すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 【ハッピーランドプロジェクト】 › 【こどもは】~創造の天才!~
2021年02月28日
【こどもは】~創造の天才!~
2021.2.28
【こどもは】~創造の天才!~
本日から、
田おこしを始めました。
パディーキパー(棚田オーナー)の
Team Weedack のみなさまが、
ススキ刈りと、田おこしに来てくれました。
農作業は人の数。
本日はなんと9家族のみなさまのおかげで、
素晴らしく作業が進みました。
大人が農作業をしている間、
子供たちは、
ものすごく創造的な遊びをしていました。
その遊びとは、
コレ↓↓↓


子どもたちの求めに応じて、
ハザ掛け用の単管を開放していました。
何をするのか、
気にも留めていなかったのですが、
秘密基地のような櫓を、
単管で作り上げていたのです。
自分たちで考えて、
工夫を凝らして自由に組み立てていく。
子どもらしくて無邪気な行動が、
創造的なオブジェを作っていました。
その創造物を見たとき、
私は忘れかけていた子供の頃のワクワク感を
思い出していました。
子供たちに感謝。
その間おとなたちは、
農作業に勤しんでいました。。。
いつもありがとう
【こどもは】~創造の天才!~
本日から、
田おこしを始めました。
パディーキパー(棚田オーナー)の
Team Weedack のみなさまが、
ススキ刈りと、田おこしに来てくれました。
農作業は人の数。
本日はなんと9家族のみなさまのおかげで、
素晴らしく作業が進みました。
大人が農作業をしている間、
子供たちは、
ものすごく創造的な遊びをしていました。
その遊びとは、
コレ↓↓↓


子どもたちの求めに応じて、
ハザ掛け用の単管を開放していました。
何をするのか、
気にも留めていなかったのですが、
秘密基地のような櫓を、
単管で作り上げていたのです。
自分たちで考えて、
工夫を凝らして自由に組み立てていく。
子どもらしくて無邪気な行動が、
創造的なオブジェを作っていました。
その創造物を見たとき、
私は忘れかけていた子供の頃のワクワク感を
思い出していました。
子供たちに感謝。
その間おとなたちは、
農作業に勤しんでいました。。。
いつもありがとう
Posted by nmaruGT at 23:59│Comments(0)
│【ハッピーランドプロジェクト】