すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2022年03月20日
2022年03月20日
【春の田おこし】 ~女子率高いチーム「お結び」~
2022.3.20
【春の田おこし】 ~女子率高いチーム「お結び」~
田植えの準備をしています。
本日は、
刈り取ったススキを田んぼへ運び、
刻んだススキを田んぼへ広げる作業と
この春から耕作田にする田んぼの田おこしを
実施しました。
チーム「お結び」は、
3家族からなる12人編成のチームで、
男子は3人だけ。
そうです。
こども達は全て同じ小学校の女子女子女子。。。
そんな女子率高いチームですが、
仕事はバリバリ早いです!
あっという間にススキを束ねた山がこんもり!
そして、山の前で記念撮影。


休憩の後も、
しっかり仕事をして、

ススキの束を自分たちの田んぼへ運んで、
刻んだススキを一面に広げました。

ここまでの作業でかなりヘトヘトかと思いきや、
耕運機で田おこし体験したい! とのことで、
やっていただきました。



おかげさまで、
一枚の田んぼを起こすことがことが出来ました。
チーム「お結び」のみなさま、
お疲れさまでした~

いつもありがとう
【春の田おこし】 ~女子率高いチーム「お結び」~
田植えの準備をしています。
本日は、
刈り取ったススキを田んぼへ運び、
刻んだススキを田んぼへ広げる作業と
この春から耕作田にする田んぼの田おこしを
実施しました。
チーム「お結び」は、
3家族からなる12人編成のチームで、
男子は3人だけ。
そうです。
こども達は全て同じ小学校の女子女子女子。。。
そんな女子率高いチームですが、
仕事はバリバリ早いです!
あっという間にススキを束ねた山がこんもり!
そして、山の前で記念撮影。

休憩の後も、
しっかり仕事をして、

ススキの束を自分たちの田んぼへ運んで、
刻んだススキを一面に広げました。

ここまでの作業でかなりヘトヘトかと思いきや、
耕運機で田おこし体験したい! とのことで、
やっていただきました。


おかげさまで、
一枚の田んぼを起こすことがことが出来ました。
チーム「お結び」のみなさま、
お疲れさまでした~

いつもありがとう