2017年03月23日
【現地見学してみませんか?】 いつでもどうぞ(基本は週末の土日)
2017.3.23
【現地見学してみませんか?】 いつでもどうぞ(基本は週末の土日)
「稲作に興味があるんだけど・・・」
「あの有名な棚田の耕作者になってみたい」
「自分で作った米を愛する人に贈りたい」
「棚田の農作業で体幹トレーニングをしたい」
「稲作を体験して・・・・・」
いろいろな動機があると思います。
棚田の耕作は想像以上に厳しいものです。
どの作業も体を酷使し疲弊します。
ヘトヘトになります。
投げ出したくなります。
しかし、
秋を迎え、
収穫に立ち会ったとき、
自分で作った米をほおばったとき、
こみ上げる達成感と自然への感謝の気持ちで、
涙が頬をつたうことでしょう。
スーパーで買った米では、
決して味わうことが出来ない、
その米の物語を知っているからこそ、
辛い作業を体験してきたからこそ、
味わうことが出来る本物の米の美味さ。
棚田の耕作体験に興味がある方は、
是非現地を見学してください。
<現地周辺地図> google map
集合場所
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%9B%9B%E8%B0%B7%E3%81%AE%E5%8D%83%E6%9E%9A%E7%94%B0+%E5%B1%95%E6%9C%9B%E5%8F%B0/@35.0538724,137.5714083,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x601b48db87d81aa9:0x6edf6d3d245bbe5!8m2!3d35.053868!4d137.573597
耕作予定の棚田や、
古民家「真当庵」をご案内します。
もしお時間が許せば、
棚田米の炊き立てご飯と
地域のソウルフード「カーキモ」を
自然の中で食べましょう!(※ワンコイン 500円別途要)
お気軽にどうぞ!
ご連絡お待ちしています。
※現地見学の予約方法
<メールの場合>
以下のfacebookページの「メールを送信✐」ボタンから
https://www.facebook.com/happylandproject/
もしくはアドレス: happylandprojectinc@gmail.com
<電話の場合>
以下のfacebookページの「今すぐ電話✐」ボタンから
https://www.facebook.com/renkoku.fureai/
<コメント欄 メッセンジャーの場合>
掲載されているfacebookのコメント欄か、
メッセンジャーにてお願いします。

いつもありがとう
【現地見学してみませんか?】 いつでもどうぞ(基本は週末の土日)
「稲作に興味があるんだけど・・・」
「あの有名な棚田の耕作者になってみたい」
「自分で作った米を愛する人に贈りたい」
「棚田の農作業で体幹トレーニングをしたい」
「稲作を体験して・・・・・」
いろいろな動機があると思います。
棚田の耕作は想像以上に厳しいものです。
どの作業も体を酷使し疲弊します。
ヘトヘトになります。
投げ出したくなります。
しかし、
秋を迎え、
収穫に立ち会ったとき、
自分で作った米をほおばったとき、
こみ上げる達成感と自然への感謝の気持ちで、
涙が頬をつたうことでしょう。
スーパーで買った米では、
決して味わうことが出来ない、
その米の物語を知っているからこそ、
辛い作業を体験してきたからこそ、
味わうことが出来る本物の米の美味さ。
棚田の耕作体験に興味がある方は、
是非現地を見学してください。
<現地周辺地図> google map
集合場所
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%9B%9B%E8%B0%B7%E3%81%AE%E5%8D%83%E6%9E%9A%E7%94%B0+%E5%B1%95%E6%9C%9B%E5%8F%B0/@35.0538724,137.5714083,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x601b48db87d81aa9:0x6edf6d3d245bbe5!8m2!3d35.053868!4d137.573597
耕作予定の棚田や、
古民家「真当庵」をご案内します。
もしお時間が許せば、
棚田米の炊き立てご飯と
地域のソウルフード「カーキモ」を
自然の中で食べましょう!(※ワンコイン 500円別途要)
お気軽にどうぞ!
ご連絡お待ちしています。
※現地見学の予約方法
<メールの場合>
以下のfacebookページの「メールを送信✐」ボタンから
https://www.facebook.com/happylandproject/
もしくはアドレス: happylandprojectinc@gmail.com
<電話の場合>
以下のfacebookページの「今すぐ電話✐」ボタンから
https://www.facebook.com/renkoku.fureai/
<コメント欄 メッセンジャーの場合>
掲載されているfacebookのコメント欄か、
メッセンジャーにてお願いします。
いつもありがとう