すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 家族・くらし・出来事など › 【ことのほか喜んでいたこと】 思い出す
2015年08月30日
【ことのほか喜んでいたこと】 思い出す
2015.8.30
【ことのほか喜んでいたこと】 思い出す
週末は父に会うために、
田舎の病院へ通っています。
私に出来ることは、
食事の介助と散髪と髭剃りと鼻毛、眉毛、、、
食事と「毛」に関すること(笑)
母ともその病院で落ち合うことが多く、
その時はどこか嬉しそう。
なんとなく、こちらも照れるのです。
母の愛。
それはなによりも広く深いのでしょうね。
常に最大の愛情で父や子どもたちを見つめている。
野良仕事で疲れているのに、
わざわざスムージー(ゴーヤ入り!)を作って、
ヨーグルトにAさんの自家製ジャムをかけて、
父のために持ってきてました。
畑でとれた夏野菜や漬物、
無農薬米を車に積んできて、持っていけと言う。
ありがたくいただきました。
帰宅してこの動画を観ました↓↓↓
https://www.facebook.com/DVarietyTV/videos/1621780778070835/
今年の母の誕生日に、
初めて二人で食事したことを
ことのほか喜んでいたなぁ。。。

いつもありがとう
【ことのほか喜んでいたこと】 思い出す
週末は父に会うために、
田舎の病院へ通っています。
私に出来ることは、
食事の介助と散髪と髭剃りと鼻毛、眉毛、、、
食事と「毛」に関すること(笑)
母ともその病院で落ち合うことが多く、
その時はどこか嬉しそう。
なんとなく、こちらも照れるのです。
母の愛。
それはなによりも広く深いのでしょうね。
常に最大の愛情で父や子どもたちを見つめている。
野良仕事で疲れているのに、
わざわざスムージー(ゴーヤ入り!)を作って、
ヨーグルトにAさんの自家製ジャムをかけて、
父のために持ってきてました。
畑でとれた夏野菜や漬物、
無農薬米を車に積んできて、持っていけと言う。
ありがたくいただきました。
帰宅してこの動画を観ました↓↓↓
https://www.facebook.com/DVarietyTV/videos/1621780778070835/
今年の母の誕生日に、
初めて二人で食事したことを
ことのほか喜んでいたなぁ。。。
いつもありがとう
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Posted by nmaruGT at 22:28│Comments(0)
│家族・くらし・出来事など