すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 家族・くらし・出来事など › 【忘れ物や間違いが多い】 すべて歳のせい?
2015年04月22日
【忘れ物や間違いが多い】 すべて歳のせい?
2015/04/22
【忘れ物や間違いが多い】
すべて歳のせい?
「あっ!しまった」
車の中の定位置にいつもスマホを置いている。
正確にはホルダーに挟んでいる。
少し前までそこはiPodの定位置だった。
車を運転しながら時計を気にしていた。
電車に乗り遅れそうだったのだ。
そんなときに限って
駅間近の踏切で2本の電車をやり過ごす。
その間は時間の流れが速くなったように思う。
後続の車は
ピッタリと車間を詰めてついてきた。
駅に急いでいるのか?
駅前の駐車場に入れると
その車もついてきた。
時計を見るとあと3分。
余計に焦ってきた。
改札を通ってプラットホームに出たとき、
「あっ!しまった。
スマホを車の中に忘れた!」
冷静さを失っていたのか歳なのか、
iPodと誤認していた疑いがある。
が、それ自体も自信がない。
車に戻る時間は無かった。
仕方ない。
スマホ無しで半日過ごすことにした。
新幹線の座席を確認してみると、
11号車6番D
ホームに入ってきた11号車6番Dには
座席を向かい合わせにした初老の男女が
楽しそうに談笑していた。
ちょっと待ってくれ…
俺の席にどうして座ってられるんだ?
しかも回転させて。。。
「ここ、私の席ですが…」
そう言おうとして
念のためチケットを確認した。
11号車9番D
危ない危ない。
6と9は確かに似ているが…
そんなことも区別がつかなくなったのかと
がっかりしてしまった。
これも歳のせいなのか。。。
いつもありがとう
【忘れ物や間違いが多い】
すべて歳のせい?
「あっ!しまった」
車の中の定位置にいつもスマホを置いている。
正確にはホルダーに挟んでいる。
少し前までそこはiPodの定位置だった。
車を運転しながら時計を気にしていた。
電車に乗り遅れそうだったのだ。
そんなときに限って
駅間近の踏切で2本の電車をやり過ごす。
その間は時間の流れが速くなったように思う。
後続の車は
ピッタリと車間を詰めてついてきた。
駅に急いでいるのか?
駅前の駐車場に入れると
その車もついてきた。
時計を見るとあと3分。
余計に焦ってきた。
改札を通ってプラットホームに出たとき、
「あっ!しまった。
スマホを車の中に忘れた!」
冷静さを失っていたのか歳なのか、
iPodと誤認していた疑いがある。
が、それ自体も自信がない。
車に戻る時間は無かった。
仕方ない。
スマホ無しで半日過ごすことにした。
新幹線の座席を確認してみると、
11号車6番D
ホームに入ってきた11号車6番Dには
座席を向かい合わせにした初老の男女が
楽しそうに談笑していた。
ちょっと待ってくれ…
俺の席にどうして座ってられるんだ?
しかも回転させて。。。
「ここ、私の席ですが…」
そう言おうとして
念のためチケットを確認した。
11号車9番D
危ない危ない。
6と9は確かに似ているが…
そんなことも区別がつかなくなったのかと
がっかりしてしまった。
これも歳のせいなのか。。。
いつもありがとう
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Posted by nmaruGT at 23:59│Comments(0)
│家族・くらし・出来事など