2017年05月07日
【お田植え第3日目】 最終日~
2017.5.7
【お田植え第3日目】 最終日~
場所は
四谷の千枚田。
さらに棚田の最上部。
ハッピーランドプロジェクトが提供する
パディーキーパー制度で、
棚田のオーナーになった6グループのお田植え体験、
第3日目、最終日を開催♪
5月7日のグループは
「次世代型個別塾 STANDS」さん。
http://stands.jp/
先生、生徒(中高生)の10人でした。

1区画、約30坪の田んぼは、
数と若さで、正に「あっ」ちゅう間!!

十分予想された展開に、
ハッピーランドプロジェクトは、
好奇心をくすぐるオプションを用意しました。
それは・・・
ハッピーランドプロジェクトの田んぼに
田植え機で植えてもらうというもの!

エンジン付きの農機を操縦して、
生徒さんたちが順番に植えていくと、
ハッピーランドプロジェクト田も
「あっ」ちゅう間!!
午前中に田植えは完了しまして、
いざランチ会場の「真当庵」へ~

地域のソウルフード「カーキモ」
千枚田米の「炊き立てゴハン」
幻の米「ミネアサヒ」の焼きたて「五平餅」
そして今回は、
パディーキーパーの新美夫妻がランチに合流して、
豪華なソーセージを大量に差し入れ!

「もうお腹がはちきれそう~」

素敵な笑顔で、最終日を終えました。
みなさんを送り出して、
私はひとり、「真当庵」で慰労会。。。

GWの楽しい思い出となりました。
さあ、
稲刈りイベントへ向けて、
田んぼを見守っていきますよ~♪


いつもありがとう
【お田植え第3日目】 最終日~
場所は
四谷の千枚田。
さらに棚田の最上部。
ハッピーランドプロジェクトが提供する
パディーキーパー制度で、
棚田のオーナーになった6グループのお田植え体験、
第3日目、最終日を開催♪
5月7日のグループは
「次世代型個別塾 STANDS」さん。
http://stands.jp/
先生、生徒(中高生)の10人でした。

1区画、約30坪の田んぼは、
数と若さで、正に「あっ」ちゅう間!!

十分予想された展開に、
ハッピーランドプロジェクトは、
好奇心をくすぐるオプションを用意しました。
それは・・・
ハッピーランドプロジェクトの田んぼに
田植え機で植えてもらうというもの!

エンジン付きの農機を操縦して、
生徒さんたちが順番に植えていくと、
ハッピーランドプロジェクト田も
「あっ」ちゅう間!!
午前中に田植えは完了しまして、
いざランチ会場の「真当庵」へ~

地域のソウルフード「カーキモ」
千枚田米の「炊き立てゴハン」
幻の米「ミネアサヒ」の焼きたて「五平餅」
そして今回は、
パディーキーパーの新美夫妻がランチに合流して、
豪華なソーセージを大量に差し入れ!
「もうお腹がはちきれそう~」

素敵な笑顔で、最終日を終えました。
みなさんを送り出して、
私はひとり、「真当庵」で慰労会。。。

GWの楽しい思い出となりました。
さあ、
稲刈りイベントへ向けて、
田んぼを見守っていきますよ~♪


いつもありがとう