて、
どのような議論がなされたのかを、
要約するには、
これもWindows(Microsoft)の
【CoPilot】を使いました。
これも、
しっかりと要点をおさえて、
要約してくれました。
要約の要約をすることで、
見出しも出来ましたので、
かなり使えますね!
いつもありがとう
2024年01月21日
【鹿の食害から】~棚田を守るために~
2024.1.21
【鹿の食害から】~棚田を守るために~
鹿の食害を防ぐ柵設置に関して、
地域のリーダーと
現地で設置確認をしました。
我々のチームメンバーの人工を
期待されているようで、
ありがたい。
来週、
メンバーを集めて
作業をすることを約束しました。
いつもありがとう
【鹿の食害から】~棚田を守るために~
鹿の食害を防ぐ柵設置に関して、
地域のリーダーと
現地で設置確認をしました。
我々のチームメンバーの人工を
期待されているようで、
ありがたい。
来週、
メンバーを集めて
作業をすることを約束しました。
いつもありがとう
2024年01月20日
【火災保険】~火災共済~
2024.1.20
【火災保険】~火災共済~
築30年を迎える我が家。
竣工時に入った火災保険が、
1月31日に満期を迎えます。
保険はよりも掛け金が少ない
共済に入ることに。
共済にもいろいろあって、
県民共済にするか、
こくみん共済にするか、
コープ共済にするか、、、
こくみん共済を選んで、
ネット申請を完結させました。
かかった時間は、なんと3時間!
耐火構造を証明する書類が、
なかなか出てこなかったり、
通帳振替に手間取ったり。
最終的に手続きは終わっても、
審査の結果、
引き受け出来ない場合があるとのこと。
どうか、
通りますように。。。
いつもありがとう
【火災保険】~火災共済~
築30年を迎える我が家。
竣工時に入った火災保険が、
1月31日に満期を迎えます。
保険はよりも掛け金が少ない
共済に入ることに。
共済にもいろいろあって、
県民共済にするか、
こくみん共済にするか、
コープ共済にするか、、、
こくみん共済を選んで、
ネット申請を完結させました。
かかった時間は、なんと3時間!
耐火構造を証明する書類が、
なかなか出てこなかったり、
通帳振替に手間取ったり。
最終的に手続きは終わっても、
審査の結果、
引き受け出来ない場合があるとのこと。
どうか、
通りますように。。。
いつもありがとう
2024年01月19日
【電動シャッター】~修理完了~
2024.1.19
【電動シャッター】~修理完了~
年末に、
掃き出し窓の電動シャッターが故障して、
手動で開け閉めしていましたが、
本日やっと修理できました。
シャッター屋さんは大忙しだったのか、
年末に予約して本日の修理となりました。
故障個所は、
シャッターを回転軸に固定するピンで、
それが破損していたため、
回転が伝わらない状態になっていました。
プロの仕事は実に早く、
10分程度で完了。
築30年だから、
電動器具としては良く持った方だと思います。
三和シャッターは高品質ですね!
いつもありがとう
【電動シャッター】~修理完了~
年末に、
掃き出し窓の電動シャッターが故障して、
手動で開け閉めしていましたが、
本日やっと修理できました。
シャッター屋さんは大忙しだったのか、
年末に予約して本日の修理となりました。
故障個所は、
シャッターを回転軸に固定するピンで、
それが破損していたため、
回転が伝わらない状態になっていました。
プロの仕事は実に早く、
10分程度で完了。
築30年だから、
電動器具としては良く持った方だと思います。
三和シャッターは高品質ですね!
いつもありがとう
2024年01月18日
【新法人】~社名ブレスト~
2024.1.18
【新法人】~社名ブレスト~
新しい法人の企業プロミス(理念)は、
「すべての人を輝く宝に!」
この理念を体現する社名を出すために、
ブレインストーミングを実施してましたが・・・
2名のブレストでは数が出ない。
短くて、
記憶に残る名前にしたい。
いいアイデア大募集!
いつもありがとう
【新法人】~社名ブレスト~
新しい法人の企業プロミス(理念)は、
「すべての人を輝く宝に!」
この理念を体現する社名を出すために、
ブレインストーミングを実施してましたが・・・
2名のブレストでは数が出ない。
短くて、
記憶に残る名前にしたい。
いいアイデア大募集!
いつもありがとう
2024年01月17日
【ランニングと】~断食と~
2024.1.17
【ランニングと】~断食と~
年末年始の飲食の多さで、
たぶん胃が拡張したのだと思うくらい、
食べるし飲むし。。。
結果は、
エントロピーが増大するかのように、
質量が増えている。
どうする?
①走る
②食べない
これしかない!
ということで、
出来るだけ(週に二回程度)走ることと、
食べない(16時間断食)をやってみることにした。
続けられるか・・・
いつもありがとう
【ランニングと】~断食と~
年末年始の飲食の多さで、
たぶん胃が拡張したのだと思うくらい、
食べるし飲むし。。。
結果は、
エントロピーが増大するかのように、
質量が増えている。
どうする?
①走る
②食べない
これしかない!
ということで、
出来るだけ(週に二回程度)走ることと、
食べない(16時間断食)をやってみることにした。
続けられるか・・・
いつもありがとう
2024年01月16日
【新法人】~参加をメンバーへ打診~
2024.1.16
【新法人】~参加をメンバーへ打診~
退職後に設立する法人へ
副業で参加できないか
現職場のメンバーへ打診した。
この法人は、
現職場のある会社の業務も受託予定であるため、
メンバーにとっては何かとややこしくなる。
利益相反のような形になりかねないという
不安をメンバーからいただいた。
メンバーも自分も、
一番力を発揮できる形態がいいので、
再考することにした。
いつもありがとう
【新法人】~参加をメンバーへ打診~
退職後に設立する法人へ
副業で参加できないか
現職場のメンバーへ打診した。
この法人は、
現職場のある会社の業務も受託予定であるため、
メンバーにとっては何かとややこしくなる。
利益相反のような形になりかねないという
不安をメンバーからいただいた。
メンバーも自分も、
一番力を発揮できる形態がいいので、
再考することにした。
いつもありがとう
2024年01月15日
【デザイン思考を浸透させる】~シェルパ育成~
2024.1.15
【デザイン思考を浸透させる】~シェルパ育成~
デザイン思考を、
社内へしっかりと浸透させるには?
その答えとして、
浸透を担う役目をもった、
シェルパを育成したほうが速い!
本日は、
第一期シェルパのキックオフを
開催しました。
バックグラウンドも、
会社も役割も違う6名が、
シェルパになるための計画を共有して、
実行フェーズへ入りました。
今後の活躍が楽しみです。
いつもありがとう
【デザイン思考を浸透させる】~シェルパ育成~
デザイン思考を、
社内へしっかりと浸透させるには?
その答えとして、
浸透を担う役目をもった、
シェルパを育成したほうが速い!
本日は、
第一期シェルパのキックオフを
開催しました。
バックグラウンドも、
会社も役割も違う6名が、
シェルパになるための計画を共有して、
実行フェーズへ入りました。
今後の活躍が楽しみです。
いつもありがとう
2024年01月14日
【温泉の朝風呂最高】~朝ごはんが美味しいのはなぜか?~
2024.1.14
【温泉の朝風呂最高】~朝ごはんが美味しいのはなぜか?~
昨晩はしっかり呑んだけれど、
寝覚めスッキリ!
温泉の朝風呂でさらにスッキリ!!
普段は朝ごはんはほとんど食べないのに、
ホテルの朝ごはんって、
どうしてこんなに美味しいのだろうか??
ご飯を三杯もおかわりしてデブ活。
最高の仕込み体験イベントでした。
いつもありがとう
【温泉の朝風呂最高】~朝ごはんが美味しいのはなぜか?~
昨晩はしっかり呑んだけれど、
寝覚めスッキリ!
温泉の朝風呂でさらにスッキリ!!
普段は朝ごはんはほとんど食べないのに、
ホテルの朝ごはんって、
どうしてこんなに美味しいのだろうか??
ご飯を三杯もおかわりしてデブ活。
最高の仕込み体験イベントでした。
いつもありがとう
2024年01月13日
【留添え仕込み】~からの大宴会~
2024.1.13
【留添え仕込み】~からの大宴会~
zero酒プロジェクトのメインイベント、
留添え仕込みを
豊田市(旧稲武町)の
ほうらいせん吟醸工房で体験してきました。
本日仕込んだお酒は、
純米吟醸 つら谷「朔」(ついたち)



体験の後は、
ホテル岡田屋で大宴会!
先シーズンの「朔」と「礎」
ほうらいせん吟醸工房の量り売り酒など
12本を持ち込んでしっかり酔っぱらいました。



2月中旬の上槽が楽しみです!
いつもありがとう
【留添え仕込み】~からの大宴会~
zero酒プロジェクトのメインイベント、
留添え仕込みを
豊田市(旧稲武町)の
ほうらいせん吟醸工房で体験してきました。
本日仕込んだお酒は、
純米吟醸 つら谷「朔」(ついたち)

体験の後は、
ホテル岡田屋で大宴会!
先シーズンの「朔」と「礎」
ほうらいせん吟醸工房の量り売り酒など
12本を持ち込んでしっかり酔っぱらいました。

2月中旬の上槽が楽しみです!
いつもありがとう
2024年01月12日
【個別コーチング】 ~思い込み・常識に縛られない ~
2024.1.12
【個別コーチング】 ~思い込み・常識に縛られない ~
人生デザインマスタリー第一期の
受講生ひとりへ個別コーチングを実施しました。
価値観とミッションが
キャリアビジョンと繋がっていないと感じ、
違和感を覚えたようです。
実際に、ミッションにはポジティブな表現が多く、
それらのポジティブ表現が具体性が高いビジョンと、
相容れない違和感があったようです。
世の中をポジティブで満たすことはできません。
中庸思考で表現するなら、
「愛と感謝の状態」が目指す方向ですね。
本人も納得して
帰っていきました。
いつもありがとう
【個別コーチング】 ~思い込み・常識に縛られない ~
人生デザインマスタリー第一期の
受講生ひとりへ個別コーチングを実施しました。
価値観とミッションが
キャリアビジョンと繋がっていないと感じ、
違和感を覚えたようです。
実際に、ミッションにはポジティブな表現が多く、
それらのポジティブ表現が具体性が高いビジョンと、
相容れない違和感があったようです。
世の中をポジティブで満たすことはできません。
中庸思考で表現するなら、
「愛と感謝の状態」が目指す方向ですね。
本人も納得して
帰っていきました。
いつもありがとう