すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2015年01月
2015年01月31日
【あの頃の可愛い天使達!】 ホームゲレンデきそふくしまにて
2015/01/31
【あの頃の可愛い天使達!】
ホームゲレンデきそふくしまにて
こども達が幼稚園・小学生の頃は
冬の週末はきそふくしまスキー場で
過ごしてました。
今は夫婦二人で出かけていますが、
リフトで交わす会話の多くは
こども達が可愛かった頃のこと。。。
そんな可愛いかった天使達に
リフトの上で会えました!
なんと2回も!!


その頃お世話になっていた
ペンションの広告に、
Cさん(右)、Dさん(中央)
もうリフトの上で大騒ぎ♪(笑)
いつもありがとう

【あの頃の可愛い天使達!】
ホームゲレンデきそふくしまにて
こども達が幼稚園・小学生の頃は
冬の週末はきそふくしまスキー場で
過ごしてました。
今は夫婦二人で出かけていますが、
リフトで交わす会話の多くは
こども達が可愛かった頃のこと。。。
そんな可愛いかった天使達に
リフトの上で会えました!
なんと2回も!!
その頃お世話になっていた
ペンションの広告に、
Cさん(右)、Dさん(中央)
もうリフトの上で大騒ぎ♪(笑)
いつもありがとう
タグ :きそふくしまスキー場
2015年01月30日
【最近感じる危機感】 もの忘れ?情熱が足りない?
2015/01/30
【最近感じる危機感】
もの忘れ?情熱が足りない?
今晩は新任のマネージャーを囲み
遅めの新年会でした。
やはり若さは羨ましく、
自分自身に目を向けたとき
残された時間に焦りを感じてしまう。
誰かが言ってくれた
「これからですねっ♪」
という言葉が無性に嬉しかったし
励みになった。
いくつになっても、
まだまだこれからと思いたいし、
死ぬまで向上していきたい!
しかしそれにしても、
最近感じるのが
人に言われて気付くことが多くなったこと。
そんなこと、
なぜ気付かないのか?
と自分にあきれてしまう。
若い頃は、
寝ても覚めても課題に集中して
あらゆる方向から策をひねり出して
解決してきた。
単に情熱が足りなくなったのか?
それとも老いのせいか??
いったいどうしたんだろう???
こんなことを感じたことはありませんか?
ふぅ~
ひとまず気持ちをリセットするために、
明日は雪山ではじけてこよう!
いつもありがとう
【最近感じる危機感】
もの忘れ?情熱が足りない?
今晩は新任のマネージャーを囲み
遅めの新年会でした。
やはり若さは羨ましく、
自分自身に目を向けたとき
残された時間に焦りを感じてしまう。
誰かが言ってくれた
「これからですねっ♪」
という言葉が無性に嬉しかったし
励みになった。
いくつになっても、
まだまだこれからと思いたいし、
死ぬまで向上していきたい!
しかしそれにしても、
最近感じるのが
人に言われて気付くことが多くなったこと。
そんなこと、
なぜ気付かないのか?
と自分にあきれてしまう。
若い頃は、
寝ても覚めても課題に集中して
あらゆる方向から策をひねり出して
解決してきた。
単に情熱が足りなくなったのか?
それとも老いのせいか??
いったいどうしたんだろう???
こんなことを感じたことはありませんか?
ふぅ~
ひとまず気持ちをリセットするために、
明日は雪山ではじけてこよう!
いつもありがとう
2015年01月29日
【なんとなくサボってる?】 今月の走行距離169.4キロ
2015/01/29
【なんとなくサボってる?】
今月の走行距離169.4キロ
今月の走行距離が今日現在169.4キロ
なんだかサボっている感覚・・・

先月、12月は290.3キロ
11月は249.9キロ

今月は正月の行事やCさんの成人式
週末のスキーで走れてないからなのか。。
明日の朝ジョグはたぶん 7キロ
土曜日はスキーだから 0キロ
日曜日はスキーの疲れをおして
LSDで距離を稼ごうかな。
なんとか200キロを超えて今月を終えたい。
来月22日は東京マラソン!
いつもありがとう
【なんとなくサボってる?】
今月の走行距離169.4キロ
今月の走行距離が今日現在169.4キロ
なんだかサボっている感覚・・・
先月、12月は290.3キロ
11月は249.9キロ
今月は正月の行事やCさんの成人式
週末のスキーで走れてないからなのか。。
明日の朝ジョグはたぶん 7キロ
土曜日はスキーだから 0キロ
日曜日はスキーの疲れをおして
LSDで距離を稼ごうかな。
なんとか200キロを超えて今月を終えたい。
来月22日は東京マラソン!
いつもありがとう
タグ :東京マラソン
2015年01月28日
【うまくいかないときもある】 とにかく越えるために何が出来るか?
2015/01/28
【うまくいかないときもある】
とにかく越えるために何が出来るか?
なかなか越えられない
問題に直面している時、
今、出来ることを進めるしかない。
最悪のシナリオを想定して、
リスク回避の方策を用意しながら、
目標達成の道を模索し続けること。
あらゆる可能性に
前向きに取組むこと。
必ず解はあるから、
諦めずに進めるしかない。
いつもありがとう
【うまくいかないときもある】
とにかく越えるために何が出来るか?
なかなか越えられない
問題に直面している時、
今、出来ることを進めるしかない。
最悪のシナリオを想定して、
リスク回避の方策を用意しながら、
目標達成の道を模索し続けること。
あらゆる可能性に
前向きに取組むこと。
必ず解はあるから、
諦めずに進めるしかない。
いつもありがとう
2015年01月27日
【東京マラソンの企画】 ウェアラブルカメラで何する?
2015/01/27
【東京マラソンの企画】
ウェアラブルカメラで何する?
東京マラソンでは
ウェラブルカメラを装着して走ります。
実際に走っている目線の映像は
新鮮に映るはず。
走者目線の風景と、
応援してくれる方々の声援と笑顔を
カメラで撮影しながらゴールを目指します。
実は、
社内で東京マラソンを走るメンバーと
社内ランナーズを結成しました。
社内ランナーズと
その応援団が発する熱いエネルギー
沿道で応援する方々の姿を撮影しながら
自分の走る力に変えていきます。
そのPassionateな笑顔を集めて
短編の動画を作成します。
是非応援に来てください!
沿道を全て撮影して走ります。
笑顔で結ばれた人々の
熱い心が映し出された
感動の動画になるはず!
社内の結束に役立てばいいな~♪と

いつもありがとう
【東京マラソンの企画】
ウェアラブルカメラで何する?
東京マラソンでは
ウェラブルカメラを装着して走ります。
実際に走っている目線の映像は
新鮮に映るはず。
走者目線の風景と、
応援してくれる方々の声援と笑顔を
カメラで撮影しながらゴールを目指します。
実は、
社内で東京マラソンを走るメンバーと
社内ランナーズを結成しました。
社内ランナーズと
その応援団が発する熱いエネルギー
沿道で応援する方々の姿を撮影しながら
自分の走る力に変えていきます。
そのPassionateな笑顔を集めて
短編の動画を作成します。
是非応援に来てください!
沿道を全て撮影して走ります。
笑顔で結ばれた人々の
熱い心が映し出された
感動の動画になるはず!
社内の結束に役立てばいいな~♪と
いつもありがとう
2015年01月26日
【SOCIAL MARATHON】 めっちゃワクワクしてキターー!
2015/01/26
【SOCIAL MARATHON】
めっちゃワクワクしてキターー!
帰宅したら届いてました。
東京マラソンの案内一式が!
いろいろなチラシ、冊子、フライヤー
ワクワク感が半端無い~♪
などと、
ひとり盛り上がっていると
一枚のチラシに目が留まりました。

わが社が提供する SOCIAL MARATHON
https://social-marathon-tokyo2015.jp/
このサービスは
ツイッターかフェースブックのアカウントがあれば、
10キロ毎に自動でタイムをポストしてくれる!
ポストについたコメントやいいね!とともに
通過時間とゴールタイムが印刷された
記録票を当日、もしくはキンコーズで
受け取ることが出来る!
もちろん無料!!
ちょっと太っ腹?
詳しくは↓↓↓
自分も早速サイトへ飛んで
https://social-marathon-tokyo2015.jp/

登録したら、
フェースブックに投稿が・・・

盛り上がってきましたっ!(勝手に^^;)
いつもありがとう
【SOCIAL MARATHON】
めっちゃワクワクしてキターー!
帰宅したら届いてました。
東京マラソンの案内一式が!
いろいろなチラシ、冊子、フライヤー
ワクワク感が半端無い~♪
などと、
ひとり盛り上がっていると
一枚のチラシに目が留まりました。
わが社が提供する SOCIAL MARATHON
https://social-marathon-tokyo2015.jp/
このサービスは
ツイッターかフェースブックのアカウントがあれば、
10キロ毎に自動でタイムをポストしてくれる!
ポストについたコメントやいいね!とともに
通過時間とゴールタイムが印刷された
記録票を当日、もしくはキンコーズで
受け取ることが出来る!
もちろん無料!!
ちょっと太っ腹?
詳しくは↓↓↓
自分も早速サイトへ飛んで
https://social-marathon-tokyo2015.jp/

登録したら、
フェースブックに投稿が・・・

盛り上がってきましたっ!(勝手に^^;)
いつもありがとう
2015年01月25日
【レースを意識した30キロペース走】 今日も疲れた明日は休足
2015/01/25
【レースを意識した30キロペース走】
今日も疲れた明日は休足
東京マラソンに向けた
本日のトレーニングメニューは、
「ビルドアップ:25~30km
レースのようにがんばる」
しかし、
ビルドアップ走の30キロは負荷が高すぎて、
終わった時点で今日一日が終了してしまいますし、
本番ではそのような走りはしない計画です。
本番では30キロまでは抑え気味にペース走をして、
後半に備える予定です。
そこで、
内容をペース走に変更して
レースのようにがんばってみました。
マラソンは35キロが折り返しとも言われるくらい
最後の10キロ前後が一番キツイ区間です。
そこまでは体力も気力も温存しておかなければ
最後に失速してしまいます。
富士山マラソンがそうでした・・・
今回は途中の補給も考慮して
ゼリーを2種類1個ずつと
スポーツドリンク500mlを携えて GO♪

(昨日購入した補給食)
補給は10キロでゼリー1個
その後は適宜ドリンクで潤して
25キロで最後のゼリーを1個
本番は35キロ辺りで
もうひとつゼリーがいるかも。
ペースは5分20秒前後で抑え目にして
坦々と走り続けました。
30キロ地点でも体に余裕が感じられれば
今回のトレーニングは OK
結果は、
補給のタイミングが良かったのか
体力も気力も維持出来ました。
更に、
最後の3キロは、5分前半ペースで
30キロを終えることが出来て、
少しの自信が生まれました。
https://t.co/8RZ45Mvdm4
当日は、
如何に周りに惑わされずに
自分のペースを守るかが鍵です。
混雑したスタートから5キロまでは、
焦らず慌てず逆らわず。
来週は
本番の距離+αを試してみようか・・・
いつもありがとう
今朝は最高のランニング日和でした!
【レースを意識した30キロペース走】
今日も疲れた明日は休足
東京マラソンに向けた
本日のトレーニングメニューは、
「ビルドアップ:25~30km
レースのようにがんばる」
しかし、
ビルドアップ走の30キロは負荷が高すぎて、
終わった時点で今日一日が終了してしまいますし、
本番ではそのような走りはしない計画です。
本番では30キロまでは抑え気味にペース走をして、
後半に備える予定です。
そこで、
内容をペース走に変更して
レースのようにがんばってみました。
マラソンは35キロが折り返しとも言われるくらい
最後の10キロ前後が一番キツイ区間です。
そこまでは体力も気力も温存しておかなければ
最後に失速してしまいます。
富士山マラソンがそうでした・・・
今回は途中の補給も考慮して
ゼリーを2種類1個ずつと
スポーツドリンク500mlを携えて GO♪
(昨日購入した補給食)
補給は10キロでゼリー1個
その後は適宜ドリンクで潤して
25キロで最後のゼリーを1個
本番は35キロ辺りで
もうひとつゼリーがいるかも。
ペースは5分20秒前後で抑え目にして
坦々と走り続けました。
30キロ地点でも体に余裕が感じられれば
今回のトレーニングは OK
結果は、
補給のタイミングが良かったのか
体力も気力も維持出来ました。
更に、
最後の3キロは、5分前半ペースで
30キロを終えることが出来て、
少しの自信が生まれました。
https://t.co/8RZ45Mvdm4
当日は、
如何に周りに惑わされずに
自分のペースを守るかが鍵です。
混雑したスタートから5キロまでは、
焦らず慌てず逆らわず。
来週は
本番の距離+αを試してみようか・・・
いつもありがとう
今朝は最高のランニング日和でした!
2015年01月24日
【今日も疲れた】 明日も疲れる!
2015/01/24
【今日も疲れた】
明日も疲れる!
東京マラソンに向けての
本日のトレーニングは、
「タイムトライアル:5km×2~3回
(または同15km×1回)」
迷わず 5km×2 を選択するところが
自分に甘いところ・・・
いつもの周回コースを回ってきました。
もしやっ! と思いましたが、
記録更新はなりませんでした。
しかし、
一本目と二本目のタイムが
ほぼ同じだったことは収穫です。
タイムトライアルに入る前に
一周2.6キロをジョギングして暖機運転。
一本目は、21:13
二本目は、21:18
これまでの最高記録は、21:10だから
僅かに及ばず。
まだまだ突込みが甘いようですが、
走り終わるとヘロヘロです。。。(笑)

当面の目標は21分切り!
20分が楽に切れたら最高なのになぁ~
そして、明日のメニューは、
「ビルドアップ:25~30km
レースのようにがんばる」
後半型を意識して
出来るだけ距離を多く走りたいと思います。
いつもありがとう
走った後は無重力状態で浮遊~♪(笑)

【今日も疲れた】
明日も疲れる!
東京マラソンに向けての
本日のトレーニングは、
「タイムトライアル:5km×2~3回
(または同15km×1回)」
迷わず 5km×2 を選択するところが
自分に甘いところ・・・
いつもの周回コースを回ってきました。
もしやっ! と思いましたが、
記録更新はなりませんでした。
しかし、
一本目と二本目のタイムが
ほぼ同じだったことは収穫です。
タイムトライアルに入る前に
一周2.6キロをジョギングして暖機運転。
一本目は、21:13
二本目は、21:18
これまでの最高記録は、21:10だから
僅かに及ばず。
まだまだ突込みが甘いようですが、
走り終わるとヘロヘロです。。。(笑)
当面の目標は21分切り!
20分が楽に切れたら最高なのになぁ~
そして、明日のメニューは、
「ビルドアップ:25~30km
レースのようにがんばる」
後半型を意識して
出来るだけ距離を多く走りたいと思います。
いつもありがとう
走った後は無重力状態で浮遊~♪(笑)
2015年01月23日
【かなりの衝撃!】 人生は苦しい?それとも楽?
2015/01/23
【かなりの衝撃!】
人生は苦しい?それとも楽?
久しぶりに興奮!
昨日はマイクロソフトが発表した
ウィンドウズ10の無料アップグレードに
久しぶりに興奮したのだけれど。。。
本日も興奮?する出来事があった。
これから変わる制度の話で、
かなりドラスティックな内容。
変わりすぎていて
かえってスッキリするくらい。
会社が変わろうとする本気度が
伝わってきた。
今までがゆるかったのかもしれない。
緊張感を持って
日々自分を見つめながら
行動していかなければならない。
制度が変わる話を聞いていて
思い出した言葉があった。
「楽なんか無い。
人生はずーーーっと苦しい。
変わろうとすれば、
人生は苦しいのです。
楽なんか無い。
それが分かれば
人生は楽ですよぉ〜♪」
確かにそうだ!

いつもありがとう
【かなりの衝撃!】
人生は苦しい?それとも楽?
久しぶりに興奮!
昨日はマイクロソフトが発表した
ウィンドウズ10の無料アップグレードに
久しぶりに興奮したのだけれど。。。
本日も興奮?する出来事があった。
これから変わる制度の話で、
かなりドラスティックな内容。
変わりすぎていて
かえってスッキリするくらい。
会社が変わろうとする本気度が
伝わってきた。
今までがゆるかったのかもしれない。
緊張感を持って
日々自分を見つめながら
行動していかなければならない。
制度が変わる話を聞いていて
思い出した言葉があった。
「楽なんか無い。
人生はずーーーっと苦しい。
変わろうとすれば、
人生は苦しいのです。
楽なんか無い。
それが分かれば
人生は楽ですよぉ〜♪」
確かにそうだ!

いつもありがとう
タグ :福島正伸
2015年01月22日
【ウィンドウズ10無料提供!】 「7」以降の利用者に無料で提供
2015/01/22
【ウィンドウズ10無料提供!】
「7」以降の利用者に無料で提供
久しぶりに興奮(笑)!
これまでマイクロソフトさんには
それなりのお金を払ってきた。
パソコンを自作した時のOSや
OSのアップグレードなど、
スタンダードなウィンドウズに
お世話になっているからだ。
それが今日の新聞記事には
無料で「10」を提供とある!

記事を読み進めると、
パソコンにおけるMSの9割のシェアが
かえって大きなリスクになっているようだ。
スマホやタブレットの高い利便性は
市場を急拡大しているが、
そのOSはグーグルやアップル。
大きく水をあけられているMSは
何とかスマホ市場に食い込みたい。
そこで、
スマホ連携を強化したウィンドウズ10で
勝負に出たい考えなのだろう。
そのためには、
ウィンドウズ10を無料で配っちゃえ!
ってことなんだと思う。
ただ、
配られた新OSのスマホ連携機能で
どれだけの人がウィンドウズOSを搭載した
スマホやタブレットへなびくか?
少なくとも自分は
アップルの iPhone と iPad を
使い続けると思っている。。。
マイクロソフトの戦略が
吉と出るか凶とでるか?
とりあえず
パソコンのOSだけはウィンドウズ10に
無償アップグレードする予定だが・・・
いつもありがとう
【ウィンドウズ10無料提供!】
「7」以降の利用者に無料で提供
久しぶりに興奮(笑)!
これまでマイクロソフトさんには
それなりのお金を払ってきた。
パソコンを自作した時のOSや
OSのアップグレードなど、
スタンダードなウィンドウズに
お世話になっているからだ。
それが今日の新聞記事には
無料で「10」を提供とある!

記事を読み進めると、
パソコンにおけるMSの9割のシェアが
かえって大きなリスクになっているようだ。
スマホやタブレットの高い利便性は
市場を急拡大しているが、
そのOSはグーグルやアップル。
大きく水をあけられているMSは
何とかスマホ市場に食い込みたい。
そこで、
スマホ連携を強化したウィンドウズ10で
勝負に出たい考えなのだろう。
そのためには、
ウィンドウズ10を無料で配っちゃえ!
ってことなんだと思う。
ただ、
配られた新OSのスマホ連携機能で
どれだけの人がウィンドウズOSを搭載した
スマホやタブレットへなびくか?
少なくとも自分は
アップルの iPhone と iPad を
使い続けると思っている。。。
マイクロソフトの戦略が
吉と出るか凶とでるか?
とりあえず
パソコンのOSだけはウィンドウズ10に
無償アップグレードする予定だが・・・
いつもありがとう
2015年01月21日
【ちょっと辛い領域に入ってきた】 小出監督の練習メニュー
2015/01/21
【ちょっと辛い領域に入ってきた】
小出監督の練習メニュー
11月30日の富士山マラソンでは
心も体もズタズタになって・・・
これではいけない! っと
小出監督のあの本から↓↓↓


練習メニューを本からコピーして、

地味に練習して来ました。
最初の頃は順調でした。
年末年始は、
天気や用事や様々な事情で
メニューがこなせない時が出てきました。
ところが最近は、
メニュー自体がどうかしちゃってる?
このように思える内容になってきて、
まともにこなせなくなってきました。
力不足が原因なんですが・・・
例えば今日のメニュー
ビルドアップ:60分
スタートから飛ばしていく
スタートから飛ばしたら
ビルドアップは相当難しい。
というか、
ビルドアップにはならなかった。。。

単にペース走↑↑↑ ^^;;
そして、今週の土日は、
かなりヘトヘトな週末になりそう・・・
土曜日:
タイムトライアル:5km×2~3回
(または同15km×1回)
日曜日:
ビルドアップ:25~30km
レースのようにがんばる
2週間後の水曜日は
タイムトライアル:10km(可能なら20km)
平日の朝ランで20キロタイムトライアルは
かなりキツイと思う。
気持ちは付いて行く気満々
しかし、体は・・・
気持ちだけでも付いて行って
東京マラソンで目標達成するぞぉ~♪
いつもありがとう
【ちょっと辛い領域に入ってきた】
小出監督の練習メニュー
11月30日の富士山マラソンでは
心も体もズタズタになって・・・
これではいけない! っと
小出監督のあの本から↓↓↓
練習メニューを本からコピーして、

地味に練習して来ました。
最初の頃は順調でした。
年末年始は、
天気や用事や様々な事情で
メニューがこなせない時が出てきました。
ところが最近は、
メニュー自体がどうかしちゃってる?
このように思える内容になってきて、
まともにこなせなくなってきました。
力不足が原因なんですが・・・
例えば今日のメニュー
ビルドアップ:60分
スタートから飛ばしていく
スタートから飛ばしたら
ビルドアップは相当難しい。
というか、
ビルドアップにはならなかった。。。

単にペース走↑↑↑ ^^;;
そして、今週の土日は、
かなりヘトヘトな週末になりそう・・・
土曜日:
タイムトライアル:5km×2~3回
(または同15km×1回)
日曜日:
ビルドアップ:25~30km
レースのようにがんばる
2週間後の水曜日は
タイムトライアル:10km(可能なら20km)
平日の朝ランで20キロタイムトライアルは
かなりキツイと思う。
気持ちは付いて行く気満々
しかし、体は・・・
気持ちだけでも付いて行って
東京マラソンで目標達成するぞぉ~♪
いつもありがとう
タグ :小出監督
2015年01月20日
【性格は変わるのか?】 性格診断の結果とは・・・
2015/01/20
【性格は変わるのか?】
性格診断の結果とは・・・
少し前に受けた
性格診断の結果が先日届いていた。
2年前にも同じ診断を受けていて
結果はほぼ同じ。
どうも「責任感」が乏しいようだ。
そこには、
「仕事が最後まで続かず
放り投げることが多い・・・」
とある。
これは、本当にまずい事で、
あってはならないことであるが・・・
本日の業務報告の中で指摘されたことが
まさにそのことなのか?
いや、違うと思うが・・・
日程を守るための選択肢の一つとして
適切な判断では・・・
でもそれは変更する事になるし・・・
何を第一に守るのか?
などと思うと、
ちょっとこれはヤバイ。
性格変えなきゃダメなのか。。。
性格は思考の癖みたいなものだから・・・
変えられるのか?
一歩一歩進める
地道な習慣化でなんとかなるのでは??
そうか!
フィロソフィーを行動の基準にすれば
いいだけの事ではないのか?
あ、
そうすれば
判断基準は一本筋が通る!
性格も簡単に変えられるな!!
なんだ! 簡単じゃん^^
いつもありがとう

ランニングのように
地道な一歩一歩が変えていく!
【性格は変わるのか?】
性格診断の結果とは・・・
少し前に受けた
性格診断の結果が先日届いていた。
2年前にも同じ診断を受けていて
結果はほぼ同じ。
どうも「責任感」が乏しいようだ。
そこには、
「仕事が最後まで続かず
放り投げることが多い・・・」
とある。
これは、本当にまずい事で、
あってはならないことであるが・・・
本日の業務報告の中で指摘されたことが
まさにそのことなのか?
いや、違うと思うが・・・
日程を守るための選択肢の一つとして
適切な判断では・・・
でもそれは変更する事になるし・・・
何を第一に守るのか?
などと思うと、
ちょっとこれはヤバイ。
性格変えなきゃダメなのか。。。
性格は思考の癖みたいなものだから・・・
変えられるのか?
一歩一歩進める
地道な習慣化でなんとかなるのでは??
そうか!
フィロソフィーを行動の基準にすれば
いいだけの事ではないのか?
あ、
そうすれば
判断基準は一本筋が通る!
性格も簡単に変えられるな!!
なんだ! 簡単じゃん^^
いつもありがとう
ランニングのように
地道な一歩一歩が変えていく!
2015年01月19日
【インフルエンザ A型】 39.1度でも元気なのって・・・
2015/01/19
【インフルエンザ A型】
39.1度でも元気なのって・・・
職場のメンバーがインフルエンザに!
彼は今朝、微熱があったそうでが、
今日納期の仕事のために出社したそうです。
昼休憩の後に悪寒を感じるとの事だったので
医務室へ行かせました。
暫くして医務室から電話があって、
「MTさん 39.1度も熱があるので
帰宅するように言いましたら
バイクで通勤してるというので・・・」
「じゃあ私が彼を送ります」
彼を病院へ連れて行き
そのまま家へ送ることにしました。
病院で診察を受けると、
インフルエンザのA型と判明!!
39度以上もあるのにスタスタ歩いていて
とても高熱があるように見えなかった彼。
さぞかし熱に強いのかと思いきや
今年のインフルエンザは
高熱のわりに元気なコトが特徴だと
病院の先生が言ってたと本人。
いろいろ聞いてみると
彼は昨日、講演会に参加していたとのこと。
どうやら
そこで拾ってしまった可能性が高い。
人ごみを避ける、
マスク、手洗いうがいの励行など、
この時期は予防の行動が必要ですね!
気をつけましょう~♪
それにしても
39.1度でピンピンしてるって、
若さなのかなぁ。。。

いつもありがとう
【インフルエンザ A型】
39.1度でも元気なのって・・・
職場のメンバーがインフルエンザに!
彼は今朝、微熱があったそうでが、
今日納期の仕事のために出社したそうです。
昼休憩の後に悪寒を感じるとの事だったので
医務室へ行かせました。
暫くして医務室から電話があって、
「MTさん 39.1度も熱があるので
帰宅するように言いましたら
バイクで通勤してるというので・・・」
「じゃあ私が彼を送ります」
彼を病院へ連れて行き
そのまま家へ送ることにしました。
病院で診察を受けると、
インフルエンザのA型と判明!!
39度以上もあるのにスタスタ歩いていて
とても高熱があるように見えなかった彼。
さぞかし熱に強いのかと思いきや
今年のインフルエンザは
高熱のわりに元気なコトが特徴だと
病院の先生が言ってたと本人。
いろいろ聞いてみると
彼は昨日、講演会に参加していたとのこと。
どうやら
そこで拾ってしまった可能性が高い。
人ごみを避ける、
マスク、手洗いうがいの励行など、
この時期は予防の行動が必要ですね!
気をつけましょう~♪
それにしても
39.1度でピンピンしてるって、
若さなのかなぁ。。。

いつもありがとう
2015年01月18日
【ランニングレッスン】 東京マラソンに参加するメンバーと
2015/01/18
【ランニングレッスン】
東京マラソンに参加するメンバーと
本日は楽しみにしていた
ランニングレッスンの日。
東京マラソンを走る仲間達と
東京有明にある
ジョグポート有明を拠点に、
何と!
コニカミノルタ陸上部のコーチによる
・体幹トレーニング
・フォーム診断
を受けてきました。
非常にためになる濃い内容に大満足!
特に体幹トレーニングは
その重要性が確認できました。
フォーム診断は
参加メンバーひとり一人に
コーチが並走して指導を頂けるもの!

課題が明確になって、
本番に向けて弾みがつきました。
ランチで懇親を深めてプログラムは終了~♪

レッスンを終えて午後からは、
周辺をジョグ!



颯爽と抜き去るお台場ランナーをパチリッ!

お約束の記念撮影(笑)
天気にも恵まれて
充実した一日になりました。
いつもありがとう
参考までに・・・

ジョグポート有明の内部
http://jogport.com/
シャワー付きのロッカースペース。
ビジター 700円!
【ランニングレッスン】
東京マラソンに参加するメンバーと
本日は楽しみにしていた
ランニングレッスンの日。
東京マラソンを走る仲間達と
東京有明にある
ジョグポート有明を拠点に、
何と!
コニカミノルタ陸上部のコーチによる
・体幹トレーニング
・フォーム診断
を受けてきました。
非常にためになる濃い内容に大満足!
特に体幹トレーニングは
その重要性が確認できました。
フォーム診断は
参加メンバーひとり一人に
コーチが並走して指導を頂けるもの!
課題が明確になって、
本番に向けて弾みがつきました。
ランチで懇親を深めてプログラムは終了~♪
レッスンを終えて午後からは、
周辺をジョグ!
颯爽と抜き去るお台場ランナーをパチリッ!
お約束の記念撮影(笑)
天気にも恵まれて
充実した一日になりました。
いつもありがとう
参考までに・・・
ジョグポート有明の内部
http://jogport.com/
シャワー付きのロッカースペース。
ビジター 700円!
2015年01月17日
【できぬ理由考えるより…】 2015/1/17 15:30日本経済新聞 夕刊
2015/01/17
【できぬ理由考えるより…】
2015/1/17 15:30日本経済新聞 夕刊
日経の有料会員はいいね~♪
いつでもどこでも空き時間に新聞が読めちゃう!
トイレで読んでたこの記事にグッときた。
三浦豪太さんの父、三浦雄一郎さんは
日ごろから
「できない理由より、できる理由を考えろ」
と言っている。
もしあの時あきらめていたら
僕のの人生は大きく変わっていたことだろう。
という記事は以下↓↓↓

いつもありがとう
【できぬ理由考えるより…】
2015/1/17 15:30日本経済新聞 夕刊
日経の有料会員はいいね~♪
いつでもどこでも空き時間に新聞が読めちゃう!
トイレで読んでたこの記事にグッときた。
三浦豪太さんの父、三浦雄一郎さんは
日ごろから
「できない理由より、できる理由を考えろ」
と言っている。
もしあの時あきらめていたら
僕のの人生は大きく変わっていたことだろう。
という記事は以下↓↓↓

いつもありがとう
2015年01月16日
【作業着ですか・・・汗】 いつも緊張感は必要だな
2015/01/16
【作業着ですか・・・汗】
いつも緊張感は必要だな
今朝、食卓で食事をしていると、
「なに作業着で食べてるの?」
と、Aさんに刺された!
「???・・・」
「それ作業着でしょ?」
「ジ、ジーンズですけど・・・」
「なんかさぁ~
オシャレじゃないなぁ~
モサイ! サエナイ!」
確かにジーンズってヤツは、
シルエットやあわせ方で全然印象が違う。
正直言って今朝は
かなりユルユル気分で着てました。
上はえんじ色のスウェットだったし。。。(汗)
ジーンズは穿く人の年齢によって
悪さ加減を強調すると思う。
素材やよれ具合、シルエット、
何かが狂うと50代の男子は
確実に冴えないおじさん方向へ強調される。
多分、今朝の自分がそうだった。
悔しかったから、
冴えないおじさんのまま出社してやった(笑)
明日から緊張して食卓へつこう!
いつもありがとう

【作業着ですか・・・汗】
いつも緊張感は必要だな
今朝、食卓で食事をしていると、
「なに作業着で食べてるの?」
と、Aさんに刺された!
「???・・・」
「それ作業着でしょ?」
「ジ、ジーンズですけど・・・」
「なんかさぁ~
オシャレじゃないなぁ~
モサイ! サエナイ!」
確かにジーンズってヤツは、
シルエットやあわせ方で全然印象が違う。
正直言って今朝は
かなりユルユル気分で着てました。
上はえんじ色のスウェットだったし。。。(汗)
ジーンズは穿く人の年齢によって
悪さ加減を強調すると思う。
素材やよれ具合、シルエット、
何かが狂うと50代の男子は
確実に冴えないおじさん方向へ強調される。
多分、今朝の自分がそうだった。
悔しかったから、
冴えないおじさんのまま出社してやった(笑)
明日から緊張して食卓へつこう!
いつもありがとう
2015年01月15日
【習慣化するまでが・・・】 学習に関する自分の癖のようなもの
2015/01/15
【習慣化するまでが・・・】
学習に関する自分の癖のようなもの
この冬に英語能力試験を
3年ぶりくらいに受けることを決めた。
決めたのは1年ほど前になる。
そのためにテキストも揃えた。
テキストは模擬試験型で、
試験と同じ形式でテストを受けて
実力が分かる。
ところが、この実力を見るのが、
「怖い」
だから、嫌で嫌で・・・
なかなか手を付けずに
何ヶ月も過ごしてしまった。
自分の本当の姿を知るのが
「怖い」
だから、逃げて逃げて・・・
これって、
傷つきたくないっていう甘え?
結局何も進まず、
お尻に火が付いてやっと始めた。
実はこれ、いつものパターン(笑)
正直なところ、笑えない。
やり始めて、
自分の実力にかなりガッカリしながらも、
やることの面白みも感じ始める。
これもいつものパターン。
面白みを感じ始めれば
進んで学習するようになる。
これが定着すれば、習慣化すれば、
もっと強くなるのに。。。
さっさとやっていれば、
こんなにギリギリにならないのに。。。
いつもありがとう


【習慣化するまでが・・・】
学習に関する自分の癖のようなもの
この冬に英語能力試験を
3年ぶりくらいに受けることを決めた。
決めたのは1年ほど前になる。
そのためにテキストも揃えた。
テキストは模擬試験型で、
試験と同じ形式でテストを受けて
実力が分かる。
ところが、この実力を見るのが、
「怖い」
だから、嫌で嫌で・・・
なかなか手を付けずに
何ヶ月も過ごしてしまった。
自分の本当の姿を知るのが
「怖い」
だから、逃げて逃げて・・・
これって、
傷つきたくないっていう甘え?
結局何も進まず、
お尻に火が付いてやっと始めた。
実はこれ、いつものパターン(笑)
正直なところ、笑えない。
やり始めて、
自分の実力にかなりガッカリしながらも、
やることの面白みも感じ始める。
これもいつものパターン。
面白みを感じ始めれば
進んで学習するようになる。
これが定着すれば、習慣化すれば、
もっと強くなるのに。。。
さっさとやっていれば、
こんなにギリギリにならないのに。。。
いつもありがとう
2015年01月14日
【指先にイボが出来ていたとき】 ふと思い出したので記録として・・・
2015/01/14
【指先にイボが出来ていたとき】
ふと思い出したので記録として・・・
ガンになる前、
2011年以前のことですが、
仕事上かなりハードなプロジェクトで
心身消耗していた時がありました。
その頃、手の指先にイボが出来て
困っていたこと思い出しました。
疲労困憊で免疫力が下がっていたのか
なかなかイボはしつこく、
薬も効かない状況でした。
更にその前には
帯状疱疹が発症したこともありました。
今おもえば、
イボや帯状疱疹は
サインだったのかもしれません。
(全てがそうとは思いませんが)
免疫力が低下すれば
ガンも成長し易いのではないかと思います。
急にイボが出来始めたりしたら、
それ以外を疑った方がいいかもしれません。
いつもありがとう

朝ラン前の朝焼けの空
【指先にイボが出来ていたとき】
ふと思い出したので記録として・・・
ガンになる前、
2011年以前のことですが、
仕事上かなりハードなプロジェクトで
心身消耗していた時がありました。
その頃、手の指先にイボが出来て
困っていたこと思い出しました。
疲労困憊で免疫力が下がっていたのか
なかなかイボはしつこく、
薬も効かない状況でした。
更にその前には
帯状疱疹が発症したこともありました。
今おもえば、
イボや帯状疱疹は
サインだったのかもしれません。
(全てがそうとは思いませんが)
免疫力が低下すれば
ガンも成長し易いのではないかと思います。
急にイボが出来始めたりしたら、
それ以外を疑った方がいいかもしれません。
いつもありがとう
朝ラン前の朝焼けの空
2015年01月13日
【オリジナルソングにグッときた!】 ワクワクしてきた東京マラソン
2015/01/13
【オリジナルソングにグッときた!】
ワクワクしてきた東京マラソン
東京マラソンを一緒に走る会社の仲間が
素敵なオリジナルソングを作りました。
感動した!
本人にお断りしてないので
今日ここで紹介することはできませんが、
あぁ~紹介したいっ!!
何に感動したかって、
メロディーも歌詞も全て全部。
才能溢れる作品なのと、
なんだろう、しっかりアピールしてる。
伝わってくる!
自分はウェラブルカメラを装着して
東京マラソンを走ります。
走者目線の風景と、
応援してくれる方々の笑顔を
カメラで撮影しながら走っていきます。
ランナーと
その応援団が発する熱いエネルギー
その姿と笑顔をカメラにおさめながら
自分の走る力に変えていきます。
Passionateな笑顔を集めて
短編の動画を作成する。
そのバックにこの歌を使いたいな。
と、
勝手に決めている。。。
笑顔で結ばれた人々の熱い心が
映し出される映像を作りあげたいなぁ♪
Passionateな笑顔で心をつなぐ
いつもありがとう

【オリジナルソングにグッときた!】
ワクワクしてきた東京マラソン
東京マラソンを一緒に走る会社の仲間が
素敵なオリジナルソングを作りました。
感動した!
本人にお断りしてないので
今日ここで紹介することはできませんが、
あぁ~紹介したいっ!!
何に感動したかって、
メロディーも歌詞も全て全部。
才能溢れる作品なのと、
なんだろう、しっかりアピールしてる。
伝わってくる!
自分はウェラブルカメラを装着して
東京マラソンを走ります。
走者目線の風景と、
応援してくれる方々の笑顔を
カメラで撮影しながら走っていきます。
ランナーと
その応援団が発する熱いエネルギー
その姿と笑顔をカメラにおさめながら
自分の走る力に変えていきます。
Passionateな笑顔を集めて
短編の動画を作成する。
そのバックにこの歌を使いたいな。
と、
勝手に決めている。。。
笑顔で結ばれた人々の熱い心が
映し出される映像を作りあげたいなぁ♪
Passionateな笑顔で心をつなぐ
いつもありがとう
2015年01月12日
【第八十一小吉】 災いへんじで吉事となる
2015/01/12
【第八十一小吉】
災いへんじで吉事となる
嵐のような成人の日が過ぎ去り
今朝6時に帰宅したCさんは、
夕刻には名古屋の下宿へ・・・
おかげで本日はゆっくりと
自分のことができました。
午前中は東京マラソンに備えて
ペースを守った? 30キロ走
午後からは学習・・・といきたいが
とりあえず昼寝をして。。。
学習は・・・(汗)
さて、
本年の初詣で引いた
おみくじの紹介をしていませんでした。
今年は「小吉」でした。
(初詣は実家近くの田峰観音に決めている)
「はぁ~、、、小吉・・・」
(実は上から3番目にいいらしい)
と思って読んでみると
かなりいい内容にニンマリ^^

道合須成合
先憂事更多
所求財寶盛
更變得中和
これまでは、
ずいぶんくろうもしたなれど、
心、直しく、行に悪きことなければ
おのづからこれよりよきこと重なるべし
家内和合して、心正直にあるべし
●此のミクジは
災いへんじで吉事となるこころありて
まことに大吉のミクジなれども、
心の持やう悪しく、所作よかざれば
却ってわるくなる ←了解!
●神佛に信心すべし ←了解!
●失せもの出べし
●病人本ぷくす ←ヨシ!
●あらそひごとかつべし
●のぞみごと叶ふ ←ヨシ!
●家うつり、ふしん、たびだちなど
春はじめてよし
●うりかひよし ←ヨシ!
●ゑんだん、あまりいそぐはあしし、
またあまりゆるゆるするもあしし
●生死は十に八九生きる ←ヨシ!
●職は何にても心に任すべし ←了解!
●子に縁あつし
心の持ちよう、
所作に気をつけて、
大吉の一年にしていきます~♪
いつもありがとう
【第八十一小吉】
災いへんじで吉事となる
嵐のような成人の日が過ぎ去り
今朝6時に帰宅したCさんは、
夕刻には名古屋の下宿へ・・・
おかげで本日はゆっくりと
自分のことができました。
午前中は東京マラソンに備えて
ペースを守った? 30キロ走
午後からは学習・・・といきたいが
とりあえず昼寝をして。。。
学習は・・・(汗)
さて、
本年の初詣で引いた
おみくじの紹介をしていませんでした。
今年は「小吉」でした。
(初詣は実家近くの田峰観音に決めている)
「はぁ~、、、小吉・・・」
(実は上から3番目にいいらしい)
と思って読んでみると
かなりいい内容にニンマリ^^
道合須成合
先憂事更多
所求財寶盛
更變得中和
これまでは、
ずいぶんくろうもしたなれど、
心、直しく、行に悪きことなければ
おのづからこれよりよきこと重なるべし
家内和合して、心正直にあるべし
●此のミクジは
災いへんじで吉事となるこころありて
まことに大吉のミクジなれども、
心の持やう悪しく、所作よかざれば
却ってわるくなる ←了解!
●神佛に信心すべし ←了解!
●失せもの出べし
●病人本ぷくす ←ヨシ!
●あらそひごとかつべし
●のぞみごと叶ふ ←ヨシ!
●家うつり、ふしん、たびだちなど
春はじめてよし
●うりかひよし ←ヨシ!
●ゑんだん、あまりいそぐはあしし、
またあまりゆるゆるするもあしし
●生死は十に八九生きる ←ヨシ!
●職は何にても心に任すべし ←了解!
●子に縁あつし
心の持ちよう、
所作に気をつけて、
大吉の一年にしていきます~♪
いつもありがとう