すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 家族・くらし・出来事など › ウチはおしどり夫婦だから。。。
2012年11月25日
ウチはおしどり夫婦だから。。。
2012年11月25日
ウチはおしどり夫婦だから。。。
11月23日祝日の話・・
夕方、美容院から帰った妻は
「夕刊はどこ?」
「今日は祝日だから、
夕刊は休みなんだよ・・」
「あら、楽しみが減ったわ。。」
妻の楽しみは、
夕刊の連載小説「ファミレス」です。
この「ファミレス」
以前のブログ↓↓↓で紹介しています。
「わたし、FA宣言しますから」
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e427941.html
じゃあ、あなたの『核』は、なに?
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e438979.html
夕刊が無いと分かると
妻はガッカリして、喋りだしました。
どうやら妻の友達夫婦は
仮面夫婦らしい。
何でも、
表面上は仲良く取り繕っていても
装っているだけで
仲は冷め切っているのだとか。。。
「そうか、仲良く見えるのにな・・」
「そうなのよ、
見かけによらないわね
ウチはどうなのかしら?」
「ウ、ウチは仲いぃだろぉぉ・・」
「そうよね、
そういう夫婦をなんていうか知ってる?」
「あぁ・・おしどり、
そう、おしどり夫婦だろ」
「そうね、おしどり夫婦ね」
「あなた知ってる、
おしどりのこと」
「オスは綺麗だよな、
知ってるよ・・」
「オスはね、
毎年パートナーを替えるのよ
メスが卵を産んで温めていても
メスに餌を運ばないらしいわ
そして自分ばかり着飾って
奥さんはとても地味よね
奥さんは地味ぃ~に
子育てをするの
ウチに似てるわよねぇ~#」
「・・・・ 」

おしどり夫婦の本来の意味を
しっかり調べる必要がありますね。。(汗)
※この内容は妻倫の許可を得て掲載しています。
ウチはおしどり夫婦だから。。。
11月23日祝日の話・・
夕方、美容院から帰った妻は
「夕刊はどこ?」
「今日は祝日だから、
夕刊は休みなんだよ・・」
「あら、楽しみが減ったわ。。」
妻の楽しみは、
夕刊の連載小説「ファミレス」です。
この「ファミレス」
以前のブログ↓↓↓で紹介しています。
「わたし、FA宣言しますから」
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e427941.html
じゃあ、あなたの『核』は、なに?
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e438979.html
夕刊が無いと分かると
妻はガッカリして、喋りだしました。
どうやら妻の友達夫婦は
仮面夫婦らしい。
何でも、
表面上は仲良く取り繕っていても
装っているだけで
仲は冷め切っているのだとか。。。
「そうか、仲良く見えるのにな・・」
「そうなのよ、
見かけによらないわね
ウチはどうなのかしら?」
「ウ、ウチは仲いぃだろぉぉ・・」
「そうよね、
そういう夫婦をなんていうか知ってる?」
「あぁ・・おしどり、
そう、おしどり夫婦だろ」
「そうね、おしどり夫婦ね」
「あなた知ってる、
おしどりのこと」
「オスは綺麗だよな、
知ってるよ・・」
「オスはね、
毎年パートナーを替えるのよ
メスが卵を産んで温めていても
メスに餌を運ばないらしいわ
そして自分ばかり着飾って
奥さんはとても地味よね
奥さんは地味ぃ~に
子育てをするの
ウチに似てるわよねぇ~#」
「・・・・ 」

おしどり夫婦の本来の意味を
しっかり調べる必要がありますね。。(汗)
※この内容は妻倫の許可を得て掲載しています。
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Posted by nmaruGT at 20:56│Comments(0)
│家族・くらし・出来事など