2013年05月09日
「連谷区ふれあい交流館」×なところ、○なところ 温泉編2
2013.5.9
「連谷区ふれあい交流館」×なところ、○なところ 温泉編2
5月5-6日の2日間、
「連谷区ふれあい交流館」に
体験宿泊しました。
参加者は、3名
STさん、Aさん、そして私。
この施設の問題点は
お風呂が無い、シャワーが無いこと。
この問題を解決する方法は一つ!
ということで、1日目に続いて2日目は
1日目:ゆ~ゆ~ありいな のち夕食
2日目:とうえい温泉 のち昼食
とうえい温泉を体験してみました。
<とうえい温泉 のち昼食>
このツアー参加者も昨日と同様、
Aさんと私。
STさんは、お仕事の準備のため
午前8時には出発してしまいました。。残念
10時にチェックアウトして
10時半の出発。
東栄温泉 at EveryTrail
EveryTrail - Find trail maps for California and beyond
移動距離:23キロ
所要時間:43分(途中で迷ってます・・)
とうえい温泉までの道は
完全な山道で且つ山岳道路!
途中、幅員が狭い箇所が多く
スピードは控えめにしないと危険です。

仏坂峠の仏坂トンネル
そして何と!
地球上なのにコレです♪

ステキでしょ~
それでも、そんな道を通ってでも
行く価値はある温泉でした。

「とうえい温泉」は
最近露天風呂がリニューアルされた
とっても綺麗な日帰り温泉!
大人600円の設定は、
むしろ安いくらいに感じる充実度でした。
昨晩の温泉では寒くて
露天風呂どころではありませんでしたが、
この日はピッカピカの快晴の下、
露天風呂を堪能^^
ここは源泉かけ流しの湯船もあって
ちょっとしょっぱい本物の温泉が楽しめました。
Aさんが特に気に入ったのは
ジャグジーのようで
「あの勢いは利いてるって感じよ♪」
温泉施設は広々としていて、
食事や買い物も充実していました。
一言で言うなら、
ゆっくり寛げる清潔な温泉!!
少し遠いですが、全力でおススメです^^
お風呂を上がって、いざ昼食!
温泉内の食堂もいいですが、
やはりここは地元の繁盛店へ~♪
「山のれすとらん さかた」さん

友達絶賛のお店は
是非一度、行ってみたいと思っていました。
というわけで、
この日は念願叶った記念日なのです!
評判の「季節のお弁当」を2つ注文。

やはり中高年には
こういった料理はたまりません。
素材を生かした優しい味に、
魂を抜かれた感じ・・・(大袈裟ではない)
料理には
さりげなく季節の折り紙も付いて


心憎い演出です。
中高年には (←くどい)
適量なのですが、
無料でご飯はおかわりもできるそう・・
メニューを見ていると、
米粉を使った自家製のロールケーキが!
迷わずデザートとして注文しました。

コレがまた、絶品♪
しっとりもちっとして
イチゴのスライスが洒落てますよね。
ということで、
昨日に続いてお腹をパンパンにして、
連休最終日の帰路につきました。。
おっと!
「さかた」さんのブログに登場しちゃいました^^;;
http://gankooyaji.dosugoi.net/e509651.html
帰り道は
飯田線と並走するルートを選択。
すると、Aさんの様子がおかしいのです!
この件は、明日のブログで・・・^^
おまけ
友達の写真が
なぜか「さかた」さんに
さりげなく飾られておりました。

EMG ヤバイ・・(笑)
「連谷区ふれあい交流館」×なところ、○なところ 温泉編2
5月5-6日の2日間、
「連谷区ふれあい交流館」に
体験宿泊しました。
参加者は、3名
STさん、Aさん、そして私。
この施設の問題点は
お風呂が無い、シャワーが無いこと。
この問題を解決する方法は一つ!
ということで、1日目に続いて2日目は
1日目:ゆ~ゆ~ありいな のち夕食
2日目:とうえい温泉 のち昼食
とうえい温泉を体験してみました。
<とうえい温泉 のち昼食>
このツアー参加者も昨日と同様、
Aさんと私。
STさんは、お仕事の準備のため
午前8時には出発してしまいました。。残念
10時にチェックアウトして
10時半の出発。
東栄温泉 at EveryTrail
EveryTrail - Find trail maps for California and beyond
移動距離:23キロ
所要時間:43分(途中で迷ってます・・)
とうえい温泉までの道は
完全な山道で且つ山岳道路!
途中、幅員が狭い箇所が多く
スピードは控えめにしないと危険です。
仏坂峠の仏坂トンネル
そして何と!
地球上なのにコレです♪
ステキでしょ~
それでも、そんな道を通ってでも
行く価値はある温泉でした。

「とうえい温泉」は
最近露天風呂がリニューアルされた
とっても綺麗な日帰り温泉!
大人600円の設定は、
むしろ安いくらいに感じる充実度でした。
昨晩の温泉では寒くて
露天風呂どころではありませんでしたが、
この日はピッカピカの快晴の下、
露天風呂を堪能^^
ここは源泉かけ流しの湯船もあって
ちょっとしょっぱい本物の温泉が楽しめました。
Aさんが特に気に入ったのは
ジャグジーのようで
「あの勢いは利いてるって感じよ♪」
温泉施設は広々としていて、
食事や買い物も充実していました。
一言で言うなら、
ゆっくり寛げる清潔な温泉!!
少し遠いですが、全力でおススメです^^
お風呂を上がって、いざ昼食!
温泉内の食堂もいいですが、
やはりここは地元の繁盛店へ~♪
「山のれすとらん さかた」さん

友達絶賛のお店は
是非一度、行ってみたいと思っていました。
というわけで、
この日は念願叶った記念日なのです!
評判の「季節のお弁当」を2つ注文。
やはり中高年には
こういった料理はたまりません。
素材を生かした優しい味に、
魂を抜かれた感じ・・・(大袈裟ではない)
料理には
さりげなく季節の折り紙も付いて
心憎い演出です。
中高年には (←くどい)
適量なのですが、
無料でご飯はおかわりもできるそう・・
メニューを見ていると、
米粉を使った自家製のロールケーキが!
迷わずデザートとして注文しました。
コレがまた、絶品♪
しっとりもちっとして
イチゴのスライスが洒落てますよね。
ということで、
昨日に続いてお腹をパンパンにして、
連休最終日の帰路につきました。。
おっと!
「さかた」さんのブログに登場しちゃいました^^;;
http://gankooyaji.dosugoi.net/e509651.html
帰り道は
飯田線と並走するルートを選択。
すると、Aさんの様子がおかしいのです!
この件は、明日のブログで・・・^^
おまけ
友達の写真が
なぜか「さかた」さんに
さりげなく飾られておりました。
EMG ヤバイ・・(笑)
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
この記事へのコメント
EMGさん、ちなみに宇宙服着なくてもいいみたいですよ^^
とうえい温泉は予想以上でしたね。でも、今思えばあの味は温泉の味だったのか・・・
確かに!顔と繊細さは反比例するのでしょうか??(笑)
そうですか、あの味が分かるということは見た目ではなく中身が爺さんなんでしょうかね・・(笑)
とうえい温泉は予想以上でしたね。でも、今思えばあの味は温泉の味だったのか・・・
確かに!顔と繊細さは反比例するのでしょうか??(笑)
そうですか、あの味が分かるということは見た目ではなく中身が爺さんなんでしょうかね・・(笑)
Posted by nmaruGT
at 2013年05月11日 12:47

さかたさん、ごちそうさまでした^^
コメントありがとうございます。
EM兄さん??
EM爺さんの間違いでは(@_@)(笑)
こちらこそ、これからもよろしくお願いします(^o^)/
そうですかね~♪ でも、落ち着いている=年食ってる! ・・ヤバイ(笑)
コメントありがとうございます。
EM兄さん??
EM爺さんの間違いでは(@_@)(笑)
こちらこそ、これからもよろしくお願いします(^o^)/
そうですかね~♪ でも、落ち着いている=年食ってる! ・・ヤバイ(笑)
Posted by nmaruGT
at 2013年05月11日 12:42

オレも 「 月 」 に行きてぇ~(笑)
東栄温泉の源泉に湯船、なかなか良かったでしょっ!?
“ しょっぱい ” って ・・・ なめたの?
てか、私も舐めました・・(^o^)/・・(笑)
それにしても、ここだけの話ですが、板長サン あんな顔して(どんな顔?)このような繊細な折り紙を作っちゃうなんてビツクリデスね! ヮ(゚д゚)ォ!
料理のお味は、中高年でなくとも、私のような若者でも素材をいかした優しい味わいを堪能できました! (`・∀・´)エッヘン!!
東栄温泉の源泉に湯船、なかなか良かったでしょっ!?
“ しょっぱい ” って ・・・ なめたの?
てか、私も舐めました・・(^o^)/・・(笑)
それにしても、ここだけの話ですが、板長サン あんな顔して(どんな顔?)このような繊細な折り紙を作っちゃうなんてビツクリデスね! ヮ(゚д゚)ォ!
料理のお味は、中高年でなくとも、私のような若者でも素材をいかした優しい味わいを堪能できました! (`・∀・´)エッヘン!!
Posted by EMG
at 2013年05月10日 22:09

丸地様。コメント遅くなりました<(_ _)>
EM兄さんさんのマブダチ…と言うだけで親近感を覚えてしまいます(^O^)
あの方…不思議な方で、シャイで?恥ずかしがり屋で?引っ込み思案?乙女チックで…?(☆。☆)
僕もEM兄さんと同じなんですよ~(笑)
冗談はさておき、ご来店ありがとうございました。これからもお付き合いのほど宜しくお願い致します。
追伸…丸地様の方が落ち着いてますよ!間違い無く☆EM兄さんには内緒です ε=┌( ・_・)┘
EM兄さんさんのマブダチ…と言うだけで親近感を覚えてしまいます(^O^)
あの方…不思議な方で、シャイで?恥ずかしがり屋で?引っ込み思案?乙女チックで…?(☆。☆)
僕もEM兄さんと同じなんですよ~(笑)
冗談はさておき、ご来店ありがとうございました。これからもお付き合いのほど宜しくお願い致します。
追伸…丸地様の方が落ち着いてますよ!間違い無く☆EM兄さんには内緒です ε=┌( ・_・)┘
Posted by さかた at 2013年05月10日 07:12