すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 【ハッピーランドプロジェクト】 › 【テキパキ過ぎる仕事人】~参加者の声 ⑥~
2022年04月13日
【テキパキ過ぎる仕事人】~参加者の声 ⑥~
2022.4.13
【テキパキ過ぎる仕事人】~参加者の声 ⑥~
zero酒プロジェクト2021に参加された方々の
声を紹介していきます。
今回は、白鳥茂人さん。

白鳥さんのご実家は長野県の南部で、
広い農地を保有しておられるとのこと。
現在は愛知の都市部に住まわれていますので、
田園風景が恋しくなっていたのかもしれません。
寡黙だけれど、
農作業のテキパキ具合は超人級で、
たぶん3人分以上の仕事をしてると思います。
そんな白鳥さんの声はこちら↓
何が決め手(きっかけ)となって「zero酒プロジェクト」への参加を決めましたか?
原点回帰
実際に参加してみて、どのような発見や気づきがありましたか?
心の安定、健康維持・増進
イベントや活動、プロジェクトの運営などについて、特に印象に残ったことは何で、それはなぜですか?
そつなくこなされている点。米作りはお天気商売ですが、一喜一憂していらっしゃらない?ところ。
「zero酒プロジェクト」に参加したことで、あなたの日常や生活にどのような変化がもたらされましたか?
心身の安定

四谷の千枚田で
農作業に没頭したい~ とか、
遠い故郷を感じたい~ とか、
思っていらっしゃる方!
2022シーズンのお申し込みはこちらから↓

https://sites.google.com/view/zerosakeproject/
いつもありがとう
【テキパキ過ぎる仕事人】~参加者の声 ⑥~
zero酒プロジェクト2021に参加された方々の
声を紹介していきます。
今回は、白鳥茂人さん。
白鳥さんのご実家は長野県の南部で、
広い農地を保有しておられるとのこと。
現在は愛知の都市部に住まわれていますので、
田園風景が恋しくなっていたのかもしれません。
寡黙だけれど、
農作業のテキパキ具合は超人級で、
たぶん3人分以上の仕事をしてると思います。
そんな白鳥さんの声はこちら↓
何が決め手(きっかけ)となって「zero酒プロジェクト」への参加を決めましたか?
原点回帰
実際に参加してみて、どのような発見や気づきがありましたか?
心の安定、健康維持・増進
イベントや活動、プロジェクトの運営などについて、特に印象に残ったことは何で、それはなぜですか?
そつなくこなされている点。米作りはお天気商売ですが、一喜一憂していらっしゃらない?ところ。
「zero酒プロジェクト」に参加したことで、あなたの日常や生活にどのような変化がもたらされましたか?
心身の安定

四谷の千枚田で
農作業に没頭したい~ とか、
遠い故郷を感じたい~ とか、
思っていらっしゃる方!
2022シーズンのお申し込みはこちらから↓

https://sites.google.com/view/zerosakeproject/
いつもありがとう
Posted by nmaruGT at 23:59│Comments(0)
│【ハッピーランドプロジェクト】