2013年05月04日
一泊二日、湯治の旅
2013.5.4
明日から一泊二日、湯治の旅
昨日は我が家の掟を破ったばかりに、
高速の大渋滞に自ら飛び込んでしまいました。
我が家の掟
「GWに遠出をするな!」
今後は厳守でいきたいと思います。。。
さて、明日からは
4月25日のブログ
「ステキ! こんな所に泊まりたかった^^」
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e505240.html
で紹介した宿泊体験の日!

ワクワクして
眠れないかもしれません。。(笑)
あたためている企画を始めるにあたって、
自ら体験して問題点を洗い出そう!!
ということで、
題して、
「夫婦で行く一泊二日、湯治の旅」。。(笑)
やはり、女性の視点で
問題点を洗い出すのは重要ですよね!
そこで、
妻にも参戦してもらうことにしました。
ただ、、、最近のパートナー、
ランニング疲れなのか腰痛があるとのこと。
それなら湯治という手もある!
しかし、
宿泊する施設にはお風呂が無いのです。。。
そこで、近くはありませんが、
少しドライブして日帰り温泉へ行くことにしました。
日程はざっとこんな感じです。
5月5日
15時:チェックイン
その後、四谷千枚田散策など
ちょうど代搔きシーズンで
鏡のような千枚田に出会えるかも
http://kosai.art.coocan.jp/sinsiro%20yotuya-info.html
17時:温泉1へ出発
湯谷温泉 ゆ~ゆ~ありいな
http://www.sanyurin.jp/yuyu/index.html
19時:夕食
豆富酒房かも・・
http://www.houinraishoku.jp/html/tempo_shosai_3_26.html
20時30分:酒盛り →就寝
5月6日
7時:起床 朝食 朝の散策など
10時:チェックアウト
温泉2へ出発
東栄温泉花まつりの湯
http://toei-hotspring.jp/index.html
13時:昼食
山のレストランさかた
http://ichiba.geocities.jp/reauto252/
facebook page
こんな感じで、
二日間とも温泉を組み込みました。
少しでも
腰痛が回復してくれればいいのですが・・
宿泊する施設は旧連谷保育園の園舎!
「連谷区ふれあい交流館」
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e424281.html
興味のある方、
お近くにお越しになられる方、
この機会に、どうぞ気軽にお立ち寄りください。
おもてなしは出来ませんが(笑)
施設を見ていただくだけで、
何かワクワクする思いが芽生えると思いますよ!
あぁ・・楽しみ♪
明日から一泊二日、湯治の旅
昨日は我が家の掟を破ったばかりに、
高速の大渋滞に自ら飛び込んでしまいました。
我が家の掟
「GWに遠出をするな!」
今後は厳守でいきたいと思います。。。
さて、明日からは
4月25日のブログ
「ステキ! こんな所に泊まりたかった^^」
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e505240.html
で紹介した宿泊体験の日!
ワクワクして
眠れないかもしれません。。(笑)
あたためている企画を始めるにあたって、
自ら体験して問題点を洗い出そう!!
ということで、
題して、
「夫婦で行く一泊二日、湯治の旅」。。(笑)
やはり、女性の視点で
問題点を洗い出すのは重要ですよね!
そこで、
妻にも参戦してもらうことにしました。
ただ、、、最近のパートナー、
ランニング疲れなのか腰痛があるとのこと。
それなら湯治という手もある!
しかし、
宿泊する施設にはお風呂が無いのです。。。
そこで、近くはありませんが、
少しドライブして日帰り温泉へ行くことにしました。
日程はざっとこんな感じです。
5月5日
15時:チェックイン
その後、四谷千枚田散策など
ちょうど代搔きシーズンで
鏡のような千枚田に出会えるかも
http://kosai.art.coocan.jp/sinsiro%20yotuya-info.html
17時:温泉1へ出発
湯谷温泉 ゆ~ゆ~ありいな
http://www.sanyurin.jp/yuyu/index.html
19時:夕食
豆富酒房かも・・
http://www.houinraishoku.jp/html/tempo_shosai_3_26.html
20時30分:酒盛り →就寝
5月6日
7時:起床 朝食 朝の散策など
10時:チェックアウト
温泉2へ出発
東栄温泉花まつりの湯
http://toei-hotspring.jp/index.html
13時:昼食
山のレストランさかた
http://ichiba.geocities.jp/reauto252/
facebook page
こんな感じで、
二日間とも温泉を組み込みました。
少しでも
腰痛が回復してくれればいいのですが・・
宿泊する施設は旧連谷保育園の園舎!
「連谷区ふれあい交流館」
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e424281.html
興味のある方、
お近くにお越しになられる方、
この機会に、どうぞ気軽にお立ち寄りください。
おもてなしは出来ませんが(笑)
施設を見ていただくだけで、
何かワクワクする思いが芽生えると思いますよ!
あぁ・・楽しみ♪
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る