2019年01月26日
【単管でフェンスDIY!】 10. 新部品で基礎を作る
2019.1.26
【単管でフェンスDIY!】 10. 新部品で基礎を作る
前回の記事で作成した部品は、
https://nmarugt3924.dosugoi.net/e1072879.html
フェンスの基礎としては強度が弱く「没」
ネットを徘徊していると、
使えそうな部品が目に留まったので、
感触を確かめるために試しに10個購入してみた。
コレが新部品の全貌です。

この部品は、
単管をT字に締結する
T型ジョイントという部品。
(農業用らしい)
この部品の角穴を丸穴にもみます。


そして、
単管を長さ55ミリに切断。。。


なぜにこんなことをするのか?
それは、アンカーボルトを活かして、
基礎となる単管をガッチリ固定するためです。
こんな風に!


短く切った単管はT型ジョイントの中に入ってます。
これで基礎となる単管は頑丈に固定されました。
ここにT型ジョイントで単管の支柱を立てて、
立てた支柱に垂木留めクランプで
木材を渡して仮留めしました。


完成のイメージがついたので、
T型ジョイントを必要数発注して、
進めることにしました。
完成は、
まだまだ先ですが。。。
いつもありがとう
【単管でフェンスDIY!】 10. 新部品で基礎を作る
前回の記事で作成した部品は、
https://nmarugt3924.dosugoi.net/e1072879.html
フェンスの基礎としては強度が弱く「没」
ネットを徘徊していると、
使えそうな部品が目に留まったので、
感触を確かめるために試しに10個購入してみた。
コレが新部品の全貌です。

この部品は、
単管をT字に締結する
T型ジョイントという部品。
(農業用らしい)
この部品の角穴を丸穴にもみます。


そして、
単管を長さ55ミリに切断。。。


なぜにこんなことをするのか?
それは、アンカーボルトを活かして、
基礎となる単管をガッチリ固定するためです。
こんな風に!


短く切った単管はT型ジョイントの中に入ってます。
これで基礎となる単管は頑丈に固定されました。
ここにT型ジョイントで単管の支柱を立てて、
立てた支柱に垂木留めクランプで
木材を渡して仮留めしました。


完成のイメージがついたので、
T型ジョイントを必要数発注して、
進めることにしました。
完成は、
まだまだ先ですが。。。
いつもありがとう
Kei Nov. 2024 Maltese Good & New
【月光に照らされた棚田】 ~昨晩の風景~
【ギターハンガー】 ~連谷区ふれあい交流館~
【キャンプといえば】 ~焚火だよね~
【夏季休暇突入3日目】~夕方から塗装完了~
【摩訶般若波羅密多心経】~写経~
【単管でフェンスDIY!】~17.かさ木の取り付け~
【オフィス家具を】~手早くDIY~
【LANケーブルの】~圧着工具が不良?プラグが不良?~
【LANケーブルの】~テスター入手~
【LANケーブルの】~成端に失敗しまくったので~
【無料CADソフトで】~机の設計~
【新しいおもちゃ?】~TRX850~
【低コストと時短でDIY】~OSB合板~
【キャリアバスケット】~SUV風~
【月光に照らされた棚田】 ~昨晩の風景~
【ギターハンガー】 ~連谷区ふれあい交流館~
【キャンプといえば】 ~焚火だよね~
【夏季休暇突入3日目】~夕方から塗装完了~
【摩訶般若波羅密多心経】~写経~
【単管でフェンスDIY!】~17.かさ木の取り付け~
【オフィス家具を】~手早くDIY~
【LANケーブルの】~圧着工具が不良?プラグが不良?~
【LANケーブルの】~テスター入手~
【LANケーブルの】~成端に失敗しまくったので~
【無料CADソフトで】~机の設計~
【新しいおもちゃ?】~TRX850~
【低コストと時短でDIY】~OSB合板~
【キャリアバスケット】~SUV風~