すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 家族・くらし・出来事など › 【家族が結束した2週間】 パリ同時多発テロから
2015年12月02日
【家族が結束した2週間】 パリ同時多発テロから
2015.12.2
【家族が結束した2週間】 パリ同時多発テロから
2週間前に事件が起きた時、
せっかく準備してきたことが
水泡に帰すかもしれないと思った。
学校の動きは早かった。
関連する学校は早々にパリへの留学を中止した。
Cさんの学校からも、
中止連絡があると思っていた。
ところが学校は、
我々親の考えを確認してきた。
我々は危険なことは十分に承知している。
正直なところ心配で仕方ない。
しかし彼女のためにこのチャンスを逃したくない。
行かせてあげたい。
この様に伝えた。
学内では何度も会議が重ねられた。
我々は学科長へ直接考えをお伝えした。
チャンスを与えてあげて欲しいと。
学科長の個人的な想いは
我々と同じだった。
やめる勇気も必要だが、
行かせる勇気も必要な時がある。
しかし、もし何かあったら責任問題になる。
だから学校としては難しいと…
Cさんも本人と我々の熱い想いを文書にして提出した。
パリの市民は普通に生活している。
COP21も予定通り開催された。
銃を携えた警官が増強されて軽犯罪が減ったほどだ。
むしろ事件前より安全になった。
何より、
若い彼女の今後の人生を考えると、
今、この時期なんだ。
チャンスを与えて欲しい。
祈るしかなかった。
そして本日、
重要な会議が開催された。
昼過ぎに、
家族のトークルームに速報が流れた。
「やったよー!いける!」
いつもありがとう
【家族が結束した2週間】 パリ同時多発テロから
2週間前に事件が起きた時、
せっかく準備してきたことが
水泡に帰すかもしれないと思った。
学校の動きは早かった。
関連する学校は早々にパリへの留学を中止した。
Cさんの学校からも、
中止連絡があると思っていた。
ところが学校は、
我々親の考えを確認してきた。
我々は危険なことは十分に承知している。
正直なところ心配で仕方ない。
しかし彼女のためにこのチャンスを逃したくない。
行かせてあげたい。
この様に伝えた。
学内では何度も会議が重ねられた。
我々は学科長へ直接考えをお伝えした。
チャンスを与えてあげて欲しいと。
学科長の個人的な想いは
我々と同じだった。
やめる勇気も必要だが、
行かせる勇気も必要な時がある。
しかし、もし何かあったら責任問題になる。
だから学校としては難しいと…
Cさんも本人と我々の熱い想いを文書にして提出した。
パリの市民は普通に生活している。
COP21も予定通り開催された。
銃を携えた警官が増強されて軽犯罪が減ったほどだ。
むしろ事件前より安全になった。
何より、
若い彼女の今後の人生を考えると、
今、この時期なんだ。
チャンスを与えて欲しい。
祈るしかなかった。
そして本日、
重要な会議が開催された。
昼過ぎに、
家族のトークルームに速報が流れた。
「やったよー!いける!」
いつもありがとう
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Posted by nmaruGT at 23:59│Comments(0)
│家族・くらし・出来事など