すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 家族・くらし・出来事など › 【Dさんとのトーク】 新年度で気持ち新たに!
2014年04月11日
【Dさんとのトーク】 新年度で気持ち新たに!
2014.4.11
【Dさんとのトーク】 新年度で気持ち新たに!
我が家の末っ子
Dさん:高校2年の男子
Dさんは京都で
高校生活を送っています。
SNSやメールで繋がってはいますが
コミュニケーションは極僅か・・・
しかし、
ちょっとした言動から
彼の状態は推測できるような。。
なんとなく、
行き詰っているような
そんな風に感じていました。
先週末に
カバンに放り込んでおいたメモ帳を
ペラペラとめくる機会が有りました。
そこには、Dさんの恩師から
彼へ向けた言葉のメモがありました。
彼が中学三年の夏に
我々と先生と4者で面談した時のものです。

読み返してみると、
親のフィルターをかけると
見えてこないモノがあるよな、とか。
本当に愛を持って
彼を育ててくれていたんだな、とか。
ラインでDさんに訊いてみました。
「D、2012年の8月25日に何があったか
覚えているか?」
「覚えてない」
「・・・・・・・・」
そんな会話から
恩師のメモを彼へ送ってみました。
「おおー重いぜ」

親からより誰からより、
彼の心へ響く
愛のこもった「ことば」だったと思う。
いつもありがとう
【Dさんとのトーク】 新年度で気持ち新たに!
我が家の末っ子
Dさん:高校2年の男子
Dさんは京都で
高校生活を送っています。
SNSやメールで繋がってはいますが
コミュニケーションは極僅か・・・
しかし、
ちょっとした言動から
彼の状態は推測できるような。。
なんとなく、
行き詰っているような
そんな風に感じていました。
先週末に
カバンに放り込んでおいたメモ帳を
ペラペラとめくる機会が有りました。
そこには、Dさんの恩師から
彼へ向けた言葉のメモがありました。
彼が中学三年の夏に
我々と先生と4者で面談した時のものです。
読み返してみると、
親のフィルターをかけると
見えてこないモノがあるよな、とか。
本当に愛を持って
彼を育ててくれていたんだな、とか。
ラインでDさんに訊いてみました。
「D、2012年の8月25日に何があったか
覚えているか?」
「覚えてない」
「・・・・・・・・」
そんな会話から
恩師のメモを彼へ送ってみました。
「おおー重いぜ」

親からより誰からより、
彼の心へ響く
愛のこもった「ことば」だったと思う。
いつもありがとう
タグ :恩師
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Posted by nmaruGT at 23:59│Comments(0)
│家族・くらし・出来事など