すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 家族・くらし・出来事など › 【本日もいろいろ充実】 夏の夜のドライブで気持ち若返る
2014年08月02日
【本日もいろいろ充実】 夏の夜のドライブで気持ち若返る
2014.8.2
【本日もいろいろ充実】
夏の夜のドライブで気持ち若返る
本日はいろいろと細切れで
みっちりこなした日。
早朝にAさんを最寄駅へ。
Dさんを応援するために前乗りです。
(明日は私も応援!)
その後、ワンコの散歩
洗濯物干し、庭仕事、、、
一番の難関が学習(外国語)・・・
が、テキスト1/7冊終了~♪
計画通りだ!偉いぞ自分(笑)
午後から出社して
提出書類を再検討。。。
その足で
父が入院する病院へ出向いて
食事の介助。
実家へ戻って
地域の伝統文化(念仏踊り)の練習。

今聴く長老達の話に
耳がかなり傾く自分がいる(年食った!)
帰り際、
山間の道を飛ばしながら、
ふっと、高校時代を思い出していた。
ちょうど曇りがちで
真夏としては涼しい夜。
時折細かな雨粒が
風に乗ってフロントガラスに付着する。
そんな夜に、悪友達と
車でドライブしたよなぁ~
あの頃の夜の匂いを感じながら、
若返る気持ちと懐かしむ気持ちが交錯して
ちょっと物悲しい気分の時って
有りませんか?
(このだらだらブログ、何が言いたいかって
特にありません、スミマセン:笑)
いつもありがとう
【本日もいろいろ充実】
夏の夜のドライブで気持ち若返る
本日はいろいろと細切れで
みっちりこなした日。
早朝にAさんを最寄駅へ。
Dさんを応援するために前乗りです。
(明日は私も応援!)
その後、ワンコの散歩
洗濯物干し、庭仕事、、、
一番の難関が学習(外国語)・・・
が、テキスト1/7冊終了~♪
計画通りだ!偉いぞ自分(笑)
午後から出社して
提出書類を再検討。。。
その足で
父が入院する病院へ出向いて
食事の介助。
実家へ戻って
地域の伝統文化(念仏踊り)の練習。
今聴く長老達の話に
耳がかなり傾く自分がいる(年食った!)
帰り際、
山間の道を飛ばしながら、
ふっと、高校時代を思い出していた。
ちょうど曇りがちで
真夏としては涼しい夜。
時折細かな雨粒が
風に乗ってフロントガラスに付着する。
そんな夜に、悪友達と
車でドライブしたよなぁ~
あの頃の夜の匂いを感じながら、
若返る気持ちと懐かしむ気持ちが交錯して
ちょっと物悲しい気分の時って
有りませんか?
(このだらだらブログ、何が言いたいかって
特にありません、スミマセン:笑)
いつもありがとう
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Posted by nmaruGT at 23:59│Comments(0)
│家族・くらし・出来事など