プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2014年03月14日

【筋トレで再検査】 血液の何が変わる?

2014.3.14
 【筋トレで再検査】 血液の何が変わる?


本日は定期検診でした。


先週の金曜日に受けた採血と
CT検査の結果を聞いてきました。


CT検査結果には
さほど大きな問題はありませんでした。


それよりも、血液検査のある値が
異常に高いと指摘されました。


それは、

「クレアチンキナーゼ」



基準値が、62-287 U/L のところ


なんと!


 「15438」 !!!

【筋トレで再検査】 血液の何が変わる?




基準値の軽く100倍でした。。。


***********************************

http://www5b.biglobe.ne.jp/~yakugaku/CK.html
から引用

2000以上(高度の上昇)の場合

急性心筋梗塞で多くみられる数値です。
心筋炎、進行性筋ジストロフィー、悪性高熱症
(サクシニルコリン全身麻酔)、末梢循環不全、
多発性筋炎、皮膚筋炎、外傷・熱症・動脈閉塞に
よる筋障害、筋型糖尿病の可能性もあります。

***********************************


先生は
腎臓のろ過機能も心配とのこと。

「筋肉疲労でも値は高くなりますが
 こんな値は見たことありませんね」



思い当たる節としては、
父が50代後半で腎臓がんを患ったこと・・


急に心配になりました。


血液の再検査を勧められ
ドキドキしながら結果を待つと、


「343」 と幾分高いものの
ほぼ正常値近くに回復してました。

【筋トレで再検査】 血液の何が変わる?



はぁぁ~




実は、採血日の5日前に
筋トレをしていまして、

かなり久しぶりだったために、
酷い筋肉痛に襲われていました。
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e617853.html


先生にこのことを話しましたら、


「それにしても
 こんな値は見たことないですね。。

 次回の採血前は
 筋トレは控えてくださいね」







いつもありがとう





参考情報

<クレアチンキナーゼ>

クレアチンキナーゼ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BC

クレアチンキナーゼとは? - 病院の検査の基礎知識
http://medical-checkup.info/article/53660221.html

CK(クレアチンキナーゼ) - Biglobe
http://www5b.biglobe.ne.jp/~yakugaku/CK.html









同じカテゴリー(癒着性イレウス・腸閉塞)の記事画像
【5回目のイレウス】 6日目 退院
【5回目のイレウス】 5日目
【5回目のイレウス】 4日目
【5回目のイレウス】 3日目
【5回目のイレウス】 2日目
【5回目のイレウス】 1日目
【ヤクが切れた・・・】  血も抜いた・・・
【3年目検診】 先週のCT撮影の結果は?
【毎回感動】 素敵な看護師さん達
【懐かしい音?】 就寝前の子守歌
【イレウス4-8】 今回を振り返って
【イレウス4-7】 やっと明日退院!
【イレウス4-6】 点滴の栄養補給終了~♪
【イレウス4-5】 食事開始♪
【イレウス4-4】 水分補給解禁!
同じカテゴリー(癒着性イレウス・腸閉塞)の記事
 【まさかイレウス?】~産みの苦しみ~ (2021-11-10 22:00)
 【5回目のイレウス】 6日目 退院 (2016-05-24 20:55)
 【5回目のイレウス】 5日目 (2016-05-23 20:56)
 【5回目のイレウス】 4日目 (2016-05-22 21:49)
 【5回目のイレウス】 3日目 (2016-05-21 19:41)
 【5回目のイレウス】 2日目 (2016-05-20 22:25)
 【5回目のイレウス】 1日目 (2016-05-19 23:28)
 【ヤクが切れた・・・】  血も抜いた・・・ (2015-02-17 23:59)
 【3年目検診】 先週のCT撮影の結果は? (2014-09-22 23:59)
 【画像比較】 イレウスの問題箇所 (2014-03-23 23:56)
 【毎回感動】 素敵な看護師さん達 (2014-02-28 23:59)
 【懐かしい音?】 就寝前の子守歌 (2014-02-27 22:46)
 【イレウス4-8】 今回を振り返って (2014-02-23 17:43)
 【イレウス4-7】 やっと明日退院! (2014-02-22 20:08)
 【イレウス4-6】 点滴の栄養補給終了~♪ (2014-02-21 21:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。