すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2019年12月15日
2019年12月15日
【裾上げに挑戦】~まずまずの出来映え~
2019.12.15
【裾上げに挑戦】~まずまずの出来映え~
一度やってみたかったソーイング。
Cさん先生の指導の下で、
チノパンの裾上げに挑戦してみました。
先週は、
Cさん先生の華麗な技をじっと観察して、
一週間のイメトレをしてきました。
そして今日、
その成果を示す時が来ました。
ミシンのセッティングは、
まだよく分からないので、
Cさん先生にお任せして、イザ!

折り返す布の幅がなかなか定まらず、
一発目の針を入れるまでに、
相当の時間を要してしまいました。。。
が、
一発が入れば、
あとは流れるままに、
そして途中で止まったり、
また動かしたり、
ペダルを踏み過ぎて急に走りだしたり!
そしてなんとか、
片方を縫いあげました。

2回目は慣れるものですね。
もう片方は、
かなりい出来映えでした。
アイロンでプレスして出来上がり~♪

これからは、
自分で裾上げ出来るから、
楽になるな。
いつもありがとう
【裾上げに挑戦】~まずまずの出来映え~
一度やってみたかったソーイング。
Cさん先生の指導の下で、
チノパンの裾上げに挑戦してみました。
先週は、
Cさん先生の華麗な技をじっと観察して、
一週間のイメトレをしてきました。
そして今日、
その成果を示す時が来ました。
ミシンのセッティングは、
まだよく分からないので、
Cさん先生にお任せして、イザ!
折り返す布の幅がなかなか定まらず、
一発目の針を入れるまでに、
相当の時間を要してしまいました。。。
が、
一発が入れば、
あとは流れるままに、
そして途中で止まったり、
また動かしたり、
ペダルを踏み過ぎて急に走りだしたり!
そしてなんとか、
片方を縫いあげました。
2回目は慣れるものですね。
もう片方は、
かなりい出来映えでした。
アイロンでプレスして出来上がり~♪

これからは、
自分で裾上げ出来るから、
楽になるな。
いつもありがとう
タグ :裾上げ