2012年06月02日
ねむい。。
2012年6月2日 ねむい。。
昨晩、正確には今日の夜中。
夜中の 2時過ぎまで息子はしごかれていた。
妻(微魔女)は体操教室の駐車場で彼の帰りを待っていた。
あん馬が出来なくなっている。
だから、出来るまでやらせる。
本人も先生も、支える家族もヘトヘトだ。
でも、本当にありがたい。
本気で、成長を願ってくれているし、全力で支えている。
そして本人もなんとか食らいついている。
目標に向かって行って欲しい。
そして、今日も朝9時から練習だ。
練習の後は、針治療。
本人も親も先生も、寝不足だ。。。
2011年8月13日 全日本ジュニアの鉄棒
昨晩、正確には今日の夜中。
夜中の 2時過ぎまで息子はしごかれていた。
妻(微魔女)は体操教室の駐車場で彼の帰りを待っていた。
あん馬が出来なくなっている。
だから、出来るまでやらせる。
本人も先生も、支える家族もヘトヘトだ。
でも、本当にありがたい。
本気で、成長を願ってくれているし、全力で支えている。
そして本人もなんとか食らいついている。
目標に向かって行って欲しい。
そして、今日も朝9時から練習だ。
練習の後は、針治療。
本人も親も先生も、寝不足だ。。。
2011年8月13日 全日本ジュニアの鉄棒
タグ :体操
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Posted by nmaruGT at 23:58│Comments(2)
│家族・くらし・出来事など
この記事へのコメント
大工のととさん、
コメントありがとうございます。
実は、、、
今、彼はスランプなのです。
故障もあります。
どうか、7月の西日本、8月の全日本に出場できますように。
そして、成績が昨年以上になりますように。
タノム!! ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
コメントありがとうございます。
実は、、、
今、彼はスランプなのです。
故障もあります。
どうか、7月の西日本、8月の全日本に出場できますように。
そして、成績が昨年以上になりますように。
タノム!! ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
Posted by nmaruGT
at 2012年06月04日 00:34

お見事・・・凄い!!
最後の着地もきっちり止めて、
やっぱりサインもらっておかないといけませんね。
最後の着地もきっちり止めて、
やっぱりサインもらっておかないといけませんね。
Posted by 大工のとと
at 2012年06月03日 22:25
