すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 家族・くらし・出来事など › あなたの尊敬する人は誰?
2013年01月02日
あなたの尊敬する人は誰?
2013年1月2日
あなたの尊敬する人は誰?
そのように聞かれたとき、
あなたは誰と答えますか?
私は迷うことなく
両親の名前を答えます。
本日は両親へ金婚式のお祝い会を
子供と孫でプレゼントしました。
笑いあり涙ありの
最高のお祝い会になりました。
もし、両親が出会っていなければ
私達は存在すらしていなかった。
それを思うと、
出会ってくれたことに感謝です。
今日の会で
両親から受け取ったメッセージ。
それは、
父からは、
「諦めないこと」
母からは、
「次の世代のために」
父は52歳の時に
腎臓ガンを発症しました。
当時は気が滅入ってしまい、
一時期は死を考えたそうです。
しかし、短すぎる人生を考えたとき
「絶対に病気に負けない」
と奮い立たせて、打ち勝ってきました。
75歳の今もガンは再発していません。
諦めない別のエピソードとして
母との結婚があります。
母を嫁にもらうために
義父のところへ何度も何度も
OKが出るまで通ったそうです。
「諦めないこと」
結果が出るまで続けること、
父が身を持って
示してきたことでした。
母は我々子供を育てる際に
相当な苦労をしてきました。
今は苦労しているけれども
「次の世代のために」なればいいと、
そのような思いから、
歯を食いしばって生きてきました。
今日、この様な会があって
やってきたことは間違っていなかった。
この様に言っていました。
今、変わらなくても
「次の世代のために」続けること。
大切なことですね。

あなたの尊敬する人は誰?
そのように聞かれたとき、
あなたは誰と答えますか?
私は迷うことなく
両親の名前を答えます。
本日は両親へ金婚式のお祝い会を
子供と孫でプレゼントしました。
笑いあり涙ありの
最高のお祝い会になりました。
もし、両親が出会っていなければ
私達は存在すらしていなかった。
それを思うと、
出会ってくれたことに感謝です。
今日の会で
両親から受け取ったメッセージ。
それは、
父からは、
「諦めないこと」
母からは、
「次の世代のために」
父は52歳の時に
腎臓ガンを発症しました。
当時は気が滅入ってしまい、
一時期は死を考えたそうです。
しかし、短すぎる人生を考えたとき
「絶対に病気に負けない」
と奮い立たせて、打ち勝ってきました。
75歳の今もガンは再発していません。
諦めない別のエピソードとして
母との結婚があります。
母を嫁にもらうために
義父のところへ何度も何度も
OKが出るまで通ったそうです。
「諦めないこと」
結果が出るまで続けること、
父が身を持って
示してきたことでした。
母は我々子供を育てる際に
相当な苦労をしてきました。
今は苦労しているけれども
「次の世代のために」なればいいと、
そのような思いから、
歯を食いしばって生きてきました。
今日、この様な会があって
やってきたことは間違っていなかった。
この様に言っていました。
今、変わらなくても
「次の世代のために」続けること。
大切なことですね。

タグ :金婚式
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Posted by nmaruGT at 23:59│Comments(0)
│家族・くらし・出来事など
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。