プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2022年06月10日

【価値観ミッケワーク®で】~自分の大切を言語化しよう~

2022.6.10
【価値観ミッケワーク®で】~自分の大切を言語化しよう~


自分が本当に価値を感じていること。
自分が大切に思うこと。

それがあなたの価値観です。

しかし、
自分のことは自分が一番わからない。
そう感じていませんか?

自分が大切に思うこと、
自分の価値観は、
なんとなくぼんやりとわかっている、
そんな気がするのだけれど、
いざ言葉にしようとするとうまく表現できない。

多くの人は、
このような状態だと思います。

ところが、
自分の価値観は、
なんとなくぼんやりしているのだけれど、
行動には無意識に現れています。

無意識の行動は、
あなたが大切に思うからこそ、
体や頭が勝手に動きだしてしまうのです。

この無意識の行動を、
13個の質問であぶり出して、
回答に含まれる特徴的な言葉から、
無意識の行動を言語化します。

無意識の行動を言語化するので、
「○○を××する」というような、
動詞を含んだ表現になります。

動詞で表現されるのが価値観です。

そして、
【価値観の言語化】をするワークが、
~価値観ミッケワーク®~なのです。

私は、価値観の言語化を
所属する会社の従業員に向けて
「人生デザインアカデミー協会」認定の
人生デザインコーチ®として、実施しています。

お陰様で本日、
36人目のセッションを開催できました。

その方は、ダンサーとしても、
ご自身を表現されている方です。
【価値観ミッケワーク®で】~自分の大切を言語化しよう~

人生の中に現れる、
ともすればネガティブにとらえて、
苦しい感情に沈みがちな出来事を、
見方や捉え方を変えることで、
その出来事の意味に気づいたときに、
その後に自分の周りに訪れる現象が、
変わっていくことを体感されている方です。

最高の価値観は、
このような行動を反映した言葉になり、
【価値観の言語化】を大変喜ばれて、
~価値観ミッケワーク®~を
同僚へ紹介したいとおっしゃっていました。

更に、
「人生デザインアカデミー協会」認定の
【人生デザインコーチ®】にも
大変な興味を示されていましたので、
7月から開講される、
人生デザイン構築学校®
第13期生の募集を紹介いたしました。
https://missionmikke.com/jds/

これからも、
所属する会社では、
希望される従業員の方々へ
【価値観ミッケワーク®】を提供していきますし、
社外の方々へも提供していきます。

【価値観の言語化】は
望む人生を輝かせます。

【価値観ミッケワーク®】は何方にも提供しいます。
興味がある方は、遠慮なくお問合せ下さい。
50人目の方までは、特別価格にて承っています。




いつもありがとう 

追伸

ミッションミッケ人生デザイン研究所
https://missionmikke.com/

人生デザイン構築学校®
https://missionmikke.com/jds/
第13期生を募集中です↑


<お客様の声>No.14

これまでの
セッション全体の顧客満足度指数:NPS®は【74】
受けられた全員に満足されています。
※NPS®:https://www.nttcoms.com/service/nps/summary/

N0.14 一般職 女性 40代

◇価値観のしっくり度:9
 価値観はかなりしっくりきました。
欠落感からくる天才性は
(当方の都合で時間がなかったので)
もうちょっと深堀できたかなとは思いました。

◇セッションの満足度:9
 これまで30歳研修とか
40歳研修とか受講してきましたが、
それよりも短時間で
自分の価値観(大切にしていること)を
見出すことがあるので、
価値があるなと感じました。
このワークを無料で受けられるのは
すごいと思います。
(※注意:当社社員のため無料)
ただどこまで自分をオープンにできるか
というところもあるので、
向き・不向きはあるのかもと思いました。

◇どんな人に勧める?
 将来に対して悩みを抱えている人。
丸地さんと接点がもともとあまりない人や
利害関係のない人のほうがいいのかも、
と思いました。

◇受ける前と後の変化は?
 セッションを受けていく中で、
自然にだんだんといろいろなことが思い出されて、
クリアになっていく感覚がありました。
終了後は満たされた感覚があり、
満足感と爽快感を感じました。
自分では単なる癖のように思っていたことが、
実は価値観につながっていて、
意味があったんだなということに驚きました。

◇その他コメント
 最初伺ったときは
2時間(~2時間半)は長いなと思いましたが、
あっという間でした。
”なんじゃこれ”という回答もあったかとは思いますが、
丸地さんが否定することなく、
聞いてくださったので、話しやすかったです。
設問の中で答えやすい設問と
そうでない設問があり、
設問に対する答えやすさ/答えにくさも
自分を知るのに役立つかもと思いました。

◇まるちの感想
 初めてお会いした方です。
セッションが進むにつれて表情が和らぎ
次の質問への期待があふれてきました。
ご自身で価値観を言語化されて
納得されたようでした。


以上




同じカテゴリー(仕事・会社・ライフワーク)の記事画像
本日開催!新たな自分で進んで行くための 3-day challenge
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
【本日3月18日まで】
【本日21時から登壇】\ゼロから始める/起業スタートフェス
\ゼロから始める/起業スタートフェス
2025年を見える化する 特別オファー
コーチングって、特別な人だけのものだと思っていませんか? 無料ウェビナー開催!
【あなたの未来を変える第一歩へ】――無料ウェビナー開催!
夢を実現するコーチング
コーチングの力で人生が変わる瞬間
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
同じカテゴリー(仕事・会社・ライフワーク)の記事
 本日開催!新たな自分で進んで行くための 3-day challenge (2025-04-03 15:53)
 \親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く (2025-03-29 09:35)
 【本日3月18日まで】 (2025-03-18 21:15)
 【本日21時から登壇】\ゼロから始める/起業スタートフェス (2025-03-11 20:20)
 \ゼロから始める/起業スタートフェス (2025-03-05 11:31)
 Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】 (2025-02-02 16:28)
 2025年を見える化する 特別オファー (2025-01-22 10:57)
 コーチングって、特別な人だけのものだと思っていませんか? 無料ウェビナー開催! (2024-12-13 14:36)
 【あなたの未来を変える第一歩へ】――無料ウェビナー開催! (2024-12-12 07:01)
 夢を実現するコーチング (2024-12-08 07:00)
 コーチングの力で人生が変わる瞬間 (2024-12-07 09:12)
 完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】 (2024-11-05 07:00)
 第八章: 「未来につなげる変化の一歩」 (2024-11-04 07:00)
 第七章: 「癒しと気づきの場の創造」 (2024-11-03 07:00)
 第六章: 「地域の息吹を次世代へ」 (2024-11-02 07:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。