すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 【ハッピーランドプロジェクト】 › 【今シーズンの脱穀完了】~キビキビとしたチームワークに痺れた!~
2021年10月16日
【今シーズンの脱穀完了】~キビキビとしたチームワークに痺れた!~
2021.10.16
【今シーズンの脱穀完了】~キビキビとしたチームワークに痺れた!~
脱穀作業は天候頼み!
雨の中では絶対に出来ない作業です。
田植えは雨の中でも出来ます。
稲刈りも同様です。
しかし、
脱穀だけは、
折角の天日干し乾燥が台無しになりますし、
湿った稲穂が脱穀機を詰まらせてしまいます。
台風や秋雨の影響を受けない週末は、
数えるくらいの低い確率なので、
出来るときに出来るだけ
脱穀は進めます。
本日は正にその日でした。
予定されたチームや、
急な呼びかけに呼応していただいた方々など、
9名の会員さんによって、
11区画分、約1反2畝分の稲を脱穀しました。
みなさん殆どが脱穀の経験者兼エキスパートで、
次々に流れるように作業が進んでいきました。
脱穀する人、
稲を運ぶ人、
稲わらを束ねる人、
束ねた藁を運ぶ人、
稲架を解体して収納する人、
信じられない速度とスピードで、
雨降り前にやっつけました!
(天気予報は外れて雨は降らずでした)
参加された皆さま、
お疲れさまでした。
ありがとうございました。
お米の会員さんには、
待ちに待った新米を
11月初旬からお渡ししていく予定です。
今しばらくお待ち下さい。
zero酒会員さんは、
やっと原料米が手に入って、
仕込みに向かう工程に移ります。
引き続き楽しんでいきましょー♪

いつもありがとう
【今シーズンの脱穀完了】~キビキビとしたチームワークに痺れた!~
脱穀作業は天候頼み!
雨の中では絶対に出来ない作業です。
田植えは雨の中でも出来ます。
稲刈りも同様です。
しかし、
脱穀だけは、
折角の天日干し乾燥が台無しになりますし、
湿った稲穂が脱穀機を詰まらせてしまいます。
台風や秋雨の影響を受けない週末は、
数えるくらいの低い確率なので、
出来るときに出来るだけ
脱穀は進めます。
本日は正にその日でした。
予定されたチームや、
急な呼びかけに呼応していただいた方々など、
9名の会員さんによって、
11区画分、約1反2畝分の稲を脱穀しました。
みなさん殆どが脱穀の経験者兼エキスパートで、
次々に流れるように作業が進んでいきました。
脱穀する人、
稲を運ぶ人、
稲わらを束ねる人、
束ねた藁を運ぶ人、
稲架を解体して収納する人、
信じられない速度とスピードで、
雨降り前にやっつけました!
(天気予報は外れて雨は降らずでした)
参加された皆さま、
お疲れさまでした。
ありがとうございました。
お米の会員さんには、
待ちに待った新米を
11月初旬からお渡ししていく予定です。
今しばらくお待ち下さい。
zero酒会員さんは、
やっと原料米が手に入って、
仕込みに向かう工程に移ります。
引き続き楽しんでいきましょー♪

いつもありがとう
Posted by nmaruGT at 23:58│Comments(0)
│【ハッピーランドプロジェクト】