すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2018年02月12日
2018年02月12日
【眞當菴】 ウッドデッキの状況・・・5
2018.2.12
【眞當菴】 ウッドデッキの状況・・・5
まさかの、バッテリー切れ・・・
完成は来週へ持ち越しとなりました。

「眞當菴」には電気がないので、
充電も出来ない状況でした。
さて、
作業を始めた朝は、
昨晩の雪がうっすらと積もっていました。

暖を取るために、
焚火をしながらの作業でした。

焚火の炎って、すごく暖まるなぁ~
デッキの床材は、
全て廃材を再利用しています。
反ったり、ねじれたりしている板を、
等間隔で根太にビス留めするのですが、
役に立つのが、4ミリ厚のアングルです。
4ミリのスペーサーとして使用しました。
錆さびのアングルも、廃材です。

これで、等間隔に整然と床が固定できます。
このデッキの特徴のひとつが、
石垣からオーバーハングしていること!

今のままでは、
落下する危険がありますので、
気持ちばかりの柵も設置予定です。
完成は、
来週へ持ち越し。。。
参考までに、
焚火台は、キャプテンスタッグ。
安くてもなかなか上質です↓↓↓(amazon)


いつもありがとう
【眞當菴】 ウッドデッキの状況・・・5
まさかの、バッテリー切れ・・・
完成は来週へ持ち越しとなりました。
「眞當菴」には電気がないので、
充電も出来ない状況でした。
さて、
作業を始めた朝は、
昨晩の雪がうっすらと積もっていました。
暖を取るために、
焚火をしながらの作業でした。
焚火の炎って、すごく暖まるなぁ~
デッキの床材は、
全て廃材を再利用しています。
反ったり、ねじれたりしている板を、
等間隔で根太にビス留めするのですが、
役に立つのが、4ミリ厚のアングルです。
4ミリのスペーサーとして使用しました。
錆さびのアングルも、廃材です。
これで、等間隔に整然と床が固定できます。
このデッキの特徴のひとつが、
石垣からオーバーハングしていること!
今のままでは、
落下する危険がありますので、
気持ちばかりの柵も設置予定です。
完成は、
来週へ持ち越し。。。
参考までに、
焚火台は、キャプテンスタッグ。
安くてもなかなか上質です↓↓↓(amazon)
いつもありがとう