すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 地域活性化 › 【千枚田ほほえみプロジェクト】 › 【ハッピーランドプロジェクト】 › 【稲刈り】 千枚田ほほえみプロジェクト
2016年09月10日
【稲刈り】 千枚田ほほえみプロジェクト
2016.9.10
【稲刈り】 千枚田ほほえみプロジェクト
のだやの大将の夢を叶えるために、
四谷の千枚田地区の田んぼで
試験栽培をした「女神のほほえみ」
本日、刈り取りました。
今回は
「女神のほほえみ」が
この地の気候に合うのかを確認するための
試験栽培。
「ミネアサヒ」が植わった田んぼの一角に
一坪弱の面積で作付けしました。
今年の暑い夏によって、
生育状況はまずまず!

四谷の千枚田地域は、
「女神のほほえみ」にとって、
相性の良い所だと思います。
さて、
今回の稲刈りには、
岡崎ボンド塾第一期の
ハッピーランドプロジェクトから、
2名の助っ人も稲刈りに参戦!
更に、
テレビ三遠の取材もあって、
充実の稲刈りとなりました。
ただ、
今回はとにかく暑かった。
炎天下での作業で、
軽~く熱中症になりかけました。。。


お米を作ることは、本当に重労働。
農作業はたくさんの気付きを
与えてくれますね。
感謝しかない!


いつもありがとう
【稲刈り】 千枚田ほほえみプロジェクト
のだやの大将の夢を叶えるために、
四谷の千枚田地区の田んぼで
試験栽培をした「女神のほほえみ」
本日、刈り取りました。
今回は
「女神のほほえみ」が
この地の気候に合うのかを確認するための
試験栽培。
「ミネアサヒ」が植わった田んぼの一角に
一坪弱の面積で作付けしました。
今年の暑い夏によって、
生育状況はまずまず!
四谷の千枚田地域は、
「女神のほほえみ」にとって、
相性の良い所だと思います。
さて、
今回の稲刈りには、
岡崎ボンド塾第一期の
ハッピーランドプロジェクトから、
2名の助っ人も稲刈りに参戦!
更に、
テレビ三遠の取材もあって、
充実の稲刈りとなりました。
ただ、
今回はとにかく暑かった。
炎天下での作業で、
軽~く熱中症になりかけました。。。
お米を作ることは、本当に重労働。
農作業はたくさんの気付きを
与えてくれますね。
感謝しかない!
いつもありがとう