すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 【ハッピーランドプロジェクト】 › 【稲が育てば】~草も育つ~
2020年06月16日
【稲が育てば】~草も育つ~
2020.6.16
【稲が育てば】~草も育つ~
平日ですが、
田んぼへ行く時間を作って、
農作業をしてきました。
梅雨の晴れ間は、
爽やかな風が吹いて
気持ちのいい作業日和でした。
かねてから気になっていた、
水源周辺の草刈りと、
田んぼの草取り。
ひとりでは作業量に限界があるため、
水源周辺の草刈りで貴重な一日が終了。。。
ふと田んぼに目を落とすと、
稲は分けつして、
株が太くなってきました!
しかし、
雑草もしっかり成長していました。
除草機をかけた方向には草がありませんが、
かけられない方向には草がびっしり!


田植機は植える方向の間隔は揃うので、
エンジン付き除草機をかけられるのですが、
田植機で植える垂直方向は
間隔がそろわないので、手作業になってしまいます。
除草機をかけた方向から見ると、
草は無いように見えますね。

これら雑草が、
稲の生育を邪魔して、
秋の実りを減少させてしまうばかりか、
雑草の種をばらまかれてしまいます。
今、
雑草を抜く人手が必要なのです!
棚田の農作業を効率よくこなすには、
人の数しかありません。
人海戦術、これ以外無いのです。
パディーキーパーのみなさま、
誰かが時間を見つけて来て、
少しづつでも雑草を抜くだけで、
結果は大きく変わってきます。
是非、オーナー田を気にかけていただき、
オーナー田はもちろんのこと、
他チームの田んぼも
積極的に助けてあげてほしい。。。
【稲が育てば】~草も育つ~
草取りは相互扶助の精神でいきましょーっ!!
いつもありがとう
【稲が育てば】~草も育つ~
平日ですが、
田んぼへ行く時間を作って、
農作業をしてきました。
梅雨の晴れ間は、
爽やかな風が吹いて
気持ちのいい作業日和でした。
かねてから気になっていた、
水源周辺の草刈りと、
田んぼの草取り。
ひとりでは作業量に限界があるため、
水源周辺の草刈りで貴重な一日が終了。。。
ふと田んぼに目を落とすと、
稲は分けつして、
株が太くなってきました!
しかし、
雑草もしっかり成長していました。
除草機をかけた方向には草がありませんが、
かけられない方向には草がびっしり!


田植機は植える方向の間隔は揃うので、
エンジン付き除草機をかけられるのですが、
田植機で植える垂直方向は
間隔がそろわないので、手作業になってしまいます。
除草機をかけた方向から見ると、
草は無いように見えますね。

これら雑草が、
稲の生育を邪魔して、
秋の実りを減少させてしまうばかりか、
雑草の種をばらまかれてしまいます。
今、
雑草を抜く人手が必要なのです!
棚田の農作業を効率よくこなすには、
人の数しかありません。
人海戦術、これ以外無いのです。
パディーキーパーのみなさま、
誰かが時間を見つけて来て、
少しづつでも雑草を抜くだけで、
結果は大きく変わってきます。
是非、オーナー田を気にかけていただき、
オーナー田はもちろんのこと、
他チームの田んぼも
積極的に助けてあげてほしい。。。
【稲が育てば】~草も育つ~
草取りは相互扶助の精神でいきましょーっ!!
いつもありがとう
Posted by nmaruGT at 23:59│Comments(0)
│【ハッピーランドプロジェクト】