すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 【ハッピーランドプロジェクト】 › 【遠き目標に向かって】 一歩一歩踏み出す
2018年08月21日
【遠き目標に向かって】 一歩一歩踏み出す
2018.8.21
【遠き目標に向かって】 一歩一歩踏み出す
2年前の今日、
「未来の連谷かんがえまいか」を開催し、
ハッピーランドプロジェクトは
地域に周知されました↓↓↓
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e891248.html

この日が地域を巻き込む第一歩。
そこから地域全体を巻き込むためには、
地道に一歩一歩踏み出して、
その姿に共感していただくしかありません。
震える足を一歩一歩、
踏み出してきたことが、
一歩一歩の実績と成果になっています。
これは、
応援し、支えてくれるみなさま、
共感してくれるみなさまあっての結果です。
私たちハッピーランドプロジェクトは、
社会課題である、
少子高齢化による中山間部の
過疎化を食い止めるために、
豊かな自然環境を守りながら
中山間地域における働きがいを創出することを
目標のひとつとしています。
そのための
新たな取り組みをスタートさせるべく、
準備を進めています↓↓↓
https://teamweeduck.jimdofree.com/
※準備中のため未完成です
興味のある方は、
気軽にお声掛けください。
いつもありがとう
【遠き目標に向かって】 一歩一歩踏み出す
2年前の今日、
「未来の連谷かんがえまいか」を開催し、
ハッピーランドプロジェクトは
地域に周知されました↓↓↓
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e891248.html

この日が地域を巻き込む第一歩。
そこから地域全体を巻き込むためには、
地道に一歩一歩踏み出して、
その姿に共感していただくしかありません。
震える足を一歩一歩、
踏み出してきたことが、
一歩一歩の実績と成果になっています。
これは、
応援し、支えてくれるみなさま、
共感してくれるみなさまあっての結果です。
私たちハッピーランドプロジェクトは、
社会課題である、
少子高齢化による中山間部の
過疎化を食い止めるために、
豊かな自然環境を守りながら
中山間地域における働きがいを創出することを
目標のひとつとしています。
そのための
新たな取り組みをスタートさせるべく、
準備を進めています↓↓↓
https://teamweeduck.jimdofree.com/
※準備中のため未完成です
興味のある方は、
気軽にお声掛けください。
いつもありがとう
Posted by nmaruGT at 23:59│Comments(0)
│【ハッピーランドプロジェクト】