すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2023年03月
2023年03月11日
【今シーズン最後のスキーと】 ~酒蔵訪問~
2023.3.11
【今シーズン最後のスキーと】 ~酒蔵訪問~
大好きなスキーができるのは、
シーズン中に数回のみ。
本日は、
その貴重な一日の最終日に当たります。
ホームゲレンデの、
きそふくしまスキー場へ向かいました。
このところの暖かさで雪が心配でしたが、
午前中は絶好のコンディションでした。
私たちのために
ゲレンデを整備されている方々に感謝。
遠く木曽御岳も一望出来て最高!

本日は、
Bコースのコブ斜面を中心に楽しんでいたのですが・・・
スピードコントロールが甘くなって飛ばされて、
腰を強打!!
それ以降、
体幹の支えが利かなくなってしまったので、
午前中であっけなくシーズン終了・・・
早く終えたことで、
酒蔵訪問を早めに楽しめました。
本日の酒蔵は、
西尾酒造株式会社。

ここは、
300余年の歴史を誇る木曽谷最古の酒蔵で、
どぶろく風味の「杣酒」は特に有名です。
酒蔵の名物女将というかお母さんは、
元気の塊のようなお方で、
お酒愛がもの凄い。
元気とお酒の知識を授けて下さった
お母さんと西尾酒造店に感謝。

勧められるがままにお酒を6本購入しました笑。
遅いランチは、
酒蔵から近い妻籠宿でお蕎麦をいただきました。

昔ながらの宿場の風景はいいですね。
DNAに刻まれた原風景が蘇る感じでした。


これほどの街並みを保存されることは
並大抵のことではないと思います。
保存会のみなさまに深く感謝。
お陰様で、
冷蔵庫は「木曽のかけはし」であふれました。。。

(寝かさないと入らない)
いつもありがとう
【今シーズン最後のスキーと】 ~酒蔵訪問~
大好きなスキーができるのは、
シーズン中に数回のみ。
本日は、
その貴重な一日の最終日に当たります。
ホームゲレンデの、
きそふくしまスキー場へ向かいました。
このところの暖かさで雪が心配でしたが、
午前中は絶好のコンディションでした。
私たちのために
ゲレンデを整備されている方々に感謝。
遠く木曽御岳も一望出来て最高!

本日は、
Bコースのコブ斜面を中心に楽しんでいたのですが・・・
スピードコントロールが甘くなって飛ばされて、
腰を強打!!
それ以降、
体幹の支えが利かなくなってしまったので、
午前中であっけなくシーズン終了・・・
早く終えたことで、
酒蔵訪問を早めに楽しめました。
本日の酒蔵は、
西尾酒造株式会社。

ここは、
300余年の歴史を誇る木曽谷最古の酒蔵で、
どぶろく風味の「杣酒」は特に有名です。
酒蔵の名物女将というかお母さんは、
元気の塊のようなお方で、
お酒愛がもの凄い。
元気とお酒の知識を授けて下さった
お母さんと西尾酒造店に感謝。

勧められるがままにお酒を6本購入しました笑。
遅いランチは、
酒蔵から近い妻籠宿でお蕎麦をいただきました。

昔ながらの宿場の風景はいいですね。
DNAに刻まれた原風景が蘇る感じでした。


これほどの街並みを保存されることは
並大抵のことではないと思います。
保存会のみなさまに深く感謝。
お陰様で、
冷蔵庫は「木曽のかけはし」であふれました。。。

(寝かさないと入らない)
いつもありがとう
2023年03月10日
【お金は】 ~エネルギー~
2023.3.10
【お金は】 ~エネルギー~
お金はエネルギーそのもの。
エネルギーは何かをする手段に使うものだから、
お金は手段ということ。
だから、
お金を目的にしてはいけない。
お金を目的にしてしまうと、
不幸に陥る。
幸せとは、
お金の奴隷にならないことなのだ。
人を信じることよりも、
お金を信じるようになってしまったから、
問題や犯罪が起きてしまう。
お金の奴隷にならす、
人と人が信じあえる信頼関係に、
生きたお金の使い方がある。
生きたお金は循環する。
循環は投資。
投資は応援。
人と人が応援し合える世界に
エネルギー=お金を使いたい位ですね!
いつもありがとう
【お金は】 ~エネルギー~
お金はエネルギーそのもの。
エネルギーは何かをする手段に使うものだから、
お金は手段ということ。
だから、
お金を目的にしてはいけない。
お金を目的にしてしまうと、
不幸に陥る。
幸せとは、
お金の奴隷にならないことなのだ。
人を信じることよりも、
お金を信じるようになってしまったから、
問題や犯罪が起きてしまう。
お金の奴隷にならす、
人と人が信じあえる信頼関係に、
生きたお金の使い方がある。
生きたお金は循環する。
循環は投資。
投資は応援。
人と人が応援し合える世界に
エネルギー=お金を使いたい位ですね!
いつもありがとう
2023年03月09日
【サポート会員様用】 ~返礼品の準備~
2023.3.9
【サポート会員様用】 ~返礼品の準備~
サポート会員様用の返礼品を納める化粧箱を、
ほうらいせん吟醸工房へ納入してきました。
その場で、
お酒とお米の納まり具合を確認すると、、、

思った通りの、いい感じ!
更に、
2シーズン目の「朔」サンプルをいただき、
はやる気持ちを抑えて自宅でテイスティング・・・

まさに、
「香り高い春の食前酒」コンセプトは健在!
しっかりと、
先シーズンの味が再現されていると感じました。
今シーズンも、
最高の出来具合です。
会員のみなさま、
お届けは3月末ごろの予定です。
お楽しみにしていてください。
いつもありがとう
【サポート会員様用】 ~返礼品の準備~
サポート会員様用の返礼品を納める化粧箱を、
ほうらいせん吟醸工房へ納入してきました。
その場で、
お酒とお米の納まり具合を確認すると、、、

思った通りの、いい感じ!
更に、
2シーズン目の「朔」サンプルをいただき、
はやる気持ちを抑えて自宅でテイスティング・・・

まさに、
「香り高い春の食前酒」コンセプトは健在!
しっかりと、
先シーズンの味が再現されていると感じました。
今シーズンも、
最高の出来具合です。
会員のみなさま、
お届けは3月末ごろの予定です。
お楽しみにしていてください。
いつもありがとう
2023年03月08日
【zero酒タイムズ】 ~本日発刊~
2023.3.8
【zero酒タイムズ】 ~本日発刊~
サポート会員の返礼品に同梱する、
【zero酒タイムズ】 ~本日発刊~
発送分を印刷してきました。
明日、ほうらいせん吟醸工房へ届けます。
サポート会員のみなさま、
【zero酒タイムズ】 と
お酒の到着をお楽しみに!

いつもありがとう
【zero酒タイムズ】 ~本日発刊~
サポート会員の返礼品に同梱する、
【zero酒タイムズ】 ~本日発刊~
発送分を印刷してきました。
明日、ほうらいせん吟醸工房へ届けます。
サポート会員のみなさま、
【zero酒タイムズ】 と
お酒の到着をお楽しみに!

いつもありがとう
2023年03月07日
【酒販免許】 ~ハードルは高い~
2023.3.7
【酒販免許】 ~ハードルは高い~
酒販免許の取得条件は、
かなり緩和されたと言われているが、
食品などの販売経験が必要で、
ハードルは低くはない。
ここをどうやって乗り越えていけるかを、
税務署で相談してみたが・・・
とりあえず、
アドバイスの方法で、
トライしてみるしかない。
いつもありがとう
【酒販免許】 ~ハードルは高い~
酒販免許の取得条件は、
かなり緩和されたと言われているが、
食品などの販売経験が必要で、
ハードルは低くはない。
ここをどうやって乗り越えていけるかを、
税務署で相談してみたが・・・
とりあえず、
アドバイスの方法で、
トライしてみるしかない。
いつもありがとう
2023年03月06日
【対話が】 ~知を生む~
2023.3.6
【対話が】 ~知を生む~
「学び場」の中で、
あらためて感じることは、
「対話」の重要性。
頭の中にある暗黙知を、
対話によって言葉に表すことが出来る。
言葉によって形式知化したことで、
新しい知識が生まれてくる。
対話は一見、非効率に映る。
無駄に時間を費やしているように見える。
効率が悪く見えるのだけれど、
新しい知を生み出せるところは、
効率化では出来ないこと。
【対話が】 ~知を生む~
対話しか血を生まないのかもしれない。
いつもありがとう
【対話が】 ~知を生む~
「学び場」の中で、
あらためて感じることは、
「対話」の重要性。
頭の中にある暗黙知を、
対話によって言葉に表すことが出来る。
言葉によって形式知化したことで、
新しい知識が生まれてくる。
対話は一見、非効率に映る。
無駄に時間を費やしているように見える。
効率が悪く見えるのだけれど、
新しい知を生み出せるところは、
効率化では出来ないこと。
【対話が】 ~知を生む~
対話しか血を生まないのかもしれない。
いつもありがとう
2023年03月05日
【獣害防止柵設置完了】 ~からの大人の火遊び~
2023.3.5
【獣害防止柵設置完了】 ~からの大人の火遊び~
先週の日曜日に、
7割がた設置した獣害防止柵の残りを、
地域の方々と完了させました。

想定されたより、
1.5日も早く完了できたのは、
参加された方々の思いと人の数。
午前中で完了した頃に、
ポツリポツリと雨が落ちてきました。
「今だ!」
急遽、
火遊びのチャンスが訪れました。

が、
あっという間に、
小雨から本降りに。。。

思うようにならないのが農作業ですね!
いつもありがとう
【獣害防止柵設置完了】 ~からの大人の火遊び~
先週の日曜日に、
7割がた設置した獣害防止柵の残りを、
地域の方々と完了させました。

想定されたより、
1.5日も早く完了できたのは、
参加された方々の思いと人の数。
午前中で完了した頃に、
ポツリポツリと雨が落ちてきました。
「今だ!」
急遽、
火遊びのチャンスが訪れました。

が、
あっという間に、
小雨から本降りに。。。

思うようにならないのが農作業ですね!
いつもありがとう
2023年03月04日
【zero酒プロジェクト】 ~2022-23振り返り~
2023.3.4
【zero酒プロジェクト】 ~2022-23振り返り~
zero酒プロジェクトの上槽(搾り)が終わり、
瓶詰されて配送が準備されています。
この活動を支えて下さるサポート会員様へ、
お酒の返礼品とともにお届けする、
ニュースレターを、
活動を振り返りながら書いています。
あんなことも、こんなことも、、、
素晴らしい一年でした。

今シーズンも、
目いっぱい楽しみます!
いつもありがとう
【zero酒プロジェクト】 ~2022-23振り返り~
zero酒プロジェクトの上槽(搾り)が終わり、
瓶詰されて配送が準備されています。
この活動を支えて下さるサポート会員様へ、
お酒の返礼品とともにお届けする、
ニュースレターを、
活動を振り返りながら書いています。
あんなことも、こんなことも、、、
素晴らしい一年でした。

今シーズンも、
目いっぱい楽しみます!
いつもありがとう
2023年03月03日
【還暦間近】 ~心を打つ楽しい宴席~
2023.3.3
【還暦間近】 ~心を打つ楽しい宴席~
会社の仲間(還暦間近)4名と、
近くの居酒屋で楽しく語らい、
あっという間に4時間が経過していました!
壮絶な人生を経験されている方の話しは、
心を打ちますね。。。
いつもありがとう
【還暦間近】 ~心を打つ楽しい宴席~
会社の仲間(還暦間近)4名と、
近くの居酒屋で楽しく語らい、
あっという間に4時間が経過していました!
壮絶な人生を経験されている方の話しは、
心を打ちますね。。。
いつもありがとう
2023年03月02日
【防衛モードと】 ~成功モード~
2023.3.2
【防衛モードと】 ~成功モード~
今日もらったヒントとして、
産業医の先生から講義をいただきました。
話された内容を紹介します。
******************************
失敗しないように努力していれば、
成功すると思っていません?
失敗をしない努力をすると、
失敗しなくなります。
でも失敗しないようにしていくと、
成功もしなくなります。
資産で失敗しないためには、
リスクを避けることが大切ですよね。
人材にミスをさせないためには、
ルールを作って遵守させますよね。
指示命令系統を確立して、従う社員を作る。
そういうことを一生懸命やってますよね。
健康でも病気を防ぐには、
休息する、無理しない、
苦しみを避けようって我々産業医も言ってきました。
でも、これで成功に向かうと思いますか、、、?
いくわけないじゃないですか!
例えば資産の面で成功していくには
どうしたらいいですか???
リスクとポートフォリオを考慮し、
効果的にリスクを取る、、、。
これってさっきの失敗しない施策の
リスクを避けるのとは全然違いますよね。
人材の領域で成功するにはどうしたらいいですか???
義務と責任を明確にし、
必要な権限を与え、
最大の個人の能力を引き出し、
独自性とモチベーションの高い社員を作る、、、。
本当に欲しいのは従う社員じゃなくてこっちですよね?
健康も一緒です。
鍛えて、磨いて、楽しさ・喜びを高めていくんです。
「成長モード」と「防衛モード」は
二律背反の関係にあります。
コインの表と裏の関係とも言えます。
******************************
生物は命を維持するための、
「防衛モード」が細胞レベルで備わっています。
これは、脳全体の1%に満たない器官(偏桃体)の仕業。
その中で人間は、
前頭葉の発達で成長し続ける術を持っています。
前頭葉をしっかりと使って、
成長していきたいですね!
「成長モード」への向かい方に興味がある方は、
お知らせください。
人生デザインコーチとして、
お伝えできることがあります。
いつもありがとう
【防衛モードと】 ~成功モード~
今日もらったヒントとして、
産業医の先生から講義をいただきました。
話された内容を紹介します。
******************************
失敗しないように努力していれば、
成功すると思っていません?
失敗をしない努力をすると、
失敗しなくなります。
でも失敗しないようにしていくと、
成功もしなくなります。
資産で失敗しないためには、
リスクを避けることが大切ですよね。
人材にミスをさせないためには、
ルールを作って遵守させますよね。
指示命令系統を確立して、従う社員を作る。
そういうことを一生懸命やってますよね。
健康でも病気を防ぐには、
休息する、無理しない、
苦しみを避けようって我々産業医も言ってきました。
でも、これで成功に向かうと思いますか、、、?
いくわけないじゃないですか!
例えば資産の面で成功していくには
どうしたらいいですか???
リスクとポートフォリオを考慮し、
効果的にリスクを取る、、、。
これってさっきの失敗しない施策の
リスクを避けるのとは全然違いますよね。
人材の領域で成功するにはどうしたらいいですか???
義務と責任を明確にし、
必要な権限を与え、
最大の個人の能力を引き出し、
独自性とモチベーションの高い社員を作る、、、。
本当に欲しいのは従う社員じゃなくてこっちですよね?
健康も一緒です。
鍛えて、磨いて、楽しさ・喜びを高めていくんです。
「成長モード」と「防衛モード」は
二律背反の関係にあります。
コインの表と裏の関係とも言えます。
******************************
生物は命を維持するための、
「防衛モード」が細胞レベルで備わっています。
これは、脳全体の1%に満たない器官(偏桃体)の仕業。
その中で人間は、
前頭葉の発達で成長し続ける術を持っています。
前頭葉をしっかりと使って、
成長していきたいですね!
「成長モード」への向かい方に興味がある方は、
お知らせください。
人生デザインコーチとして、
お伝えできることがあります。
いつもありがとう
2023年03月01日
【変化を受け入れる】 ~未来を考えて行動に移す~
2023.3.1
【変化を受け入れる】 ~未来を考えて行動に移す~
大きな変化に見舞われたとき、
「なぜこうなるの?」
「どうして私が?」
「何を考えているのか分からない」
などなど、
過去をあれこれ考えたり、
他人を非難してみても、
何も進まない。
心の荒みが進むだけ。
まずは、
変化を受け入れる。
そして、
どうすればもっと良くなるのか?と、
未来を考えて行動に移してみる。
そうすれば、
心も体も前へ進められる。
いつもありがとう
【変化を受け入れる】 ~未来を考えて行動に移す~
大きな変化に見舞われたとき、
「なぜこうなるの?」
「どうして私が?」
「何を考えているのか分からない」
などなど、
過去をあれこれ考えたり、
他人を非難してみても、
何も進まない。
心の荒みが進むだけ。
まずは、
変化を受け入れる。
そして、
どうすればもっと良くなるのか?と、
未来を考えて行動に移してみる。
そうすれば、
心も体も前へ進められる。
いつもありがとう