プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2023年09月16日

【2023稲刈り一日目】 ~酷暑で効率がた落ち~

2023.9.16
【2023稲刈り一日目】 ~酷暑で効率がた落ち~

記念すべき今シーズンの初稲刈り!
マルガリータ
米米CLUB
zero酒プロジェクト
沢山の方々でさぞかし進むだろうと・・・

人間は、暑さに弱い。
北風と太陽の話しで
太陽が強いことは分かっていたが、
これほどとは。。。

3チームともに完了できず、
でした。

つづく






いつもありがとう  

2023年09月10日

【稲刈り準備】 ~石垣の草刈りと溝堀り~

2023.9.10
【稲刈り準備】 ~石垣の草刈りと溝堀り~

来週末から始まる稲刈りに備えて、
石垣側の草刈りを楽しみましたー! 

ぬかるみがあると、
稲刈りは超しんどいので、
柔らかい箇所の周辺に溝を掘って
水抜きの水路をつくったり…

曇り空が救いでしたが、
蒸し蒸しでした 

zero酒プロジェクトのみなさま、
お疲れ様でしたー




いつもありがとう  

2023年09月09日

【ハザ立て完了☑】 ~来週は稲刈りだ!~

2023.9.9
【ハザ立て完了☑】 ~来週は稲刈りだ!~

まだまだ暑い

来週から稲刈りです。

本日は刈った稲を天日干しする
ハザを立てる作業に集中しました。

まあまあの重労働なのですが、
人数に恵まれて午前中には完了しました。

参加されたzero酒プロジェクトのみなさま、
ありがとー お疲れ様




いつもありがとう  

2023年09月03日

【稲刈り準備】 ~稗取りと筋トレとハザ立てと逆上がりとダイブ!~

2023.9.3
【稲刈り準備】 ~稗取りと筋トレとハザ立てと逆上がりとダイブ!~

本日も酷暑…

そんな中でも
たけのこチームとzero酒チーム
稗取りありがとー

火照った体のクールダウンは
やっぱりダイブだねー





いつもありがとう  

2023年09月02日

【稲刈り準備】 ~稗取りとハザ立てと~

2023.9.2
【稲刈り準備】 ~稗取りとハザ立てと~

暑すぎる…

稗でお困りの田んぼに
助っ人参上! 

再来週からの稲刈りに備えて、
ハザ立てを開始!






いつもありがとう  

2023年08月30日

【勉強のために】 ~東京駅へ~

2023.8.30
【勉強のために】 ~東京駅へ~

あくまでも勉強のためです。

出張帰りに東京駅構内にある
「はせがわ酒店」の角打ちへ
行ってまいりました。

酒販免許取得後の事業形態を考えるうえで、
角打ちは外せません。

お店で購入したお酒を
その場で楽しむ憩いの場がどのような形態なのか?

場所はグランスタ東京のB1にある「はせがわ酒店」



角打ちは制限時間が30分で最大3人一組で利用可能。



メニューはカウンターにあるQRコードを
スマホで読み取りスマホ上から注文。

併設された「東京駅酒造場」が魅力たっぷりで、
そこで醸された「どぶろく」からいただきました。



一杯90ml(半合)の量も適当。

その後別の純米酒を二杯注文。





価格は440~770とお手頃感。
やわらぎ水も継ぎ足してくれる。

乾物や漬物などのつまみもあり。
(今回はお酒のみ)

お酒の計量は電子はかりの上にコップを置いて
そこに注ぐスタイル。
コップに擦切り入れる昔のスタイルとは違うスマートさ。

今回は30分の間に三杯をいただき、
スマホでQR清算しました。

非常に参考になる形態でした。

お土産に「桃どぶろく」



たいへん参考になりました。



いつもありがとう   

2023年08月28日

【謎が解けた!】 ~ちょっとめんどくさいけれど・・・~

2023.8.28
【謎が解けた!】 ~ちょっとめんどくさいけれど・・・~

zero酒サポート会員を
絶賛募集中です。



が、

スマホのインスタやフェイスブックアプリから、
zero酒ページを開いて↓
https://sites.google.com/view/zerosakeproject
応募するために「カートに追加」ボタンを押しても、
404エラー表示されてしまう謎に直面していました。



そして、やっと!
解決の道がわかりました。

スマホのインスタアプリやフェイスブックアプリは、
利用者の動向を入手するために、
独自のブラウザを利用しています。

独自のブラウザと「カートに追加」ボタンの相性が、
悪かったようです。

今のところの解決策はこんな感じ↓

スマホの場合、リンクを開いて、
https://sites.google.com/view/zerosakeproject
右上の「3点アイコン」をタップ。



「外部ブラウザで開く」をタップ。




これで、
「カートに追加」ボタンが正常に動きました。

お酒を飲むことで、
地方創生活動に参加できます!





いつもありがとう   

2023年08月27日

【稗取り】 ~朝と夕方ダブルで②~

2023.8.27
【稗取り】 ~朝と夕方ダブルで②~

取っていたつもりが、
穂が出てわかる稗の取り残し・・・

朝と夕方のダブルヘッダーで、
稗取りしていただきました。

朝は若干涼しい早朝の中!




夕方は夕立の中。。。





感謝




いつもありがとう   

2023年08月26日

【稗取り】 ~朝と夕方ダブルで①~

2023.8.26
【稗取り】 ~朝と夕方ダブルで①~

取っていたつもりが、
穂が出てわかる稗の取り残し・・・

朝と夕方のダブルヘッダーで、
稗取りしていただきました。

朝は酷暑の中!






夕方は夕立の中。。。




感謝




いつもありがとう   

2023年08月19日

【納涼祭】 ~zero酒プロジェクト有志で昼呑み~

2023.8.19
【納涼祭】 ~zero酒プロジェクト有志で昼呑み~

本日は、
zero酒プロジェクト有志により。
刈谷にあるcafeberryで
昼呑み納涼祭を開催。

cafeberryはイタリアンなのに、
日本酒も飲み放題!!
https://cafeberry.gorp.jp/

そして、
かなり有名な銘柄が揃えられている!

飲み放題なのに(゚д゚)!

更に、
飲み放題を選ぶと、
好きなお酒を持ち込み可能という自由度!
(お店にとってはおいしいのだ)

好きなお酒を持ち込んで、
日本酒と合わせてイタリアンをいただきました。

最高の昼呑みでした~







いつもありがとう   

2023年08月15日

【お猿の来訪記録】 ~どのような対策がいいのか・・・~

2023.8.15
【お猿の来訪記録】 ~どのような対策がいいのか・・・~

追加投入した棚DXcam04が
8月13日に、猿の侵入をとらえていました。

よくよく見ると、
フェンスに通り抜けできる隙間がありました 

早速、14日には隙間を塞ぎましたが、
猿はフェンスをよじ登るので気休めですね。

さて、稲穂の食害をどうやって食い止めようか…
(猿が警戒する表情がかわいい)





いつもありがとう   

2023年08月13日

【今日も暑っい!】 ~稗取りありがとーーー~

2023.8.13
【今日も暑っい!】 ~稗取りありがとーーー~

本日も、
zero酒会員さんが、
稗取りに駆けつけてくださいました。

昨日に比べると、
本日は格段に暑さを感じる。。。

台風のせいか??





いつもありがとう   

2023年08月12日

【稗を殲滅してやる!】 ~涼しく感じるのは体の慣れか?~

2023.8.12
【稗を殲滅してやる!】 ~涼しく感じるのは体の慣れか?~

午前中は、
zero酒会員さんと草取り。

稲と見分けがつきにくい、
「稗」を重点的にやっつけました。

現場の気温は29度。
涼しく感じるのは体が酷暑に慣れてきたからなのか?

意外と多い稗は、
来年のためにも早く殲滅しなければ!

一枚の半分は除草できました。



作業後は沢の冷気でクールダウン。

みなさま、お疲れ様でした。




いつもありがとう   

2023年08月04日

【炎天下の草刈り】 ~猿の隠れ蓑を断つ~

2023.8.4
【炎天下の草刈り】 ~猿の隠れ蓑を断つ~

昨日、今日と、
殺人的な暑さが続きます。

灼熱の炎天下でも、
やりたいことはやってしまおうということで、
田んぼ周辺の草刈りをしました。

稲の穂が出そろい始めて、
これから実が入ってきます。

実が入っても柔らかいこれからの時期に、
猿が田んぼへやって来ます。

柔らかい米の汁を吸うためです。

猿は賢く警戒心が高いので、
人目を嫌います。

なので、人目が及ばない草むらに隠れて、
移動する習性があります。

田んぼの周りに草むらがあると、
草むらに隠れて田んぼに侵入するので、
草を刈れば侵入を防げるのです。

炎天下の中で、
ひたすら背丈にもなる草を刈りました。

炎天下なので、
体力が持つ時間は限られます。

なんとか、
やりたい範囲の草をかることが出来ました。







いつもありがとう   

2023年07月31日

【棚DX】 ~こどもとの考える力を育むには~

2023.7.31
【棚DX】 ~こどもとの考える力を育むには~

棚DXの定例会がありまして、
参加メンバーからの情報は刺激的でした。

例えば、
こども達を棚田に招いて、
思い思いに写真撮影をしてもらい、
あとから撮影した写真を共有しながら、
なぜその写真を撮ったのかを発表し合う。

ひとり一人の感じ方や考え方は違うので、
お互いに発見があるし
考える力もつく。

こんなイベントやってみたい!



いつもありがとう   

2023年07月30日

【除草瞑想】 ~わざわざ足を運ぶ理由とは~

2023.7.29
【除草瞑想】 ~わざわざ足を運ぶ理由とは~

本日も酷暑

そんな中、
2時間もかけて棚田に通ってこられる彼に、
除草の魅力を聞いてみました。

「とにかく無心になれる」

「汗をかいてスッキリする」

「きれいになって達成感がある」


私も全く同じ感覚。
除草はまるで瞑想のよう。

【除草瞑想】おすすめです!







いつもありがとう   

2023年07月29日

【祝 出穂】 ~除草か死か!~

2023.7.29
【祝 出穂】 ~除草か死か!~



そして、朝から酷暑



まさに生死をかけた除草でしたね…

kokoro farm のみなさま、
zero酒プロジェクトのみなさま、
お疲れ様でした。

酒パワーをもっても、この暑さには勝てませんね



いつもありがとう   

2023年07月24日

【炎天下で作業した後は】 ~秘境で川遊び!~

2023.7.23
【炎天下で作業した後は】 ~秘境で川遊び!~

猛暑日の農作業は殺人的!
芯まで身体が焼かれます。

昨日の除草作業に
Weeduckのみなさんが来てくださいました。




もう暑くて、
命の危険さえ感じました。

焼かれた身体を冷やすのに最適なのが、
冷水の水遊び!

作業の後は、
梅の里川売のシークレットポイントへドボン!!










いつもありがとう   

2023年07月23日

【50年ぶりの】 ~再開??~

2023.7.23
【50年ぶりの】 ~再開??~

除草作業中に、
コオイムシ に出会いました。






こどもの頃以来だから、
50年ぶりくらいなのかも。

普段はなかなかお目にかかれませんよね。

(ちょっとグロいかな…)

四谷の千枚田は、
自然が豊かです。

せっせと除草作業を進めてスッキリ!

除草前



除草後







いつもありがとう   

2023年07月22日

【zero酒パワーで】 ~草取り~

2023.7.22
【zero酒パワーで】 ~草取り~

日本酒づくりに魅せられた3名が、
酷暑の中で除草作業をしてくださいました。


「よく育ってるなー」

そう思って
見てよくよく見てみると、
ほとんどが稗だったり…

来週は
zero酒メンバーがたくさん来田される予定なので、
ローラー作成で稗取りしましょー




いつもありがとう