2014年02月04日
【それぞれの人生を】 転院先の選択
2014.2.4
【それぞれの人生を】 転院先の選択
過労と風邪でダウンしていた母が
一週間ぶりに復帰しました。
父が入院する病院で午前中に落ち合い
(父は右脳2/3が脳梗塞で壊死し入院中)
今後の転院先について
支援部署の方と打ち合わせをしました。
転院先には2種類の病院があります。
・リハビリ型病院
・療養型病院
<リハビリ型病院>の最終目標は
家へ帰ること。
<療養型病院>は余生を過ごすこと。
リハビリ型と療養型の
中間の病院は残念ながら無いとのこと。
病院と実家との距離
母への負担
父の病状(心不全と脳梗塞)
父の年齢と快復期待値
父本人の気力
父の人生と母の人生
母には地域を活性化させるために
やりたいことが山ほどあります。
そして、
母の今後もそう長くはありません。
何に、どこに、誰が、
残された時間をどのように使うのか?
選択肢によって
経済的な後ろ盾も必要です。
父は今日、
大きなチャレンジをしました。
車椅子に挑戦したのです。
心臓が弱い父は血圧が上がらず、
車椅子に座ることがやっとでした。
車椅子で病室から出ることが
出来ませんでした。
が、確実に一歩前進しました!


しかし、
心臓への負担を考えると
あまり負荷をかけるわけにもいきません。
じっくりと話し合いました。
そして
我々は今日
大きな決断をしました。
いつもありがとう。
【それぞれの人生を】 転院先の選択
過労と風邪でダウンしていた母が
一週間ぶりに復帰しました。
父が入院する病院で午前中に落ち合い
(父は右脳2/3が脳梗塞で壊死し入院中)
今後の転院先について
支援部署の方と打ち合わせをしました。
転院先には2種類の病院があります。
・リハビリ型病院
・療養型病院
<リハビリ型病院>の最終目標は
家へ帰ること。
<療養型病院>は余生を過ごすこと。
リハビリ型と療養型の
中間の病院は残念ながら無いとのこと。
病院と実家との距離
母への負担
父の病状(心不全と脳梗塞)
父の年齢と快復期待値
父本人の気力
父の人生と母の人生
母には地域を活性化させるために
やりたいことが山ほどあります。
そして、
母の今後もそう長くはありません。
何に、どこに、誰が、
残された時間をどのように使うのか?
選択肢によって
経済的な後ろ盾も必要です。
父は今日、
大きなチャレンジをしました。
車椅子に挑戦したのです。
心臓が弱い父は血圧が上がらず、
車椅子に座ることがやっとでした。
車椅子で病室から出ることが
出来ませんでした。
が、確実に一歩前進しました!
しかし、
心臓への負担を考えると
あまり負荷をかけるわけにもいきません。
じっくりと話し合いました。
そして
我々は今日
大きな決断をしました。
いつもありがとう。
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る