すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 家族・くらし・出来事など › 新年の抱負は・・・
2013年01月01日
新年の抱負は・・・
2013年1月1日
新年の抱負は・・・
昨日のブログで、ダラダラと
2012年を振り返った訳ですが、
そこでのキーワードは
「変化」です。
「変化」しないことは、
そのまま維持することではありません。
「変化」しなければ、
後退してしまうのです! ⇒☆☆☆
そんな抱負を
今年の年賀状に載せました。
年賀状↓↓↓クリックで拡大

さて、新年は朝で決まる!
そんな思いから、夜明け前の朝ランの後に
近くの公園の山頂から
新年のご来光を拝むことにしました。
妻とともに
朝ランは4時半スタート、
ご来光は5時50分出発。
月明りの中の朝ランは
気持ちが洗われて清々しく、
山頂からの夜景、
そしてご来光の、
神秘的な美しさに感動しました。
密度の高い朝の行動が、
2013年全体に広がっていくような
そんな感覚でした。




番外
私の所属する会社が
ニューイヤー駅伝で優勝しました!
幸先の良い2013年スタートです(^^)/
新年の抱負は・・・
昨日のブログで、ダラダラと
2012年を振り返った訳ですが、
そこでのキーワードは
「変化」です。
「変化」しないことは、
そのまま維持することではありません。
「変化」しなければ、
後退してしまうのです! ⇒☆☆☆
そんな抱負を
今年の年賀状に載せました。
年賀状↓↓↓クリックで拡大

さて、新年は朝で決まる!
そんな思いから、夜明け前の朝ランの後に
近くの公園の山頂から
新年のご来光を拝むことにしました。
妻とともに
朝ランは4時半スタート、
ご来光は5時50分出発。
月明りの中の朝ランは
気持ちが洗われて清々しく、
山頂からの夜景、
そしてご来光の、
神秘的な美しさに感動しました。
密度の高い朝の行動が、
2013年全体に広がっていくような
そんな感覚でした。




番外
私の所属する会社が
ニューイヤー駅伝で優勝しました!
幸先の良い2013年スタートです(^^)/
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Posted by nmaruGT at 22:52│Comments(0)
│家族・くらし・出来事など