すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 【ハッピーランドプロジェクト】 › 【清掃活動でピッカピカ】~四谷の千枚田~
2021年03月27日
【清掃活動でピッカピカ】~四谷の千枚田~
2021.3.27
【清掃活動でピッカピカ】~四谷の千枚田~
四谷の千枚田の耕作者で組織する
「四谷集落協定」が、
中山間地等直接支払制度を得るための
生産活動として、
沢の清掃をしました。
集合したのは、二十数名。
四谷の千枚田へ水を引く水源になる沢へ
それぞれが散らばり、清掃をし始めました。
沢へ下りると、
倒れて朽ちた竹や流木、
両脇の斜面や石垣から生える草木が藪となり
まるで森の中に居るようでした。
「こんな状態を清掃できるのか??」

(上流側)

(下流側)
ところが、
1時間もすると、
視界が開けてきたのです!

(上流側)

(下流側)
やはり、作業は人の数で決まりますね。
人の助けがあれば、
どんな困難も乗り越えられる気がしました。
作業に加えていただいた
「四谷集落協定」のみなさま、
ありがとうございました。
いつもありがとう
【清掃活動でピッカピカ】~四谷の千枚田~
四谷の千枚田の耕作者で組織する
「四谷集落協定」が、
中山間地等直接支払制度を得るための
生産活動として、
沢の清掃をしました。
集合したのは、二十数名。
四谷の千枚田へ水を引く水源になる沢へ
それぞれが散らばり、清掃をし始めました。
沢へ下りると、
倒れて朽ちた竹や流木、
両脇の斜面や石垣から生える草木が藪となり
まるで森の中に居るようでした。
「こんな状態を清掃できるのか??」
(上流側)
(下流側)
ところが、
1時間もすると、
視界が開けてきたのです!
(上流側)
(下流側)
やはり、作業は人の数で決まりますね。
人の助けがあれば、
どんな困難も乗り越えられる気がしました。
作業に加えていただいた
「四谷集落協定」のみなさま、
ありがとうございました。
いつもありがとう
Posted by nmaruGT at 23:59│Comments(0)
│【ハッピーランドプロジェクト】