プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2021年05月24日

【人生を好転させる三つの極意】~考え方と行動~

2021.5.24
【人生を好転させる三つの極意】~考え方と行動~


若くして、

人生の修羅場を味わい、

居場所を変更しながらも、

猛スピードで

自身を変化させている方の言葉は、

学びになります。



その方が言う

人生を好転させる三つの極意を

紹介します。



******************************

極意は3つ

◆ 即答
◆ 決意
◆ 恩送り



◆ 即答

頼まれごとは試されごと
頼まれたことは0.2秒で「はい」と返事

その時のポイントは
①エゴを完全に捨てきる
②返事の後に目的と期日をすり合わせる
③完成度より壁打ちの数



①エゴを完全に捨てきる

⇨頼まれたことに対して返答に悩み出すと、
自我の利益を考え出し、
一生懸命やらない理由を作ってしまい、
偶然をチャンスに変える機会損失に繋がるから。

⇨タスクを与える側的にも
なんでも気持ちよく返事をしてくれる受け手には、
また頼みたくなるから。



②返事の後に目的と期日をすり合わせる

⇨なんでも請け負うと
なんも出来上がらない現象に陥る為、
返事をした後にそのタスクは
やるべきなのかを精査するに加え、
持ってるタスクとの優先順位を
上長と一緒に考えることができるから。

⇨タスクを与える側的に
誤った期待値を与えず、
お互い仕事を進めやすいから。



③完成度より壁打ちの数

⇨②のすり合わが完了したら、
今度は進め方や進捗、
ゴールイメージを提案する回数を増やすことで、
ブレが少なくタスクを完遂でき、
結果質とスピードを担保できるから。

⇨タスクを与える側的も
確認回数が増え安心できるから。



◆ 決意

業務に意味付けをすることで、
モチベーションをコントロールする。

そうすることで、
どんな業務も最終着地点であるお客様を
イメージすることができて業務に面白みがます。

Ex)自社業務を通してサービスを提供する側ではなく
広める側として、お客様に感動体験を届ける。



◆ 恩送り

自分が受けた恩を次に紡ぐ。

つまり、
自分より優秀な担い手を育成する。

そうすることで、
事業全体のマンパワーが必然的に上がり、
上司に恩返しができる。



ポイントは

①自責
②思いやりと素直さ
③信じる



①自責

⇨相手はコントロールできないことを前提に、
全ての根源は自分にあると考えることで、
パートナーもそうだが自分の成長にも繋がるから。

⇨パートナーのせいにして逃げるのは簡単。
どうネクストアクションをすればいいのかを
考え続けることで微量でも前進し続けられるから。



②思いやりと素直さ

⇨オープンマインドで
意見を上げやすい環境を作るが、
馴れ合いにならないように
「事」に視座を合わせ
伝えるべきことは素直に伝えることで、
両者気持ちよく仕事を進められるから。



③信じる

⇨人は指示されるより
任されるとやる気が出るから。

⇨自分の時間ができ、範囲が広がるから。

******************************






いつもありがとう



同じカテゴリー(仕事・会社・ライフワーク)の記事画像
本日開催!新たな自分で進んで行くための 3-day challenge
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
【本日3月18日まで】
【本日21時から登壇】\ゼロから始める/起業スタートフェス
\ゼロから始める/起業スタートフェス
2025年を見える化する 特別オファー
コーチングって、特別な人だけのものだと思っていませんか? 無料ウェビナー開催!
【あなたの未来を変える第一歩へ】――無料ウェビナー開催!
夢を実現するコーチング
コーチングの力で人生が変わる瞬間
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
同じカテゴリー(仕事・会社・ライフワーク)の記事
 本日開催!新たな自分で進んで行くための 3-day challenge (2025-04-03 15:53)
 \親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く (2025-03-29 09:35)
 【本日3月18日まで】 (2025-03-18 21:15)
 【本日21時から登壇】\ゼロから始める/起業スタートフェス (2025-03-11 20:20)
 \ゼロから始める/起業スタートフェス (2025-03-05 11:31)
 Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】 (2025-02-02 16:28)
 2025年を見える化する 特別オファー (2025-01-22 10:57)
 コーチングって、特別な人だけのものだと思っていませんか? 無料ウェビナー開催! (2024-12-13 14:36)
 【あなたの未来を変える第一歩へ】――無料ウェビナー開催! (2024-12-12 07:01)
 夢を実現するコーチング (2024-12-08 07:00)
 コーチングの力で人生が変わる瞬間 (2024-12-07 09:12)
 完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】 (2024-11-05 07:00)
 第八章: 「未来につなげる変化の一歩」 (2024-11-04 07:00)
 第七章: 「癒しと気づきの場の創造」 (2024-11-03 07:00)
 第六章: 「地域の息吹を次世代へ」 (2024-11-02 07:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。