すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 家族・くらし・出来事など › 今日は祖母の誕生日(終戦記念日)
2013年08月15日
今日は祖母の誕生日(終戦記念日)
2013.8.15
今日は祖母の誕生日(終戦記念日)
今日は大好きな祖母の94回目の誕生日。
大正8年8月15日生まれです。
たまたま、
終戦の日と重なりました。
私は祖母のことを
「おばあちゃん」と呼んでますので、
以下、「おばあちゃん」とします。
おばあちゃんは今、
足を悪くして歩くことが出来ません。
私の両親も高齢となったため、
完全看護(介護)の病院に入っています。
おばあちゃんの足は弱っていますが、
頭はまだまだ絶好調で、
冗談を交えたお話が、
職員の方たちに大好評です。

まだまだ元気で、
長生きして欲しいなと思っています。
そんなおばあちゃんは、
これまで大変な苦労を重ねてきました。
おばあちゃんが26歳の時、
おじいちゃんは31歳で亡くなりました。
昭和19年7月18日
サイパン島沖で戦死と記録されています。
短い結婚生活の中でも、
子宝に恵まれ、二男三女をもうけました。
そして、女手一つで
子育てと商店を切り盛りしてきました。
26歳のおばあちゃんは
おじいちゃんを戦争で亡くし、
途方に暮れたことでしょう。
どん底の中にあっても諦めずに
コツコツと頑張ってきてくれました。
そのおかげで、
私たちの今があります。
おばあちゃん、ありがとう。
そしてこの国のために、
命を捧げたおじいちゃんが居たからこそ、
私たちの日本があります。
おじいちゃん、ありがとう。
おじいちゃんと、おばあちゃんが
出会わなければ、私はここにいません。
若くして、
死別した二人を、
どうしても会わせてあげたかった。
だから、おばあちゃん74歳の時に、
サイパン島へ連れて行きました。


連れて行ってあげて
本当に良かった。

おばあちゃん、
いつまでも元気で長生きして下さい。
今日は祖母の誕生日(終戦記念日)
今日は大好きな祖母の94回目の誕生日。
大正8年8月15日生まれです。
たまたま、
終戦の日と重なりました。
私は祖母のことを
「おばあちゃん」と呼んでますので、
以下、「おばあちゃん」とします。
おばあちゃんは今、
足を悪くして歩くことが出来ません。
私の両親も高齢となったため、
完全看護(介護)の病院に入っています。
おばあちゃんの足は弱っていますが、
頭はまだまだ絶好調で、
冗談を交えたお話が、
職員の方たちに大好評です。

まだまだ元気で、
長生きして欲しいなと思っています。
そんなおばあちゃんは、
これまで大変な苦労を重ねてきました。
おばあちゃんが26歳の時、
おじいちゃんは31歳で亡くなりました。
昭和19年7月18日
サイパン島沖で戦死と記録されています。
短い結婚生活の中でも、
子宝に恵まれ、二男三女をもうけました。
そして、女手一つで
子育てと商店を切り盛りしてきました。
26歳のおばあちゃんは
おじいちゃんを戦争で亡くし、
途方に暮れたことでしょう。
どん底の中にあっても諦めずに
コツコツと頑張ってきてくれました。
そのおかげで、
私たちの今があります。
おばあちゃん、ありがとう。
そしてこの国のために、
命を捧げたおじいちゃんが居たからこそ、
私たちの日本があります。
おじいちゃん、ありがとう。
おじいちゃんと、おばあちゃんが
出会わなければ、私はここにいません。
若くして、
死別した二人を、
どうしても会わせてあげたかった。
だから、おばあちゃん74歳の時に、
サイパン島へ連れて行きました。


連れて行ってあげて
本当に良かった。

おばあちゃん、
いつまでも元気で長生きして下さい。
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Posted by nmaruGT at 21:28│Comments(0)
│家族・くらし・出来事など