プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 家族・くらし・出来事など › おすすめ商品・お得な情報 › なりたい自分を表現し 踏み出すチカラに変える ​ Birth Jewelry TAKAKOさん

2024年10月09日

なりたい自分を表現し 踏み出すチカラに変える ​ Birth Jewelry TAKAKOさん

ジュエリーデザイナーTAKAKOさんとオーダーメイドジュエリーの力
なりたい自分を表現し
踏み出すチカラに変える

Birth Jewelry
TAKAKOさん



みなさん、こんにちは。

今日は、私が先日体験した
素晴らしいオーダーメイドジュエリーの
ストーリーをご紹介したいと思います。

このジュエリーを手掛けたのは、
ジュエリーデザイナーのTAKAKOさん。

彼女の手から生まれるジュエリーは、
ただ美しいだけでなく、
その背後には深い意味や想いが
込められています。

今回は、
私が還暦や結婚記念日を迎えたタイミングで、
妻へのプレゼントとして
依頼したジュエリーについてお話しします。



TAKAKOさんの素晴らしさ

TAKAKOさんのジュエリーデザインには、
単なる美しさだけではなく、
その人のライフストーリーや感情が
反映されています。

今回、私が依頼したジュエリーは、
シンプルで日常使いできる
ダイヤモンドネックレス。

特に感動したのは、
私が無農薬のお米を栽培していることから、
彼女が「お米のデザイン」を取り入れ、
家族の絆や成長を象徴したデザインに
仕上げてくれたことです。



TAKAKOさんは、
素材の選び方からデザインの提案、
そして仕上げに至るまで、
細部にまでこだわり抜いています。

彼女とのやり取りを通じて、
ジュエリーが単なる「物」ではなく、
感謝や愛情を伝える
特別な手段であることを改めて感じました。



宝石の持つ力

今回のジュエリーを通じて、
私は初めて「宝石の力」を実感しました。

ジュエリーがただ美しいだけでなく、
感謝の気持ちや愛情を込めることで、
その力が増幅されることを感じました。

妻にこのネックレスをプレゼントした際、
彼女は驚きと喜びで声を上げ、
その瞬間、
私たちの絆がより一層深まったのです。



ジュエリーには、
言葉では伝えきれない感情を表現し、
受け取る側との関係を強化する力があります。

そして、
家族全体にも良い影響を与えることを
強く感じました。

宝石には、
目に見えない感謝や愛情が込められ、
それが周りにも伝わっていくのだと実感しました。



TAKAKOさんへのお問い合わせとお知らせ

もし、あなたも特別なジュエリーを通じて、
感謝や愛情を形にしたいと考えているなら、
ぜひTAKAKOさんにご相談してみてください。

彼女はオーダーメイドジュエリーの他にも、
古い婚約指輪や家族の思い出が詰まった
ジュエリーを現代風にリメイクする
サービスも提供しています。



TAKAKOさんに連絡を取りたい方は、
Instagramのアカウント
「birth.jewelry」へDMを送ってください。
https://www.instagram.com/birth.jewelry/

また、

11月にはスリランカでの
宝石採掘ツアーにも参加される予定です。

そこで採れた「バージンストーン」を使った
特別なオーダーメイドジュエリーの制作も
計画されているとのこと。

興味のある方はぜひ早めに
お問い合わせください。
https://www.instagram.com/birth.jewelry/

---

私自身、
TAKAKOさんにお願いして
本当に良かったと思っています。

これからも、
特別な瞬間に寄り添うジュエリーを通じて、
多くの人々が宝石の力を
実感できることを願っています。

なりたい自分を表現し 踏み出すチカラに変える ​ Birth Jewelry TAKAKOさん




同じカテゴリー(家族・くらし・出来事など)の記事画像
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第3位 自分の気持ちを表現する勇気――後悔のない人生を送るために
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第4位 友人とのつながりを取り戻す――人生の豊かさを広げる方法
同じカテゴリー(家族・くらし・出来事など)の記事
 \親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く (2025-03-29 09:35)
 Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】 (2025-02-02 16:28)
 Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New (2024-11-10 07:00)
 完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】 (2024-11-05 07:00)
 第八章: 「未来につなげる変化の一歩」 (2024-11-04 07:00)
 第七章: 「癒しと気づきの場の創造」 (2024-11-03 07:00)
 第六章: 「地域の息吹を次世代へ」 (2024-11-02 07:00)
 2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました! (2024-11-01 14:20)
 第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」 (2024-11-01 07:00)
 第四章: 「挑戦と調和の道」 (2024-10-31 07:00)
 第三章: 「田んぼに込めた未来への種」 (2024-10-30 07:00)
 第二章: 「調和を育む新たな出会い」 (2024-10-29 07:00)
 第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」 (2024-10-28 00:25)
 『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう (2024-10-15 19:00)
 『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る (2024-10-14 19:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。