すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 家族・くらし・出来事など › 変わるということ
2012年08月28日
変わるということ
2012年8月28日 変わるということ
昨日、15歳の誕生日を迎えた息子が朝起きて来るや、
朝食を摂り終えて寛ぐ我々(私と妻)の前に立ち、
「私は、中学生活の残り7ヶ月を、
ありがとうという感謝の気持ちを忘れず、
・・・・・・・
・・・・・
・・・
高校一年目から、インターハイ出場を目指して
努力します。」
と、決意表明をしたのです。
我々は、いきなり始まった彼のスピーチに感動するとともに
応援の拍手を精一杯返しました。
今年の全日本ジュニア体操競技会の結果が、
彼の思考・言動・習慣・性格を表しています。
この件に関しては、2012年8月25日に
体操の先生から懇々と諭されました。
彼の中で、何か気付きがあったのでしょうか。
最近の彼は、公共交通機関を使って体操へ通い出しました。
私は、<マザー・テレサ>のことばを思い出すとともに、
2012年8月13日の全日本ジュニア体操の結果に
「これで良かったんだ・・・」
と、感謝しています。
昨日、15歳の誕生日を迎えた息子が朝起きて来るや、
朝食を摂り終えて寛ぐ我々(私と妻)の前に立ち、
「私は、中学生活の残り7ヶ月を、
ありがとうという感謝の気持ちを忘れず、
・・・・・・・
・・・・・
・・・
高校一年目から、インターハイ出場を目指して
努力します。」
と、決意表明をしたのです。
我々は、いきなり始まった彼のスピーチに感動するとともに
応援の拍手を精一杯返しました。
今年の全日本ジュニア体操競技会の結果が、
彼の思考・言動・習慣・性格を表しています。
この件に関しては、2012年8月25日に
体操の先生から懇々と諭されました。
彼の中で、何か気付きがあったのでしょうか。
最近の彼は、公共交通機関を使って体操へ通い出しました。
私は、<マザー・テレサ>のことばを思い出すとともに、
2012年8月13日の全日本ジュニア体操の結果に
「これで良かったんだ・・・」
と、感謝しています。
タグ :全日本ジュニア体操
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Posted by nmaruGT at 23:53│Comments(0)
│家族・くらし・出来事など