すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2020年04月
2020年04月10日
【リモートワーク】~4/10本日のランチ~
2020.4.10
【リモートワーク】~4/10本日のランチ~
新型コロナウィルスの
感染拡大を抑え込むために、
リモートワークを継続しています。
最近のマイブームランチは、
玄米ご飯と、野菜単品スープ。
玄米ご飯はいつも絶品!
そして、
本日の野菜単品スープは、
玉ねぎのコンソメスープわさび入り。

明日は休日なので自前ランチもお休み・・・
いつもありがとう
【リモートワーク】~4/10本日のランチ~
新型コロナウィルスの
感染拡大を抑え込むために、
リモートワークを継続しています。
最近のマイブームランチは、
玄米ご飯と、野菜単品スープ。
玄米ご飯はいつも絶品!
そして、
本日の野菜単品スープは、
玉ねぎのコンソメスープわさび入り。

明日は休日なので自前ランチもお休み・・・
いつもありがとう
2020年04月09日
【リモートワーク】~本日のランチ~
2020.4.9
【リモートワーク】~本日のランチ~
新型コロナウィルスの
感染拡大を抑え込むために、
リモートワークを継続しています。
最近のマイブームランチは、
玄米ご飯と、野菜単品スープ。
玄米ご飯はいつも絶品!
そして、
本日の野菜単品スープは、
小松菜のコンソメスープわさび入り。

明日の野菜は何にしようか・・・
いつもありがとう
【リモートワーク】~本日のランチ~
新型コロナウィルスの
感染拡大を抑え込むために、
リモートワークを継続しています。
最近のマイブームランチは、
玄米ご飯と、野菜単品スープ。
玄米ご飯はいつも絶品!
そして、
本日の野菜単品スープは、
小松菜のコンソメスープわさび入り。

明日の野菜は何にしようか・・・
いつもありがとう
2020年04月08日
【リモートワーク】~手作りランチ~
2020.4.8
【リモートワーク】~手作りランチ~
新型コロナウィルスの
感染拡大を抑え込むために、
先週よりリモートワークを継続しています。
会社の食堂なら、
入って、ピッ!でランチが食べれますが、
家ではそういうわけにはいきません。
最近のマイブームは、
玄米ご飯と、野菜単品スープ。
玄米ご飯は本当に絶品!
そして、
野菜単品スープは、
野菜を切ってボウルに入れて、
コンソメスープの素を入れて、
ボウルに水を張って、
電子レンジで、チンッ!




熱々のスープへ、
3センチほどのチューブわさびを入れると、
ツンとしたスパイスの効いた
激ウマ?野菜単品スープに!

本日は白ネギのスープ。
やや微妙でしたが(笑)
昨日は、
セロリのスープでした。
明日は、
小松菜のスープです。
楽しみ♡
いつもありがとう
【リモートワーク】~手作りランチ~
新型コロナウィルスの
感染拡大を抑え込むために、
先週よりリモートワークを継続しています。
会社の食堂なら、
入って、ピッ!でランチが食べれますが、
家ではそういうわけにはいきません。
最近のマイブームは、
玄米ご飯と、野菜単品スープ。
玄米ご飯は本当に絶品!
そして、
野菜単品スープは、
野菜を切ってボウルに入れて、
コンソメスープの素を入れて、
ボウルに水を張って、
電子レンジで、チンッ!




熱々のスープへ、
3センチほどのチューブわさびを入れると、
ツンとしたスパイスの効いた
激ウマ?野菜単品スープに!

本日は白ネギのスープ。
やや微妙でしたが(笑)
昨日は、
セロリのスープでした。
明日は、
小松菜のスープです。
楽しみ♡
いつもありがとう
2020年04月07日
【リモートワーク】~効率がいい~
2020.4.7
【リモートワーク】~効率がいい~
新型コロナウィルスの
感染拡大を抑え込むために、
先週よりリモートワークを継続しています。
会社へ出社して業務を行うよりも、
明らかに効率がいい!
このように感じています。
会議や打ち合わせを例にとると、
まず、会議室を探す必要がありません。
もちろん会議室への移動も不要。
その場が会議室に早変わり。
打ち合わせ可能かどうかは、
相手の予定表を確認するだけで空きが分かる。
お互いリモートワークだから、
知らせを入れるだけで予約が成立。
あとは、
ネットミーティングで、
お互いの表情を見ながら進めていく。
会議の目的も明確だし、
なぜか時間が限られている意識が芽生えて、
効率の良い討議や議論が出来る。
出退勤の移動時間も無い。
だって、家で仕事しているのだから。
その分、
自分や家族への時間が増える。
もう、
通常勤務に戻れないかもしれない。。。
いつもありがとう
【リモートワーク】~効率がいい~
新型コロナウィルスの
感染拡大を抑え込むために、
先週よりリモートワークを継続しています。
会社へ出社して業務を行うよりも、
明らかに効率がいい!
このように感じています。
会議や打ち合わせを例にとると、
まず、会議室を探す必要がありません。
もちろん会議室への移動も不要。
その場が会議室に早変わり。
打ち合わせ可能かどうかは、
相手の予定表を確認するだけで空きが分かる。
お互いリモートワークだから、
知らせを入れるだけで予約が成立。
あとは、
ネットミーティングで、
お互いの表情を見ながら進めていく。
会議の目的も明確だし、
なぜか時間が限られている意識が芽生えて、
効率の良い討議や議論が出来る。
出退勤の移動時間も無い。
だって、家で仕事しているのだから。
その分、
自分や家族への時間が増える。
もう、
通常勤務に戻れないかもしれない。。。
いつもありがとう
タグ :リモートワーク
2020年04月06日
【リモートワーク】~2週目突入~
2020.4.6
【リモートワーク】~2週目突入~
新型コロナウィルスの
感染を断ち切るために
先週よりリモートワークを継続しています。
家で仕事をすること。
これ、意外と集中できるし、
打ち合わせもネットミーティングで
普通にできる。
もしかして、
会社に出社する以上に、
効率的に仕事が進んでいる感覚。
本日は、
一歩も外へ出ることなく、
在宅の一日でした。
リモートワーク、悪くない。
いつもありがとう
【リモートワーク】~2週目突入~
新型コロナウィルスの
感染を断ち切るために
先週よりリモートワークを継続しています。
家で仕事をすること。
これ、意外と集中できるし、
打ち合わせもネットミーティングで
普通にできる。
もしかして、
会社に出社する以上に、
効率的に仕事が進んでいる感覚。
本日は、
一歩も外へ出ることなく、
在宅の一日でした。
リモートワーク、悪くない。
いつもありがとう
2020年04月05日
【代かき】~コロナで分散作業~
2020.4.5
【代かき】~コロナで分散作業~
新型コロナウィルスの
感染爆発が心配ですね。
しかし、
季節は待ってくれません。
本来は、
2家族が一緒に来て作業する予定が、
3密を防ぐために午前と午後に分かれて、
それぞれの区画の代かきをしました。
この週末は、
桜も花桃も蓮華も満開!
そのためなのか本日は花冷えの一日。
冷たい強風が吹き荒れました。。。
さて、
代かきの後は、ティータイム。


ミントティーと、
手作りケーキをいただいて、
とっても贅沢な時間を過ごしました。

パディーキーパーのみなさま、
お疲れさまでした♪
いつもありがとう
【代かき】~コロナで分散作業~
新型コロナウィルスの
感染爆発が心配ですね。
しかし、
季節は待ってくれません。
本来は、
2家族が一緒に来て作業する予定が、
3密を防ぐために午前と午後に分かれて、
それぞれの区画の代かきをしました。
この週末は、
桜も花桃も蓮華も満開!
そのためなのか本日は花冷えの一日。
冷たい強風が吹き荒れました。。。
さて、
代かきの後は、ティータイム。


ミントティーと、
手作りケーキをいただいて、
とっても贅沢な時間を過ごしました。

パディーキーパーのみなさま、
お疲れさまでした♪
いつもありがとう
タグ :代かき
2020年04月04日
【イノシシの檻】~罠を移動~
2020.4.4
【イノシシの檻】~罠を移動~
ある時は、猟師の私です。
設置して10年が経過した檻を、
山の中から民家の近くへ移動させました。



イノシシが、
民家の近くに出没しているとの情報からです。

捕獲できることを期待して。。。
いつもありがとう
【イノシシの檻】~罠を移動~
ある時は、猟師の私です。
設置して10年が経過した檻を、
山の中から民家の近くへ移動させました。



イノシシが、
民家の近くに出没しているとの情報からです。

捕獲できることを期待して。。。
いつもありがとう
タグ :イノシシ
2020年04月03日
【ZOOMで】〜飲み会〜
2020.4.3
【ZOOMで】〜飲み会〜
この一週間は、
リモートワークでした。
在宅ワークは、
運動不足になりがちです。
近くの川沿いの桜は七分咲き。
昼休みはAさんとともにおしゃべりしながら
時間をかけて散歩してきました。

心地いい気分転換ができるのも
在宅ワークの特権ですね。
チームでZOOM会議を開催していた終盤に、
週末だし、ZOOM飲み会しよう!
ということになり、
急遽インビテーションをかけました。
それぞれの家の画面の前に
それぞれが好きなお酒を持ち寄って、
思うままにおしゃべりをしていく。。。
楽しいひと時。
ネット飲み会悪くない!
いつもありがとう
【ZOOMで】〜飲み会〜
この一週間は、
リモートワークでした。
在宅ワークは、
運動不足になりがちです。
近くの川沿いの桜は七分咲き。
昼休みはAさんとともにおしゃべりしながら
時間をかけて散歩してきました。

心地いい気分転換ができるのも
在宅ワークの特権ですね。
チームでZOOM会議を開催していた終盤に、
週末だし、ZOOM飲み会しよう!
ということになり、
急遽インビテーションをかけました。
それぞれの家の画面の前に
それぞれが好きなお酒を持ち寄って、
思うままにおしゃべりをしていく。。。
楽しいひと時。
ネット飲み会悪くない!
いつもありがとう
2020年04月02日
【ふり返り】〜自ら考え行動すること〜
2020.4.2
【ふり返り】〜自ら考え行動すること〜
新年度になりましたが、
昨年度をふり返るには
在宅勤務は絶好の環境と感じています。
打った施策と、
その狙いや目的、
描いた目標に到達したのか、
アンケートやサーベイの結果は?
どんな状況でどんな発言があったのか、
それはなぜそうなったのか・・・
感じ受け入れていく中で、
見えてくる現状があります。
新しい価値を創造するには、
自ら考えて行動する風土が必要です。
~してくれない。
~を決めて欲しい。
残念ながら、
指示を待つ習慣に慣れてしまい、
自分の行動や考えに、
無意識で線引きしてしまう行動が
見受けられる現状があります。
その中でも、
自ら考えて行動していく姿もあり、
コアとなって変化していることも事実。
様々な事実を受け入れて、
自分の腹の底にある自分に気付き、
自らの行動を選択していくことが、
変化に先回りして
社会を変えていく力になっている。
だから、
続けて行こう。
と、
ふり返った一日。
いつもありがとう
【ふり返り】〜自ら考え行動すること〜
新年度になりましたが、
昨年度をふり返るには
在宅勤務は絶好の環境と感じています。
打った施策と、
その狙いや目的、
描いた目標に到達したのか、
アンケートやサーベイの結果は?
どんな状況でどんな発言があったのか、
それはなぜそうなったのか・・・
感じ受け入れていく中で、
見えてくる現状があります。
新しい価値を創造するには、
自ら考えて行動する風土が必要です。
~してくれない。
~を決めて欲しい。
残念ながら、
指示を待つ習慣に慣れてしまい、
自分の行動や考えに、
無意識で線引きしてしまう行動が
見受けられる現状があります。
その中でも、
自ら考えて行動していく姿もあり、
コアとなって変化していることも事実。
様々な事実を受け入れて、
自分の腹の底にある自分に気付き、
自らの行動を選択していくことが、
変化に先回りして
社会を変えていく力になっている。
だから、
続けて行こう。
と、
ふり返った一日。
いつもありがとう
2020年04月01日
【社員の絆を深める】〜在宅ワーク〜
2020.4.1
【社員の絆を深める】〜在宅ワーク〜
今週から、
在宅ワークとなりました。
やってみると、
人恋しくなることが分かりまして、
毎日、チーム全員で
ネットミーティングをしています。
ネットランチをしているメンバーもいます。
普段よりつながりを持つ工夫をして、
行動しはじめました。
リモートワークは、
実は生産性が高いのでは?
このように思います。
もうこの状況を楽しむしかない!
いつもありがとう
【社員の絆を深める】〜在宅ワーク〜
今週から、
在宅ワークとなりました。
やってみると、
人恋しくなることが分かりまして、
毎日、チーム全員で
ネットミーティングをしています。
ネットランチをしているメンバーもいます。
普段よりつながりを持つ工夫をして、
行動しはじめました。
リモートワークは、
実は生産性が高いのでは?
このように思います。
もうこの状況を楽しむしかない!
いつもありがとう