すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 【ハッピーランドプロジェクト】 › 【トマトの貴公子】 初訪問
2018年09月12日
【トマトの貴公子】 初訪問
2018.9.12
【トマトの貴公子】 初訪問
今週末に控えた稲刈り。
天候が心配されるところです。
刈り取った稲は稲架がけします。
稲架がけした稲が十分乾燥するように。
そして雨によって湿気らないようにするために、
稲架がけした稲の上にビニールを被せます。


ところが、
今シーズンはこのビニールが足らない!
どうしたことかと考えあぐねていたところ、
妙案を思いつきました。
ビニールハウスを使っている人は、
張り替えたビニールが余っているはず!
早速、
ビニールハウスで
トマトの水耕栽培をしている
トマトの貴公子に連絡を取りましたところ、
余ったシートがあるとのこと。
本日、受け取ってまいりました。


不要になったビニールシートを、
(正確にはポリエチレンシート)
受け取るだけでも申し訳ないのに、
「ほい、トマトもってくかん?」
と、
三河弁でやさしいお言葉・・・
遠慮なくいただきました。
これで、
週末に行う稲刈りの
不安要素が無くなりました♪
ハルイチ君、ありがとーーー!
いつもありがとう
追伸
ハルイチ農場のトマトは、【絶品】です!
https://www.facebook.com/haruitinoujyou/
【トマトの貴公子】 初訪問
今週末に控えた稲刈り。
天候が心配されるところです。
刈り取った稲は稲架がけします。
稲架がけした稲が十分乾燥するように。
そして雨によって湿気らないようにするために、
稲架がけした稲の上にビニールを被せます。
ところが、
今シーズンはこのビニールが足らない!
どうしたことかと考えあぐねていたところ、
妙案を思いつきました。
ビニールハウスを使っている人は、
張り替えたビニールが余っているはず!
早速、
ビニールハウスで
トマトの水耕栽培をしている
トマトの貴公子に連絡を取りましたところ、
余ったシートがあるとのこと。
本日、受け取ってまいりました。


不要になったビニールシートを、
(正確にはポリエチレンシート)
受け取るだけでも申し訳ないのに、
「ほい、トマトもってくかん?」
と、
三河弁でやさしいお言葉・・・
遠慮なくいただきました。
これで、
週末に行う稲刈りの
不安要素が無くなりました♪
ハルイチ君、ありがとーーー!
いつもありがとう
追伸
ハルイチ農場のトマトは、【絶品】です!
https://www.facebook.com/haruitinoujyou/
Posted by nmaruGT at 23:59│Comments(0)
│【ハッピーランドプロジェクト】