すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2019年09月14日
2019年09月14日
【令和元年米の稲刈り】~第一弾~
2019.9.14
【令和元年米の稲刈り】~第一弾~
薄曇りで絶好の稲刈り日和のもと、
ハッピーランドプロジェクトの会員
パディーキーパーさんたちが、
令和元年米の稲刈りを体験されました。

初めての体験で、
おっかなびっくりで鎌を使われる方。
経験済みで、
サクサク作業を進める方。
サワガニとりに夢中な子供たち。
ペットのエサ用に虫を捕獲するお母さん。
稲刈り鎌で雑草を切り刻む男の子。
シートの上で日傘をさしてキャンプ気分の女の子。
棚田の楽しみ方は人の数だけありますね!




3パーティー、3区画の棚田は、
午前中には刈り取られ、
束ねられた稲は稲架にかけられて作業は終了。

お楽しみのランチタイムは、
四谷の千枚田米の炊き立てご飯と、
四谷の千枚田米で作られた五平餅、
郷土料理のカーキモBBQ、
そして北海道のパディーキーパーさんから届いた
甘ぁ~いスウィートコーン!!
(ナナコさんいつもありがとーー♡)
ランチ会場を、
旧連谷小学校の校庭にしてよかった~
遊具で遊んだり、
鬼ごっこをしたり、
とっても楽しい稲刈り体験でした~♪
ハッピーランドプロジェクトに興味がわいた方は、
こちらから覗いてみてください↓↓↓
https://www.facebook.com/happylandproject/
いつもありがとう
【令和元年米の稲刈り】~第一弾~
薄曇りで絶好の稲刈り日和のもと、
ハッピーランドプロジェクトの会員
パディーキーパーさんたちが、
令和元年米の稲刈りを体験されました。
初めての体験で、
おっかなびっくりで鎌を使われる方。
経験済みで、
サクサク作業を進める方。
サワガニとりに夢中な子供たち。
ペットのエサ用に虫を捕獲するお母さん。
稲刈り鎌で雑草を切り刻む男の子。
シートの上で日傘をさしてキャンプ気分の女の子。
棚田の楽しみ方は人の数だけありますね!



3パーティー、3区画の棚田は、
午前中には刈り取られ、
束ねられた稲は稲架にかけられて作業は終了。

お楽しみのランチタイムは、
四谷の千枚田米の炊き立てご飯と、
四谷の千枚田米で作られた五平餅、
郷土料理のカーキモBBQ、
そして北海道のパディーキーパーさんから届いた
甘ぁ~いスウィートコーン!!
(ナナコさんいつもありがとーー♡)
ランチ会場を、
旧連谷小学校の校庭にしてよかった~
遊具で遊んだり、
鬼ごっこをしたり、
とっても楽しい稲刈り体験でした~♪
ハッピーランドプロジェクトに興味がわいた方は、
こちらから覗いてみてください↓↓↓
https://www.facebook.com/happylandproject/
いつもありがとう
タグ :稲刈り