すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2012年03月28日
2012年03月28日
定年について
2012年3月28日 定年について
私は勤め人なので、
あと、12年もすれば定年になります。
でも、定年という言葉は好きになれません。
何かが途中で終わってしまうような響きだからです。
病気を克服して分かった真実は、人生には限りがあること。
そして、その間に定年など無いことです。
如何に価値ある人生を生き抜き全うするか。
人生が終わろうとしているとき、やりぬいた達成感で満たされたいのです。
病気の発見は偶然が重なったと思っていました。
しかし、それは偶然ではなくて必然であったと考えています。
必然だから、私は生かしてもらった。
だから私には使命があり、それを全うする人生にしていきたい。
では、私の使命とは?
多くの方々との交流を通じて、少しずつ使命が明確になっています。
そして、人生が終わろうとしているときを達成感で満たすために、やりたいことも見えてきました。
今、少しずつ準備をはじめています。
私は勤め人なので、
あと、12年もすれば定年になります。
でも、定年という言葉は好きになれません。
何かが途中で終わってしまうような響きだからです。
病気を克服して分かった真実は、人生には限りがあること。
そして、その間に定年など無いことです。
如何に価値ある人生を生き抜き全うするか。
人生が終わろうとしているとき、やりぬいた達成感で満たされたいのです。
病気の発見は偶然が重なったと思っていました。
しかし、それは偶然ではなくて必然であったと考えています。
必然だから、私は生かしてもらった。
だから私には使命があり、それを全うする人生にしていきたい。
では、私の使命とは?
多くの方々との交流を通じて、少しずつ使命が明確になっています。
そして、人生が終わろうとしているときを達成感で満たすために、やりたいことも見えてきました。
今、少しずつ準備をはじめています。