2019年02月18日
【単管でフェンスDIY!】 13. 基礎を延伸
2019.2.18
【単管でフェンスDIY!】 13. 基礎を延伸
隙間時間を利用して
単管でフェンスDIYをコツコツやってます。
先週末は、
土曜の午前中と日曜の夕方に時間を確保して
基礎を延伸しました。
どの様な基礎なのかというと、
コンクリートブロックに立てたアンカーボルトを、
穴を開けた単管に貫通させ、
ナットで固定して基礎としています。
やっと庭の前面(道路側)と
左右の一部に単管の基礎を固定できました。


市販の単管は長さ4メートルと3メートル。
しかし、どうしても長さが足りませんので、
前面側には2個のジョイントを使って、
単管を結合しています。
写真を撮り忘れていますが、
単管はコンクリートブロックの上面から
ワッシャ3枚を使って約7ミリ浮かせてあります。
ワッシャは格安のスペーサーです。
(1枚10円 W1/2用 厚さ2.3)
浮かせる理由は、
T型ジョイントがコンクリートブロック上面と
干渉することを防ぐためです。
T型ジョイントによって、
単管の基礎の直上に
単管の支柱を固定することができます。
支柱に、
垂木留めクランプで木材を渡せば、
フェンスの枠が完成します。
次回は、
枠の仮組になると思います。
お楽しみに~
いつもありがとう
【単管でフェンスDIY!】 13. 基礎を延伸
隙間時間を利用して
単管でフェンスDIYをコツコツやってます。
先週末は、
土曜の午前中と日曜の夕方に時間を確保して
基礎を延伸しました。
どの様な基礎なのかというと、
コンクリートブロックに立てたアンカーボルトを、
穴を開けた単管に貫通させ、
ナットで固定して基礎としています。
やっと庭の前面(道路側)と
左右の一部に単管の基礎を固定できました。


市販の単管は長さ4メートルと3メートル。
しかし、どうしても長さが足りませんので、
前面側には2個のジョイントを使って、
単管を結合しています。
写真を撮り忘れていますが、
単管はコンクリートブロックの上面から
ワッシャ3枚を使って約7ミリ浮かせてあります。
ワッシャは格安のスペーサーです。
(1枚10円 W1/2用 厚さ2.3)
浮かせる理由は、
T型ジョイントがコンクリートブロック上面と
干渉することを防ぐためです。
T型ジョイントによって、
単管の基礎の直上に
単管の支柱を固定することができます。
支柱に、
垂木留めクランプで木材を渡せば、
フェンスの枠が完成します。
次回は、
枠の仮組になると思います。
お楽しみに~
いつもありがとう
Kei Nov. 2024 Maltese Good & New
【月光に照らされた棚田】 ~昨晩の風景~
【ギターハンガー】 ~連谷区ふれあい交流館~
【キャンプといえば】 ~焚火だよね~
【夏季休暇突入3日目】~夕方から塗装完了~
【摩訶般若波羅密多心経】~写経~
【単管でフェンスDIY!】~17.かさ木の取り付け~
【オフィス家具を】~手早くDIY~
【LANケーブルの】~圧着工具が不良?プラグが不良?~
【LANケーブルの】~テスター入手~
【LANケーブルの】~成端に失敗しまくったので~
【無料CADソフトで】~机の設計~
【新しいおもちゃ?】~TRX850~
【低コストと時短でDIY】~OSB合板~
【キャリアバスケット】~SUV風~
【月光に照らされた棚田】 ~昨晩の風景~
【ギターハンガー】 ~連谷区ふれあい交流館~
【キャンプといえば】 ~焚火だよね~
【夏季休暇突入3日目】~夕方から塗装完了~
【摩訶般若波羅密多心経】~写経~
【単管でフェンスDIY!】~17.かさ木の取り付け~
【オフィス家具を】~手早くDIY~
【LANケーブルの】~圧着工具が不良?プラグが不良?~
【LANケーブルの】~テスター入手~
【LANケーブルの】~成端に失敗しまくったので~
【無料CADソフトで】~机の設計~
【新しいおもちゃ?】~TRX850~
【低コストと時短でDIY】~OSB合板~
【キャリアバスケット】~SUV風~