すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › zero酒プロジェクト › 【新酒試飲会】~三回目~
2024年04月13日
【新酒試飲会】~三回目~
2024.4.13
【新酒試飲会】~三回目~
人数少なめでしたが、
その分濃すぎる試飲会でした。
試飲したお酒は二名柄12種
純米吟醸「朔」
1 火入れ
2 生
3 火入れ 荒走り
4 火入れ 中汲み
5 火入れ 責
6 生 澱がらみ
純米「礎」
7 火入れ
8 生
9 火入れ 荒走り
10 火入れ 中汲み
11 火入れ 責
12 生 澱がらみ
これらとは別に
差し入れのオリジナル酒2本と
生酛造りの市販酒1本。
私は事務局として
昼呑みから出場しましたが、
夜呑みの部を待たずに
呂律が回らなくなり、
夜呑みの説明に支障をきたす始末…
本日のチャンピオンは、
みなさまの反応から、
最終ページの
試作酒左側だったと思われます。
そして、
全体的にBY23は
前の年より出来が良いというのも、
みなさまのテイスティングの結果です。
特に
「礎」がかなり良く、
設計値に近い評価でした。
今回は
6/15人がはじめましての方々で、
大変盛り上がりました。
お越しいただき
ありがとございました。
秋の冷おろし試飲会が、
今から楽しみですね!
いつもありがとう
【新酒試飲会】~三回目~
人数少なめでしたが、
その分濃すぎる試飲会でした。
試飲したお酒は二名柄12種
純米吟醸「朔」
1 火入れ
2 生
3 火入れ 荒走り
4 火入れ 中汲み
5 火入れ 責
6 生 澱がらみ
純米「礎」
7 火入れ
8 生
9 火入れ 荒走り
10 火入れ 中汲み
11 火入れ 責
12 生 澱がらみ
これらとは別に
差し入れのオリジナル酒2本と
生酛造りの市販酒1本。
私は事務局として
昼呑みから出場しましたが、
夜呑みの部を待たずに
呂律が回らなくなり、
夜呑みの説明に支障をきたす始末…
本日のチャンピオンは、
みなさまの反応から、
最終ページの
試作酒左側だったと思われます。
そして、
全体的にBY23は
前の年より出来が良いというのも、
みなさまのテイスティングの結果です。
特に
「礎」がかなり良く、
設計値に近い評価でした。
今回は
6/15人がはじめましての方々で、
大変盛り上がりました。
お越しいただき
ありがとございました。
秋の冷おろし試飲会が、
今から楽しみですね!
いつもありがとう
Posted by nmaruGT at 23:59│Comments(0)
│zero酒プロジェクト