すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 家族・くらし・出来事など › こどもの成長にありがとう(ToT)
2013年03月24日
こどもの成長にありがとう(ToT)
20130324
こどもの成長にありがとう(ToT)
娘の大学と息子の高校の
進学先が決まり、
本日は両両親を招待して
お祝いの昼食会を開催しました。
昼食会は、
この [どすごいブログ] 内で有名な
「魚彦会館」さんで開催しました。

(※HPより転載させていただきました)
美味しい料理に舌鼓を打ちながら、
楽しい話に花を咲かせました。
宴の最後に、
息子と娘それぞれから挨拶があり、
彼らの思いを聞くことが出来ました。
息子は、
これまでの体操競技の厳しさと
それを更に追求する道を選択した
不安、
京都の3年間は帰省すら出来ない
厳しい環境に身を投じる覚悟を、
我々への感謝を含めて
語ってくれました。
娘は、
高校生活で目指したなりたい姿を、
全くブレずにトコトン追求して、
想った通りの高校生活を実現した
達成感と、
そのために犠牲にしたコトから
得られた教訓について、
大学生活では
諦めずに挑戦して成功させる決意を
熱く語ってくれました。
どちらの話からも
本人の強い意志を感じ取ることができて、
二人の成長に深く感動しましたし、
両両親ともども目を細めていました。
ありがとう。
君たちがいたから、
私達も成長できたんだよ。
ありがとう。。。
こどもの成長にありがとう(ToT)
娘の大学と息子の高校の
進学先が決まり、
本日は両両親を招待して
お祝いの昼食会を開催しました。
昼食会は、
この [どすごいブログ] 内で有名な
「魚彦会館」さんで開催しました。

(※HPより転載させていただきました)
美味しい料理に舌鼓を打ちながら、
楽しい話に花を咲かせました。
宴の最後に、
息子と娘それぞれから挨拶があり、
彼らの思いを聞くことが出来ました。
息子は、
これまでの体操競技の厳しさと
それを更に追求する道を選択した
不安、
京都の3年間は帰省すら出来ない
厳しい環境に身を投じる覚悟を、
我々への感謝を含めて
語ってくれました。
娘は、
高校生活で目指したなりたい姿を、
全くブレずにトコトン追求して、
想った通りの高校生活を実現した
達成感と、
そのために犠牲にしたコトから
得られた教訓について、
大学生活では
諦めずに挑戦して成功させる決意を
熱く語ってくれました。
どちらの話からも
本人の強い意志を感じ取ることができて、
二人の成長に深く感動しましたし、
両両親ともども目を細めていました。
ありがとう。
君たちがいたから、
私達も成長できたんだよ。
ありがとう。。。
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Posted by nmaruGT at 22:33│Comments(4)
│家族・くらし・出来事など
この記事へのコメント
西浦さん、
コメントありがとうございます。
目標を作って頑張ってきたこと、そして結果を出したこと。これ、凄いことだと思います。子供たちに勇気付けられますよね。頼もしく思えることは本当に素晴らしいと思います。
コメントありがとうございます。
目標を作って頑張ってきたこと、そして結果を出したこと。これ、凄いことだと思います。子供たちに勇気付けられますよね。頼もしく思えることは本当に素晴らしいと思います。
Posted by nmaruGT
at 2013年03月25日 08:09

魚彦会館の順様
ありがとうございます。
当日は少し外れた時間帯にも係わらず対応してくださり、ありがとうございました。
本人たちにとって、素晴らしい門出の思い出になりました。
ありがとうございます。
当日は少し外れた時間帯にも係わらず対応してくださり、ありがとうございました。
本人たちにとって、素晴らしい門出の思い出になりました。
Posted by nmaruGT
at 2013年03月25日 08:04

我が家の長男も何とか志望校にいける事になり一安心。Multiさんちほど立派な親でも子でも無く、ありきたりな人生を送りそうなんですが、それなりに目標を作って頑張って来た子を、少し頼もしく思います。
Posted by 西浦 at 2013年03月25日 00:31
ご来店ありがとうございました、お子様の成長楽しみですね、立派なお子様に成長する事を願っております。
Posted by 魚彦会館の順
at 2013年03月24日 23:46
