すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 家族・くらし・出来事など › 【新幹線の隣席に】~あの素敵な方が!~
2019年04月06日
【新幹線の隣席に】~あの素敵な方が!~
2019.4.6
【新幹線の隣席に】~あの素敵な方が!~
4月3日の6時40分、
豊橋駅からの新幹線一番列車、
東京行の「ひかり」に乗車した。
座席はいつも二列シートの通路側、
Dを指定することにしている。
私の隣、窓側のE席に座る方が居らしたので、
その方が着座するのを待っていた。
「もしや・・・」
絵画や図面などを納める筒を携行されていたので、
確信に変わった。
(声をかけるべきか・・)
意を決して声をかけてみた。
「失礼ですが書道家の・・・」
「はい・・」
そこから品川までの1時間26分は、
あっという間だった。
共通の知り合いや友達のこと、
それぞれの仕事や活動のこと、
話は尽きず、
あっという間に品川に到着してしまった。
品川がもう少し遠かったら、と悔やまれるほど。
デザイン書道作家 「鈴木 愛」 さん。

http://suzukiai.com/
益々のご活躍をお祈りいたします。
いつもありがとう
【新幹線の隣席に】~あの素敵な方が!~
4月3日の6時40分、
豊橋駅からの新幹線一番列車、
東京行の「ひかり」に乗車した。
座席はいつも二列シートの通路側、
Dを指定することにしている。
私の隣、窓側のE席に座る方が居らしたので、
その方が着座するのを待っていた。
「もしや・・・」
絵画や図面などを納める筒を携行されていたので、
確信に変わった。
(声をかけるべきか・・)
意を決して声をかけてみた。
「失礼ですが書道家の・・・」
「はい・・」
そこから品川までの1時間26分は、
あっという間だった。
共通の知り合いや友達のこと、
それぞれの仕事や活動のこと、
話は尽きず、
あっという間に品川に到着してしまった。
品川がもう少し遠かったら、と悔やまれるほど。
デザイン書道作家 「鈴木 愛」 さん。

http://suzukiai.com/
益々のご活躍をお祈りいたします。
いつもありがとう
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Posted by nmaruGT at 23:18│Comments(0)
│家族・くらし・出来事など