すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 家族・くらし・出来事など › 【チャーーンスッ!】 ユニホーム着用職場なのですが・・・
2014年10月14日
【チャーーンスッ!】 ユニホーム着用職場なのですが・・・
2014/10/14
【チャーーンスッ!】
ユニホーム着用職場なのですが・・・
「スーパー」と言われてたので、
身構えていましたが、それほどでも?
というのが台風19号の感想でした。
台風一過の朝焼けは
クリーンな空気の中で煌いていました。

強い北西風に電信柱は唸りをあげて
朝ランの体は強風にフラフラ・・・
汗を絞り出してスッキリ爽やかな気分で
出社したのでした。
通勤途中で
助手席のバッグを何気にチェックして
「あれ? やっちゃったな・・・」
通常なら、
社服を忘れても
(ユニホーム着用職場です)
そのまま出社して済ましてました。
が、しかし、、今日は
よりによって迷彩柄のカーゴパンツ!

2信号分迷いました。
「控えめな迷彩柄だから大丈夫かも?」
気の小さい私に
そんな勇気は有りませんでした。
いくらカモフラパンツでも
会社内では強烈に目立ってしまって
一日中言い訳に終始しなければならない!
と、いうのが結論。
信号を左折したところにあった駐車場で
大遅刻をしますメールを打って
引き返しました(笑)
その時入れたSNSは結構賑わったな~(笑)
さて、そんな迷彩パンツも
イマイチ控えめだな~と思っていたら、
日曜日に見つけて即購入しました♪

(左が今日穿いてた控えめカモフラ)
くっきりとしたカモフラージュチノパン。
これは出社するのも勇気が要る
かなり目立つ! 迷彩だ。
もう絶対に、
社服を忘れて出社できんな。。。(笑)
いつもありがとう
【チャーーンスッ!】
ユニホーム着用職場なのですが・・・
「スーパー」と言われてたので、
身構えていましたが、それほどでも?
というのが台風19号の感想でした。
台風一過の朝焼けは
クリーンな空気の中で煌いていました。
強い北西風に電信柱は唸りをあげて
朝ランの体は強風にフラフラ・・・
汗を絞り出してスッキリ爽やかな気分で
出社したのでした。
通勤途中で
助手席のバッグを何気にチェックして
「あれ? やっちゃったな・・・」
通常なら、
社服を忘れても
(ユニホーム着用職場です)
そのまま出社して済ましてました。
が、しかし、、今日は
よりによって迷彩柄のカーゴパンツ!
2信号分迷いました。
「控えめな迷彩柄だから大丈夫かも?」
気の小さい私に
そんな勇気は有りませんでした。
いくらカモフラパンツでも
会社内では強烈に目立ってしまって
一日中言い訳に終始しなければならない!
と、いうのが結論。
信号を左折したところにあった駐車場で
大遅刻をしますメールを打って
引き返しました(笑)
その時入れたSNSは結構賑わったな~(笑)
さて、そんな迷彩パンツも
イマイチ控えめだな~と思っていたら、
日曜日に見つけて即購入しました♪

(左が今日穿いてた控えめカモフラ)
くっきりとしたカモフラージュチノパン。
これは出社するのも勇気が要る
かなり目立つ! 迷彩だ。
もう絶対に、
社服を忘れて出社できんな。。。(笑)
いつもありがとう
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Posted by nmaruGT at 22:44│Comments(0)
│家族・くらし・出来事など